CN-HDS620D のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥200,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) 記録メディアタイプ:HDD CN-HDS620Dのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CN-HDS620Dの価格比較
  • CN-HDS620Dのスペック・仕様
  • CN-HDS620Dのレビュー
  • CN-HDS620Dのクチコミ
  • CN-HDS620Dの画像・動画
  • CN-HDS620Dのピックアップリスト
  • CN-HDS620Dのオークション

CN-HDS620Dパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年10月 7日

  • CN-HDS620Dの価格比較
  • CN-HDS620Dのスペック・仕様
  • CN-HDS620Dのレビュー
  • CN-HDS620Dのクチコミ
  • CN-HDS620Dの画像・動画
  • CN-HDS620Dのピックアップリスト
  • CN-HDS620Dのオークション

CN-HDS620D のクチコミ掲示板

(348件)
RSS

このページのスレッド一覧(全91スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CN-HDS620D」のクチコミ掲示板に
CN-HDS620Dを新規書き込みCN-HDS620Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

時期モデル発売はいつ?

2006/06/13 11:26(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS620D

クチコミ投稿数:45件

CN-HDS620Dの時期モデルはいつ発売でしょうか?

書込番号:5165307

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ナビのスケールと表示について

2006/06/04 17:15(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS620D

クチコミ投稿数:2件

すみません質問です。このナビを購入したのですがカタログに書いてある事ができません。現在問い合わせ中ですが同じ人いますか?

1. 100mスケール時の信号表示
自分のだと信号の名前が一切出てきません。初め都会でない
からと言われましたが・・・東京駅を選択しても表示されま
せん。
2. 100mスケール時の 3Dビュー表示
自分のだとリアルな表示になりません。カタログ上はよく使う
100mまで対応しましたとかかれているのに・・・

店頭にある 630D だとどちらもできます。カタログを見てもスペックの違いは MD のあり/なしだけ。なんで?!

他の方はどうでしょうか?同じ症状の方いますか?

書込番号:5139326

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17件

2006/06/05 18:47(1年以上前)

私もこの間購入しました。機種は630Dですがナビの機能
は同じだと思います。もっとあちこちいじくってみたら
どうでしょうか。きっと自分が見たい表示に設定されて
いないのだと思いますよ。

書込番号:5142486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/06/06 19:59(1年以上前)

マニュアル全部読んでも書いてないし、メニュー見て触っても
見つかりませんでした。購入した所に聞いてもまだ返事がありません。
メーカーに確認中との事でした。

書込番号:5145423

ナイスクチコミ!0


PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2006/06/07 03:41(1年以上前)

>東京駅を選択しても表示されません。

信号表示は実際に走行していかないと表示されませんよ。
地図をスクロールするだけでは表示されません。
ご存知でしたら余計なお世話ですが・・・

ご参考までに・・

書込番号:5146960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2006/06/09 21:25(1年以上前)

こんばんは。自分のナビも620Dですが、100MでヘディングUP(進行方向)を上にしてありますがリアル表示になりますよ。
原因としては設定がされていないだけだと思います。
やり方として、ビュー(方位磁石)選択で3D微調整という項目があるのでそこをおして、画面に向かって上の矢印を押してみてください。
これでたぶん解決できるはずです。
以上です。

書込番号:5154510

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

相場

2006/06/03 02:29(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS620D

みなさんどこでどのくらいの値段で買いました?
ナビは取付れるんで通販を考えているんですが保障が気になります…
だれか通販で買った人います?
また量販店での相場っていくらくらいですかね??
ちなみにナビ男くんで見積をしたら取付込みで18,5000でした。
安い方!?

書込番号:5134553

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2006/06/04 19:47(1年以上前)

近所のオートバックスで取り付け込み3年保障付きで
158,000円だったよ。
ビーコン付けたら全部で181,000円くらいだった。

書込番号:5139766

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ホンダ エアウェーブへの取り付けは不可?

2006/06/02 12:23(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS620D

クチコミ投稿数:3件

ホンダ「エアウェーブ」購入予定です。

オーディオレス仕様で購入して、「パナHDS620D」か「カロHRZ08」のどちらかを取り付けようと思っていたところ、別件でパナのお客様センターに問い合わせをしたところ、「エアウェーブ」の2DIN取り付け場所は「傾きが30度以上あるため、自社のナビを取り付けると誤動作する可能性があります。」と言われました。
これって本当ですか?

どなたか「エアウェーブ」にこの機種を取り付けて使われている方はおられませんか?

ちなみにオートバックスに、この件を聞いてみたところ、メーカーからそのような話は一度も聞いたことがないとの事でした。
どうなってるの?

書込番号:5132413

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:276件

2006/06/03 02:43(1年以上前)

最近のホンダ車は30度以上傾いているものがおおいですね。メーカー側はおそらくジャイロの正常作動が30度未満だからそう答えたのだとおもわれます。無難にパイオニアにしたほうがよいのではと思います。ちなみにパイオニアは取付“OK”ですよ。

書込番号:5134574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/06/04 12:47(1年以上前)

ハマーンカーンさん
ご返答ありがとうございます。

パナに電話した時に「ジャイロの誤動作」と言われていました。
同様の件でパイオニアに電話したら「当社は40度までなら大丈夫ですので、エアウェーブも大丈夫です」と言われました。

ハマーンカーンさんの言われた通りなんです。
エアウェーブに「パナ製ナビ」を取り付けて使っておられる方はおられませんか?

