CN-HDS620D のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥200,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) 記録メディアタイプ:HDD CN-HDS620Dのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CN-HDS620Dの価格比較
  • CN-HDS620Dのスペック・仕様
  • CN-HDS620Dのレビュー
  • CN-HDS620Dのクチコミ
  • CN-HDS620Dの画像・動画
  • CN-HDS620Dのピックアップリスト
  • CN-HDS620Dのオークション

CN-HDS620Dパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年10月 7日

  • CN-HDS620Dの価格比較
  • CN-HDS620Dのスペック・仕様
  • CN-HDS620Dのレビュー
  • CN-HDS620Dのクチコミ
  • CN-HDS620Dの画像・動画
  • CN-HDS620Dのピックアップリスト
  • CN-HDS620Dのオークション

CN-HDS620D のクチコミ掲示板

(348件)
RSS

このページのスレッド一覧(全91スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CN-HDS620D」のクチコミ掲示板に
CN-HDS620Dを新規書き込みCN-HDS620Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ナビ起動時の動画再生

2005/11/27 16:11(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS620D

クチコミ投稿数:1件

初心者なんです.
質問なのですが,この機種でナビ中に動画再生出来たりするのですか?そもそもカーナビではそんなこと出来ないのでしょうか?

書込番号:4611101

ナイスクチコミ!0


返信する
絶壁さん
クチコミ投稿数:4件 CN-HDS620DのオーナーCN-HDS620Dの満足度4

2005/12/08 21:31(1年以上前)

ナビ中とは、ルート案内中のことですか?
基本的に運転中に安全のため、動画・TVは映りません。
ちなみに、CDなど再生画面表示中に、ルート案内・拡大図割込みを自動表示出来るよう設定できます。(ルート案内中)

書込番号:4641146

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パナソニック > CN-HDS620D

スレ主 Sempronさん
クチコミ投稿数:152件

現在PIONEERのHEZ08と迷っています。
こちらの機種は操作が非常に簡単そうで、主に50代の母親が使う我が家にとっては大きなポイントなのですが、地図がみづらいのが難点となっています。

 そこで使われている方にお聞きしたいのですが、カロと比べて少々地図が見づらいと感じるのはそのうちなれることでしょうか?

 また、オーディオの音質がいまいちとのレポもパナの過去機種にはあるようですが、こちらの機種も同様に音質の悪さは感じられますか?
 取り付けは来週末納車のホンダフィットで、純正のフロントスピーカーをそのまま使うつもりです。

 簡単でも結構ですので使用感などお返事お願いいたします。

書込番号:4595565

ナイスクチコミ!0


返信する
PONTIKIさん
クチコミ投稿数:1件

2005/11/22 15:31(1年以上前)

こんにちは、Sempronさん。

CN-HDS620D使用者です。

まず、地図の件ですが私はカロの地図表示を詳しく見たわけではないので比べてどうだということは判りませんが、見にくくて困ることはありませんよ。

慣れるか?ということに関しては、個人差があると思いますのでなんともコメントできません。

音質ですが、これも個人差がありますのでなんともコメントしづらいのですが、「音の良い機種ではない」ということは言えると思います。
これまたカロとの比較が出来ないのでなんとも中途半端な回答で、すみません。

操作が簡単!これはたしかです。
初めて触っても直感で何とかなる機種だと思います。

参考になったでしょうか?

書込番号:4597945

ナイスクチコミ!0


通り猫さん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2005/11/22 18:46(1年以上前)

CN-HDS620RD使いの者です。40代前半の女性ですが、アイコンが老け過ぎで不満なので、アイコンはサバよんでます。

私は地図が見づらいと感じたことがないですし、慣れは人それぞれだと思いますので、なんとも言えません。

音質ですが、初期設定のままだったりSRS使用すると、ザラついたAMラジオのような音で、本当に音質悪いです。
ただ、イコライザーを端から端までを山のように見える感じで設定(端のほうは−2位で中央は+8位)すると、歌謡曲なら、まあまあの音質に変わります。

私はイコライザー初心者なので、もっと他にいい設定があるかもしれません。
そこのところは是非どなたかご教授ください。

書込番号:4598214

ナイスクチコミ!0


スレ主 Sempronさん
クチコミ投稿数:152件

2005/11/23 02:23(1年以上前)

PONTIKIさん、通り猫さん、お返事ありがとうございます!

 大変参考になりました。
お二人とも地図に関してはそれほど見づらいとは感じていらっしゃらないようで、(実機で見にくいと感じた私でも)実際に使えばなれる可能性が高いかもと思い、少々安心しました。

 音に関してはやはり、「音の良い機種ではない」というのは共通の感想のようですね。
 ただ実際のところ、主に使う母はラジオが中心になる可能性が高く、それほどネックにはならないかもしれません。

 それからなんといっても、操作性に関してはやはり◎といったところでしょうか。
 こちらに関しては「意外と使いにくい」という感想はほぼ皆無なようで、非常に高ポイントです。
 

 まだ発売して1ヶ月ほどのようですが、ご丁寧なお返事で大変しております。
 ありがとうございました!

