
このページのスレッド一覧(全91スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2006年12月8日 00:27 |
![]() |
2 | 3 | 2006年11月25日 22:43 |
![]() |
0 | 2 | 2006年11月2日 00:51 |
![]() |
1 | 3 | 2006年10月22日 16:14 |
![]() |
0 | 2 | 2006年10月18日 19:49 |
![]() |
0 | 2 | 2006年10月2日 06:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パナソニック > CN-HDS620D
商品を購入して半年が経ちました。2週間ほど動かしていなかったのですが、今日CDを入れようと開閉したところ「ギギッガー」と割と大きな異音がして開きました。何度か試しても同じような音がします。1時間ほど走行して再度試すと異音は無くなったのですが、開閉時の音が大きいような気がします。今まで全く気にならなかったのですが、皆さんの物は開閉時の音気になりませんか?
0点

私もここしばらく開閉してなかったので開いてみましたが、いつものキュイ〜ン!という音と共に正常に動作しました。
半年で壊れるようなら問題ですね。
保障期間内にきっちり修理してもらいましょう。
様子を見られるなら保障期間内までとするのが良いですね。
なお開いた時に隙間から内蔵物が見える(基板とか接続電線とか)のは何とかならないものでしょうか。(^_^;)
書込番号:5728147
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HDS620D
地デジチューナなど、ビデオ入力端子を利用する予定がなければ、以下のどちらかのケーブルで接続することは可能です(操作はiPod側で)。
http://www.brightonnet.co.jp/product/ipod/bi-car.html
http://www2.jvc-victor.co.jp/jvc/avcord/Search2.asp?Set=9&Key=Audio1&Rank=A2&Visual1=MiniSt-PlPr
書込番号:5672332
1点

12月下旬発売のバージョンアップを行なえば
接続は勿論、iPodインターフェースケーブルCA-DC300Dを介して
ナビ画面上でiPodの操作ができるようになりますよ。
充電もできます。
http://panasonic.jp/car/navi/products/map/hds620.html
ご参考までに・・・・
書込番号:5672992
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HDS620D
新規購入しました。
説明書には、CD-R/RWのmp3ファイルは再生できると書いてあるのですが、PCからCD-RWにmp3ファイルをコピーし、本機に挿入してみましたが読み取りません。
なぜでしょうか?
0点

「クローズセッションしていないCD−R/RWは再生できません」とカタログに記載されていますがクローズセッションされていますか?
書込番号:5593851
0点

エクスプローラなどでドラッグ&ドロップで書き込んでいる場合、パケットライト方式になっていると思われます。その場合は再生できません。
ちゃんとしたライティングソフトを使用して書き込んでください。
書込番号:5594565
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HDS620D
先週、CN-HDS620Dをイエローハットで購入し、
同店で取り付けしてもらったところ、
パネルにおさまるのではなく、
液晶ディスプレイ分(オープンするモニタ画面の厚み分)
前面に出た形での取り付けになりました。
店員にちゃんと埋め込んでくれとたのんだのですが、
このナビをヴォクシーに取り付けるとこうなってしまうと
言い切られました。
私は当然車のフロントパネルとほぼ同じ高さに
収まるものだと思って購入したのですが、
ショックです。
ヴォクシー(あるいはノア)に取り付けた方が
いらっしゃったら、皆さんの取付状況を
教えて頂けないでしょうか。
#もしちゃんとついている方がいらっしゃったら、
#イエローハットに再取付を要求しにいきたいと
#考えております。
よろしくお願いいたします。
0点

みんカラというHPにパブパニックさんと同様モニターが前に出っ張ってると不満を書かれてる方を見かけました。その人はアゼスト製のナビのようでしたが。
一応URLを貼り付けときますね!http://carlife.carview.co.jp/CarPats.asp?CarID=4182&PatCtgyID=134
参考までに
書込番号:5559984
0点

> 私は当然車のフロントパネルとほぼ同じ高さに収まるものだと思って購入したのですが、ショックです。
それは基本的に無理な話です。
オーディオにせよナビにせよ、そのクルマ専用の取付金具を使用して固定しますので、金具のネジ穴の位置とナビ側のネジ穴の位置を合わせて固定すると必然的に取り付けられる位置も決まってきます。
>イエローハットに再取付を要求しにいきたいと考えております。
取付金具にネジ穴を開け直せばできなくはないかもしれません。ただ、一般的に量販店ではやらない(できない)仕事です。
また、ノア・ボクシーの場合奥行が若干狭いので配線類を逃がす場所がなく、奥に取り付けようとしても物理的に取り付けられない可能性もあります。
1台の作業に時間を掛けることのできる専門ショップであればリクエストに応じて加工することもありますが、それなりの工賃も要求されます。
ちなみに、このようなサービスを行っているショップもあります。
http://www.naviokun.com/text/technique.text/umekomitai.html
書込番号:5560098
0点

確かに、思ってたより出っ張り感が強いですが、それで(それが)正解(標準)です。
私は自分で取り付けしましたが、number0014KOさんのおっしゃるとおり、配線処理のスペースも結構ぎりぎりだったりしますので、車両前方方向へのナビ移動(カスタマイズ)は困難と思われます。
私的には、出っ張りが多少あったほうが、むしろ、指が届きやすいのでタッチしやすいなと思ってたりしますが。。。
2006モデルはそれが多少改善されているような記載がされていたような・・・
書込番号:5560797
1点



カーナビ > パナソニック > CN-HDS620D
今回初めてカーナビを購入しようと思い、いろいろと検討しながらこのCN-HDS620D に惹かれています。
メーカーHPなどでスペックはチェックしたのですが、数点疑問があるので教えてください。
・HDDの容量はいくらなのでしょう?(ある店では30GBといわれ、メーカーHPには12GBと書いているようですが)
・ナビの中にお気に入りのお店をリストに残していくようなことはできるのでしょうか?
・TVが見れるようなのですが、車内にチューナーなどを置かないといけないのでしょうか?(CDチェンジャーのように)
・DVDが見れるようなのですが、パソコンでDVD−R、+Rに作成したDVDビデオは可能なのでしょうか?
カーナビ初心者のためよく分かっていませんが、よろしくお願いします。
0点

メーカHPにあるカタログによると、
HDDはトータル30GB、内エンタメバンクとして12GB。
地点登録200件。
アナログなら何もいりません。デジタルは別途チューナーが必要。
DVD-R/RWは再生できると記載されてますが、+Rは記載されていません。
書込番号:5548259
0点

ありがとうございます。
希望の機能は付いているようなので、購入へと背中を押されました。
書込番号:5548522
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HDS620D
現在カロのサイバーナビを装着中です。
純正バックモニタ「ND-BC1」を使用しておりますが、
CN-HDS620Dに装着し、使用可能でしょうか。
ご存知の方見えましたらお教えください、。
0点

使用可能ですよ。バック連動も問題ありません。
ただし、接続ケーブルCA-LNRC10Dが必要になります。
ご参考までに・・
書込番号:5497847
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
