CN-HDS620D のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥200,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) 記録メディアタイプ:HDD CN-HDS620Dのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CN-HDS620Dの価格比較
  • CN-HDS620Dのスペック・仕様
  • CN-HDS620Dのレビュー
  • CN-HDS620Dのクチコミ
  • CN-HDS620Dの画像・動画
  • CN-HDS620Dのピックアップリスト
  • CN-HDS620Dのオークション

CN-HDS620Dパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年10月 7日

  • CN-HDS620Dの価格比較
  • CN-HDS620Dのスペック・仕様
  • CN-HDS620Dのレビュー
  • CN-HDS620Dのクチコミ
  • CN-HDS620Dの画像・動画
  • CN-HDS620Dのピックアップリスト
  • CN-HDS620Dのオークション

CN-HDS620D のクチコミ掲示板

(348件)
RSS

このページのスレッド一覧(全91スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CN-HDS620D」のクチコミ掲示板に
CN-HDS620Dを新規書き込みCN-HDS620Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

持ち込み取り付けについて

2006/01/01 15:44(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS620D

クチコミ投稿数:5件

この商品を通販で購入しようかと検討中です。
そこで質問ですが、取り付けの技術にあまり詳しくないため、
通販で購入したカーナビをオートバックスやイエローハット等の
カー用品ショップに持ち込んで取り付けてもらいたいのですが、
そのようなことは可能なのでしょうか?もし出来ないのであれば、
割高になってしまいますが、カー用品ショップで最初から購入するしかないようですが…。
ご回答お願い致します。

書込番号:4699117

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3212件Goodアンサー獲得:17件

2006/01/01 16:06(1年以上前)

>通販で購入したカーナビをオートバックスやイエローハット等のカー用品ショップに持ち込んで取り付けてもらいたいのですが
この機種を販売していれば可能とは思いますが当然有償ですね。
販売していないとか、その店の方針によってはダメな可能性が高いですね(取り付け後の保証とかがややっこしくなるので)。
ご自分で勉強するのが一番でしょうが、出来ないならあきらめてカー用品ショップで買った方が安くつきそうですね。

書込番号:4699158

ナイスクチコミ!0


kousei333さん
クチコミ投稿数:2件

2006/01/01 16:14(1年以上前)

取り付けに自信がないんならカーショップで購入したほうが良いですよ。失敗すると余計なお金がかかりますよ。

書込番号:4699167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1656件Goodアンサー獲得:41件

2006/01/01 16:20(1年以上前)

この手の質問は過去にもいろいろある。
店舗によっても違うだろうが、取り付け料金は正規にお店で買った場合の倍額くらいが相場のようです。普通は、YH、ABあたりだと2、3万だからその倍だと結構しますね。

問題は製品の初期不良だとか、保証期間内の故障の場合、持ち込み取り付けだと、取り付け取り外しに別料金かかるのが普通です。
自分で取り付けるだけの技術が無いのなら、はじめから店舗で購入した方が無難でしょう。

書込番号:4699176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/01/01 17:32(1年以上前)

皆さん早速のレスありがとうございます。
有償は当然と思いましたが、保証とかややこしくなるんですね。
まあ時間も技術も無いんで、高くなるの覚悟でカー用品ショップに
行きます。
ありがとうございました。

書込番号:4699273

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

新型ステップワゴンに取り付けられますか

2005/12/13 12:53(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS620D

クチコミ投稿数:5件

ネットで購入を考えています。
このナビは新型ステップワゴンに取り付けられますか

書込番号:4652968

ナイスクチコミ!0


返信する
SWHさん
クチコミ投稿数:4件

2005/12/31 23:36(1年以上前)

亀レスで申し訳ありませんが・・・。

わたしは新型ステップワゴン(24Z FF)に620RDを取り付けました。取り付けは全く問題がありませんでした。

このステップワゴンは、ダッシュボードのデザインの完成度が高いため、下手にリトラクタブルのモニターの機種を取り付けるよりは、このナビのような2DIN一体型を取り付けるのが正解です。非常に違和感無く取り付いています。
ただし、朝や夕方に日光が反射してナビの画面が見づらい事がたまにあります。

また後日別に詳細を書き込む予定ですが、ステップワゴンのようなファミリーカーにはこのナビはベストな選択の一つではないかと思います。

書込番号:4698214

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

音質について

2005/12/26 17:48(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS620D

クチコミ投稿数:20件

オーディオソースは、5.1chという事ですがやはり5.1chは違いますか?それともそんなに何て無い感じでしょうか?