書込番号:5138671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/06/18 21:58(1年以上前)

私もエアウェーブ購入予定の者です。
こちらの書き込みを見て、心配になったため、
カー用品店の店員さんに聞いてみました。
その方のコメントでは、
 ・ナビの傾き指定機能で選択できるのは、
  「パナHDS620D」も「カロHRZ08」も最大30度まで
 ・パナソニックからの各車取り付け説明冊子?
   (販売店用)には取り付けOKと書かれてある。
   #私もその冊子を見ました。  
ということでした。
私の中では、もう取り付け決定です。
 #やはり、リアカメラが安い・
 #SDで店アイコン更新可は魅力的でした。

空想ボーイさんはもう何かしらナビを取り付けられたかもしれませんが・・・気になる方もほかに居ると思うので、取り付け後のレポートをしてみたいと思います。
納車は24日なのでそれ以降になります。
ではまた。

書込番号:5181416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/06/26 22:06(1年以上前)

24日に取り付けてきました。
土日さんざん走り回りましたが、
自車位置が違うとかジャイロに関するような特に困ることは何もなかったです。
もし今後あるようでしたら、また書き込みします。
あ・・・ひとつだけ。
これはエアウェーブの口コミにあったかと思いますが、
取り付け角度によって、ディスプレイが見えにくいということは多少あります。
ま、SDカードでの最新曲名取り込みや、店アイコンの更新など使い勝手がいいので、概ね満足してます。

書込番号:5204600

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ETC機接続

2006/05/29 11:15(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS620D

この機種のナビの購入を考えていますが、質問があります。知っている方がおられましたら教えてください。ETCの機械への接続はパナソニックの機械でないと出来ないのでしょうか。今車につけているETCの機械はトヨタでつけてもらったモデルでパナソニックではないようです。接続は出来ないのでしょうか?

書込番号:5121033

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件

2006/05/29 12:31(1年以上前)

Q:ETCの機械への接続はパナソニックの機械でないと出来ないのでしょうか?

 A:接続できません・・・残念ながら。

 ナビとの連動を諦めれば今のETCがそのまま使えますけど・・・

 

書込番号:5121170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2006/05/29 16:49(1年以上前)

やはりそうですか…お返事ありがとうございました。連動はあきらめて今のETCを使います。予算がないもので…

書込番号:5121620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:276件

2006/05/30 01:38(1年以上前)

ETC連動をするメリットって何でしょう?
ナビ画面で料金表示ができて、履歴が確認できてあとは…
あっ、ETC本体からの音声案内がなくなるって知ってました?(ちなみにナビからも…)

書込番号:5123426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2006/05/30 10:37(1年以上前)

返信ありがとうございます。連動させてもあまり良いことはないのでしょうか?料金所によってはETCレーンの案内をしてくれるとか…なくても良いでしょうが…うちのETCはもとから音声案内はしません。

書込番号:5123957

ナイスクチコミ!0


kuropenさん
クチコミ投稿数:729件Goodアンサー獲得:1件

2006/05/30 17:33(1年以上前)

ETCレーンの案内はナビの機能にあればオンにしておけば連動していなくても表示されると思いますよ。
あと、うちでは連動させていても音声案内がされてます。
例えば、
「カードが挿入されていません」(起動時)
「カードを確認しました」(カード挿入時)
「料金は○○円です」(通過時)
「カードが残っています」(終了時)
など。

書込番号:5124780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2006/05/30 22:06(1年以上前)

そうなんですか?設定をすれば案内してくれるんですか。それならわざわざ連動させなくてもいいんですね。ありがとうございました。

書込番号:5125492

ナイスクチコミ!0


takatchさん
クチコミ投稿数:15件

2006/06/03 00:41(1年以上前)

ETCとナビの連動...。
この良さを皆さん知りませんね。

って大げさですけど、例えばスノボ行くのに皆で割り勘するときとか、ナビの画面で料金の確認が取れるので良いですよ。

ちなみに、私はこの機能無しではちょっと厳しいですね。

これだけです(汗)。

書込番号:5134278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:276件

2006/06/03 01:55(1年以上前)

単体でも料金履歴ぐらい聞けるのでは…

書込番号:5134494

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DVD-R

2006/05/28 09:45(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS620D

クチコミ投稿数:3件

CN-HDS620D購入するつもりなのですが、
DVD-Rにコピーしたものは見れますか?
そういうことについてまったくの素人なのでわかりません。
誰かおしえてください。

書込番号:5117723

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件

2006/05/29 22:58(1年以上前)

HDS620DはDVD-R/RWに対応していますので問題ありません!

市販やレンタルのDVDだけでなく、家庭の DVDレコーダーで録画したDVD-R/RWにも対応です!なので、全く問題ナシです。

書込番号:5122719

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CN-HDS620D」のクチコミ掲示板に
CN-HDS620Dを新規書き込みCN-HDS620Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CN-HDS620D
パナソニック

CN-HDS620D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年10月 7日

CN-HDS620Dをお気に入り製品に追加する <69

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る