書込番号:4599581

ナイスクチコミ!0


通り猫さん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2005/11/30 23:58(1年以上前)

音質に関しての再度レスです。

>>音質ですが、初期設定のままだったりSRS使用すると、ザラついたAMラジオのような音で、本当に音質悪いです。

と、先日書込みましたが、訂正致します。

SRSはお勧めだと謳っていたナビ専門店で、CN-HDS620RDと共にフロントスピーカをカロのTS-J1200Aを取付けてもらっていたのですが、純正スピーカより音質悪くなるのは流石におかしいと思い、本日点検をお願い致しましたところ、なんと、スピーカの配線間違いで音質が悪くなっていたことが分かりました。

正規の配線に直したら、なんと見違える程綺麗な音質になりました。
カロのサブウーハーTS-WX22Aも追加で設置してもらったら、ご機嫌な音になって大満足です。

イコライザー等の手動設定より、SRS、本当に良いですよ!!

書込番号:4620550

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

CDを前の状態から聞くには?

2005/11/19 19:14(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS620D

スレ主 HOT COOLさん
クチコミ投稿数:2件

買っちゃいました。そこで質問なのですが、CDを聞いててエンジンをきると、次にエンジンをかけたとき、CDの初めから、かかってしまいます。次にエンジンをかける時、エンジンを切る前の状態からCDが、かかるようにするにはどうしたらよいのでしょうか?どなたか教えてください。お願いします。

書込番号:4590532

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

検索についての質問

2005/11/13 17:24(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS620D

クチコミ投稿数:1件

現在、パナソニックCN-HDS620D・アゼストMAX750HD この2機種での購入を検討しています。
 今までアゼストのナビ以外使った事がないので、他メーカの製品だけに少し不安です。
 そこでお尋ねです。

(1)文字入力について
 このナビは、英数入力は出来るのでしょうか?
 例えば、「UFJ銀行」と名称検索したい場合、英数で直接入力が可能ですか? それとも「ゆーえふじぇい」と、かな入力に成ってしまうのでしょうか? (この場合、ジャンルからなら簡単に検索出来ると思いますが・・・)
 また、このナビには辞書は搭載されているのでしょうか?

(2)優先ルートについて
 このナビでも、一般道路/有料道路の優先ルート検索は可能ですか?

 自分的には、ETCレーン表示が有る事、現在使用しているデジカメがSDカード等の事から、どちらかと言うとCN-HDS620D寄りです。

 どなたか、解る方いらっしゃいましたら、教えてください。

書込番号:4575897

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

SM-Xに装着は?

2005/11/11 23:29(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS620D

スレ主 HOT COOLさん
クチコミ投稿数:2件

HDS620Dと楽ナビHRZ08と迷っています。自分的にはHDS620Dに傾いています。そこで質問なのですが、SM-Xには2台とも装着できますでしょうか?HDS620Dは、上の部分を少し削らなければ入らないかも?と聞いたので、どなたか教えてください。

書込番号:4571456

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ビーコン

2005/10/18 23:00(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS620D

クチコミ投稿数:10件

購入(予約)しました。
皆さんはビーコンって付けてます?

書込番号:4513734

ナイスクチコミ!0


返信する
Angeroさん
クチコミ投稿数:12件

2005/11/03 18:37(1年以上前)

僕もビーコン付けよかやめよか迷ってます。

誰かアドバイスを・・・

書込番号:4549703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2005/11/13 23:54(1年以上前)

この度620RDを注文しましたが同時にビーコンも買いました。
これまで使っていたDV2020には標準でビーコンがついていました。
高速道路を走っているときなどは、最新の道路情報(渋滞など)やICまでの所要時間を表示してくれるので比較的便利です。(AMラジオの道路情報でも十分かも)
「自動最適ルート案内」については、以前大阪市内を走ったとき「周囲の交通状況が変わったため再探索をはじめます」と頻繁にルート変更をするので困りました。
私のいる田舎ではビーコンも少ないので役に立ちません。
つける理由は
1.知らない場所(大都会)へ行った時に役立ちそうな気がするから。
2.図示してくれるので一目でわかりやすいと思う。
3.最新の交通情報を得られるという自己満足。
でしょうか。
いままで使っていたナビよりかなり進化しているので、もっと便利になっていると思うのですが。
あまり期待するとショックも大きいと思います。ないよりは便利かな、位だと思います。

書込番号:4577102

ナイスクチコミ!0


Angeroさん
クチコミ投稿数:12件

2005/11/14 11:15(1年以上前)

アドバイスありがとうございます!
僕の使用状況ではビーコン無くてもよさそうです。
その分で620RDにしようか検討したいと思います。

書込番号:4577861

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CN-HDS620D」のクチコミ掲示板に
CN-HDS620Dを新規書き込みCN-HDS620Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CN-HDS620D
パナソニック

CN-HDS620D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年10月 7日

CN-HDS620Dをお気に入り製品に追加する <69

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る