書込番号:4685876

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

主要地方道(緑色)の点滅について

2005/12/04 01:58(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS620D

スレ主 na_kaさん
クチコミ投稿数:6件

先日、HDS620Dを購入した者です。

主要地方道(緑色線)が、時々点滅するのですが、何を意味しているのでしょうか。
取扱説明書を一通り探してみましたが、見つかりませんでした。
今まで、DV2000シリーズを使用していたのですが、主要地方道が点滅することがなかったため、ちょっと気になりました。

ちなみに、VICSビーコンユニットを取り付けております。

情報をお持ちの方、よろしくお願いします。

書込番号:4628465

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:36件

2005/12/04 08:35(1年以上前)

抜け道の表示では無かったかなと思います。
DV2000シリーズは私も使ってました。なつかしいですね。
地図も見やすかったですし(当時使ってたマップルと同じだったので違和感が無かったですね)
もしよろしければ、お手すきの時で結構ですので使用レポをお願いしてもよろしいでしょうか?(出来ればDV2000と比べて頂けるとわかりやすいです)

書込番号:4628790

ナイスクチコミ!0


スレ主 na_kaさん
クチコミ投稿数:6件

2005/12/04 14:49(1年以上前)

物好き兄貴さん、ありがとうございます。

取扱説明書を「抜け道」で再度見直してみたら、しっかり記載されておりました。
すみません、見逃していたようです。
便利になりましたね。


使用レポを少し...
・良い点
オーディオと一体型のため、音声案内がある時に、オーディオ
のボリュームが自動的にミュートと小さくなるところです。
あとは、検索の際に、複数のキーワードで検索できる点です。
また、検索結果が近い順に表示される点も便利になりましたね。

・悪い点
音声入力ができなくなって点です。結構重宝していたので、タッチパネルかリモコンでしか入力できないのと、ちょっと不便になりました。
それと起動するまでの時間が長くなった気がします。
オープニング画面が表示されるのが遅くなった気がします。

また、気づいた点がありましたら、報告させて頂きます。

書込番号:4629591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2005/12/04 18:06(1年以上前)

na_kaさん

早速のお返事ありがとうございます。

いろいろな方の使用レポートも拝見してるのですが、やはり元DV2000ユーザーに聞くと違いが明瞭にわかり助かります。

音声入力が無くなったのは痛い所ですが、HDDになり、音楽をためる事が出来るという事で我慢します。
AND検索は確かに便利だと思います。実際そうなれば良いなというシーンは多々有ります。

起動時間がDVDより長いのは笑うしかないですね。

私がカタログを見て感じたのはオープニング画面等で登場してた女の人がいなくなったのでは?と感じましたがいかがでしょうか?
時間や季節によりオープニングの挨拶や衣装などが変わり、楽しかった記憶があります(他人にとってはどうでもいい事だとは思いますが)

あとはDVDの画像やTVの画像レベルがどうだろうかという所ですね。

書込番号:4630062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2005/12/05 21:38(1年以上前)

na_kaさん

結局購入してしまいました。
バックカメラ付と悩んだのですが、在庫的に年内は難しいかもと言われたのでこちらにしました。

バックカメラ無しの方は在庫が余ってるようですね(笑)

明日には届くような事を言われてたので、都合が付けば取り付けに行ってきます。

レポートは後日に出来ればさせて頂きます。

書込番号:4633398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2005/12/07 22:00(1年以上前)

本日取り付けが完了しました。

ナビの画像はFクラスには負けているとしてもカロのHRZ系と比べるとこちらの方が良いように思いました(ちなみにメインカーは09K)

音質の方も私程度の耳では非常に良好で、
変にDSPにするよりはSRSにした方がいい感じです。
あと、CD-Rからでもタイトル取得をしてくれるようなので私にとってはうれしい点ですね。

今現在で1時間ぐらいしか使用しておりませんので詳しい事はこれからですが、説明書を見なくてもどうにかなる作りは高感度が高いですね。

書込番号:4638746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2005/12/07 23:47(1年以上前)

自己レス

高感度×→好感度○

ですね。
失礼しました。

書込番号:4639168

ナイスクチコミ!0


スレ主 na_kaさん
クチコミ投稿数:6件

2005/12/10 22:06(1年以上前)

