
このページのスレッド一覧(全91スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2006年3月8日 19:52 |
![]() |
0 | 2 | 2006年3月7日 01:26 |
![]() |
0 | 2 | 2006年3月12日 00:31 |
![]() |
0 | 3 | 2006年3月4日 23:42 |
![]() |
0 | 1 | 2006年3月2日 11:35 |
![]() |
0 | 0 | 2006年2月27日 12:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パナソニック > CN-HDS620D
新型bBを購入しました。納車はまだです。
この車にこのナビはとりつくかどうか、誰かご存知の方はおられませんか。パナソニックに電話したら、どうもまだ新型bBに取り付け可能かどうかの調査が終了していないと言われました。
0点

オーディオレス車であれば問題なく取り付けできます。
とりあえず2台程つけました。KK-Y40DU(2625円)が必要になります。
書込番号:4893460
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HDS620D
ナビの道案内の画面で
自分の走っている道も含めて
周辺の2〜3の道路が黄緑色に点滅しているんです。
これって何なんでしょうか。
点滅しているので気になります。
点滅しないようにしたいです。
説明書を探しましたがわかりませんでした。
どなたかご存知の方,ご教授ください。
0点

抜け道表示ですね。説明書32Pに書いてありますよ。
表示させない方法は154Pに載ってます。
ご参考までに・・・・
書込番号:4888729
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HDS620D
本日、SDカードにGracenote CDDB差分追加データのナビへのインストールを試みました。
2005年11月8日版と、2006年2月15日版の2種類をSDカードに保存して、ナビへのインストールを実施したところ、どうも2月15日版が最初にインストールされてしまったようで、2005年後半に発売されたCD複数種類の曲名が表示されません。
11月8日版のみ、SDカードへ残し、インストールを試みましたが、既に新しいデータをインストールされている旨のエラー表示があり、インストールできませんでした。
古いデータ(11月8日版)をインストールする方法をご存知の方は、ご教授願います。
0点

私も「2005年11月8日版」「2006年2月15日版」の2つ一緒の状態でアップデート作業を行ったので、パナに問い合わせてみました。
パナ曰く
「最大10ファイルまで同時にインストール可能。したがって、両方がインストールできているはず」
「両方をインストールすると、更新バージョン番号は851になる」
とのことです(あくまで「パナ曰く」)。
より詳しくは直接パナへ。回答は早かったですよ。
「2005年後半に発売されたCD複数種類」のタイトルを晒せば、親切な方が確認してくださるかも?(笑)
書込番号:4897324
0点

おはぎやはぎさん ありがとうございます。
パナへ確認してみました。
同様な回答を頂き追加質問もして、仮に新バージョンの差分をインストール後、旧バージョンの差分をインストール出来ることも確認できました。
ただしその場合は、データはすべて保存されているが、バージョンは最後にインストールした旧バージョンが表示されるそうです。
また差分データには、人気ランキング上位から作成しているため、マイナーな曲については、入っていない可能性があるとも回答をもらいました。
その際には、検索ツールで対応できるそうです。
表示されないCDは、子供番組のアニメ主題歌特集であったため、今回の差分データにも人気がなく含まれなかったのかもしれません。
検索ツールでは、無事みつかりました。
パナへ最初から確認すればよかったですね。
ありがとうございました。
書込番号:4903630
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HDS620D
2週間ほど悩み悩んで、この機種を購入しました!商品到着はもう少しかかりそうですが、取り付けも来週末に予定しています!そこで現在使用中の皆さんにお聞きしたいのですが・・SDカードなのですが・・パナの純正のじゃないと認識しないのでしょうか?今日、アキバで色々探したのですが、バルクや無名品は安くていいのですが、買って使えないのももったいなし・・宜しくお願いいたします
0点

無印品も規格は同じはず。
相性の問題は?です。
自分ならデジカメを持参し、
店員さんにつかえない場合は返品していいかを聞き、
その場で撮影してみます。
デジカメで動作して、ナビが反応しない時は
あきらめます。
書込番号:4877738
0点

IR92さ、、早々の書き込みありがとうございます!なるほど・・デジカメで・・しかし私のデジカメSDカードじゃないんですよね(汗!)まずは一番容量の小さいので試していけたら1Gの購入しようかな・・
書込番号:4877819
0点

確かの相性はあるかと思います。
本日、以前秋葉原で購入したバルク品を挿入してみましたが、何度か抜き差しを繰り返して、ようやく認識しました。
データのインストールを複数回実施したのですが、一度で認識したことはありませんでした。
ただし、購入の際は、SDカード対応の携帯電話だったため、その場で携帯電話では認識できることを確認して購入しました。
IR92さんが仰るとおり、バルク品は購入の際に確認することをお勧めします。
書込番号:4881710
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HDS620D
PC上で管理しているMP3をナビ本体に保存できるのは、
今のところCN-HDS620D系の機種だけ?
前に調べていた時の記憶では無かった様な気がして…
CDRやCDRW等を使用してナビ本体にMP3を保存できる機種ってまだ出てないですよね?
0点

このシリーズ以外でも松下の上位機種(HDS955M/HDS935M/HDS905)は同様にSDカード経由で可能だと思いますが...
それとこの機種に決める前にオートバックスで下見してた時にカロだったかHDDを自宅PCに接続してってのがあったと思いますが、あれも当然PCのMP3をコピー出来るとか書いてた気がしますが、この機種にほぼ決めていたので詳細なメーカー名型番等は分かりませんm(__)m
書込番号:4873059
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HDS620D
このナビを取り付けしたのですが、このナビのスピーカーにおすすめありますか?
仮想5.1chに近い音になるようにしたいのですが、ぜひおすすめ教えて下さい
等方4スピーカーです
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