物好き兄貴さん、購入されたのですね。

TVの画像ですが、アンテナがフィルムタイムのためか、以前使用
していたパナソニックのTVより受信感度が良くないですね。
以前のTVも、2台目のモニターとしてそのまま残しているのです
が、明らかに差がでます。

今までオープニングに登場していた女性はいなくなっていまし
たね。
言われるまで気づきませんでした。
余談となりますが、実家の車にはDV250Dを取り付けているのです
が、女性の衣装のバリエーションは、2000シリーズより増えてい
ましたね。

気づいた事があったら、また報告させて頂きます。

書込番号:4645733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2005/12/10 23:29(1年以上前)

na_kaさん

こんばんは
私は以前使用していたDV2020がロッドアンテナだったのですが、
途中で車両を乗り換えた為、別途でケンウッドのフィルムアンテナに変更しました。

ですので今回はそのケンウッドのフィルムアンテナを使用してナビを取り付けしましたので、620用のフィルムアンテナを使用していません。
画像の方は今まで使用していたテレビよりも今回の方が映像の乱れが少ないように思います。
私はてっきりテレビの性能が上がったのかと勘違いしてました。
もしna_kaさんがどうしても気になるのであればアンテナを交換されてはどうですか?

話は変わりますが3Dの場合どの角度がおすすめでしょうか?
それと、その時のスケールは〜mで見てますか?
私はどこにしても納得行く角度に出来ません。
でも2Dではもったいない気もするので教えてください。

ps.相変わらず道案内は目的地の近くまで来ると勝手に終了するんですね。パイオニアみたいに目の前まで行って欲しいものです(もしかして私の基本設定(ナビ側の)が悪いのでしょうか?)

書込番号:4646053

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ナビ起動時の動画再生

2005/11/27 16:11(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS620D

クチコミ投稿数:1件

初心者なんです.
質問なのですが,この機種でナビ中に動画再生出来たりするのですか?そもそもカーナビではそんなこと出来ないのでしょうか?

書込番号:4611101

ナイスクチコミ!0


返信する
絶壁さん
クチコミ投稿数:4件 CN-HDS620DのオーナーCN-HDS620Dの満足度4

2005/12/08 21:31(1年以上前)

ナビ中とは、ルート案内中のことですか?
基本的に運転中に安全のため、動画・TVは映りません。
ちなみに、CDなど再生画面表示中に、ルート案内・拡大図割込みを自動表示出来るよう設定できます。(ルート案内中)

書込番号:4641146

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ETCとの関係

2005/12/04 23:11(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS620D

クチコミ投稿数:11件

初心者の質問で済みませんが教えてください。
エクストレイルを購入予定で、ディーラーでETC設置を頼んで有ります。CN-HDS620Dを価格コムの安価な店で購入し同じくディーラーで取付を頼もうかと思っていますが ETCと取付の順番など何か注意が必要でしょうか?

書込番号:4631096

ナイスクチコミ!0


返信する
吟醸酒さん
クチコミ投稿数:30件

2005/12/05 00:59(1年以上前)

ETCはパナですか?連動させるなら、接続コードが必要です。
取り付けは、どちらが先でも問題ありません。

書込番号:4631518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2005/12/05 06:33(1年以上前)

>吟醸酒さん 有り難うございます。

ETCは日産純正です。「連動」とはどういう意味でしょうか?
済みません、教えてください。

書込番号:4631839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2005/12/05 18:04(1年以上前)

パナのETCを接続すると、走行した高速道路の区間と使用した料金及び日時がデータとしてナビに保存され、いつでもそれを表示させることができます(データを消すことも可能)。
補足ですが、ナビで高速道路の進入ゲート前でナビにETCレーンがどこにあるのか絵として表示することができます。ただ、これはETCが無い状態でも表示させることはできますけどね。
私はパナのETCを専用コードで接続していますが、別にパナのETCにこだわる必要は無いのではないかと思います。今はインターネットでETCの使用料を確認できますし。

書込番号:4632838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2005/12/05 20:33(1年以上前)

>分からない事だらけさん

よく分かりました。
ご説明有り難うございました。

書込番号:4633200

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CN-HDS620D」のクチコミ掲示板に
CN-HDS620Dを新規書き込みCN-HDS620Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CN-HDS620D
パナソニック

CN-HDS620D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年10月 7日

CN-HDS620Dをお気に入り製品に追加する <69

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る