
このページのスレッド一覧(全107スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2006年9月18日 00:04 |
![]() |
0 | 1 | 2006年9月16日 21:37 |
![]() |
0 | 2 | 2006年9月4日 01:29 |
![]() |
0 | 0 | 2006年8月14日 21:03 |
![]() |
0 | 3 | 2006年8月2日 12:44 |
![]() |
0 | 3 | 2006年8月3日 17:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パナソニック > CN-HDS620D
お友達が2年ぐらい前のストラーダFクラス(詳細は不明)を使ってまして
ナビの機能が気に入り、購入を検討しているのですが…
一つだけ気に入らない点があります。
mp3再生中にナビ画面に切り替えると、
曲名やアーティスト名などの曲情報が画面から消えてしまい
見えなくなってしまうんですよね(/_;)
「CN-HDS620D」の機種でもそういう仕様になっていますか?
それと1GB相当のmp3ファイルをSDカードで転送するとき
大体どのくらいの時間がかかりますか?
ご存知の方いらっしゃいましたら、教えて下さい。
0点

自分も詳しいことはわかりませんが、ナビの画面の時は曲の始まりの時に数秒タイトルとアーティスト名出ますよ。
それしかわかりません。
以上です。
書込番号:5443592
0点

お返事ありがとうございますo(*_ _)o
そうなんですよね。お友達の古い型を見る限り、
曲の始まりやスキップした時だけみたいですね。
新しい機種になった時に改善されていることを期待したのですが…
残念です。
ちなみにカロのサイバーだと設定次第で
曲名などが表示されることを本日知りました(^-^)
気持ちはそちらに揺れ動きつつあります・・・。
書込番号:5451763
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HDS620D
最近購入し、ディーラで取り付けてもらいました。
質問が2つあります。
・地デジを見る場合、ナビ側で外部入力にしないと見れないのでしょうか?
・地デジチューナーに付属のリモコンで、音量を変えることはできないのでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

デジタルチューナー・ナビリモコン専用ケーブル CA-LDTR60Dで接続していますが、
・地デジを見る場合、ナビ側で外部入力にしないと見れません。
・地デジチューナーに付属のリモコンで、音量を変えることは出来ます。
が、もう装着されているのに、如何いった趣旨でしょうか?
書込番号:5447097
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HDS620D
ウイングロードに取り付ける予定です。
車の契約条件として、ナビ持込で無料で取り付けをしてもらいます。その際、本体だけ購入して渡せばいのでしょうか?とれとも車の車種に合わせたアタッチメントかなにか必要なのでしょうか?
どこを見ればいいか? 等教えてください。
よろしくお願いします。
0点

契約車両の仕様にもよりますが取付には最低限配線キットは必要になります。
持込取付けの際のキット持込の必要性については取付依頼先(おそらくディーラー?)の対応によりますのでここで聞くより取付依頼先に直接聞いたほうが良いでしょう。
取付依頼先で「キットも持ち込んでください。キット品番等の詳細はわかりません」と言われた場合はナビ購入時に購入店で車種・仕様を言えば必要なキットを教えてくれますよ。
ご参考までに・・・
書込番号:5405580
0点

早速のご連絡ありがとうございます。ナビは価格コムで安いところから通販で購入予定なので、メーカーに確認してみます。
書込番号:5405623
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HDS620D
この機種は地点登録した時に、効果音の設定で方向と距離の設定はできるのでしょうか?
楽ナビは方向の設定が出来ず、向きに関係なく効果音がなるようなのですが、この機種は方向と距離が設定出来るか教えていただけないでしょうか?
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HDS620D
現在VWゴルフトゥーランにパナソニック製CN-HDS620RDを
ディーラーにて取り付けて使用しています。
走行中テレビ、DVDは見ることが出来ません。
そこで下記質問にお答えお願いします。
@後部座席にリアモニターを取付し前はカーナビ中に、後ろで
テレビ、DVDを見れるようにしようと検討中です。
パナソニック製以外のモニターでも取付(接続)可能でしょうか?
(三洋NVP-RD1などが候補です)
Aリアモニターの取付(接続含む)は自分でも可能でしょうか?
他のページを見るとダッシュボードなどを外したり
難しそうですが、費用節約のためにも。
B別案で、サイドブレーキコードを取り外し、
本体にアースする方法で見られるようになりますでしょうか?
以上宜しくお願いします。
0点

> 後部座席にリアモニターを取付し前はカーナビ中に、後ろでテレビ、DVDを見れるようにしようと検討中です。
まったく問題ありません。
> パナソニック製以外のモニターでも取付(接続)可能でしょうか?
ビデオ入力端子を装備しているものであれば、どこのメーカーのものでも接続することが可能です。
> リアモニターの取付(接続含む)は自分でも可能でしょうか?
取付自体はできるかもしれませんが、接続するには一旦ナビ本体を外すことになります。
リスクと工賃を天秤に掛けてよく検討してみてください。
> サイドブレーキコードを取り外し、本体にアースする方法で見られるようになりますでしょうか?
何もしなくても、リアモニタには走行中でもDVD/TVなどの映像は映ります。
書込番号:5308951
0点

number0014KOさん回答ありがとうございます。
参考になりました。
1つだけBはリアモニターではなく、前の
ナビがテレビ、DVDを見れるようになるかを
教えてください。
説明不足ですみませんでしたm(__)m
宜しくお願いします。
書込番号:5311094
0点

>1つだけBはリアモニターではなく、前の
ナビがテレビ、DVDを見れるようになるかを
教えてください。
これについては、ドライバーの画面注視につながる可能性があり、最悪の場合周りを巻き込んだ大事故を起こす恐れがあります。
安いものだと比較的リーズナブルに手に入りますので、助手席や後席の人の視聴用にはリヤモニターを取り付けましょう。
こんな事を言うと「そういう危険な行為をする”つもり”はない」というでしょうが、リスクを飛躍的に高める行為である事は事実ですので、まともな方からの回答は無いと思いますよ。
仮に書き込んでも、規約違反の書き込みですので、すぐに削除されることでしょう。。。
書込番号:5311188
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HDS620D
先日、この機を購入しました。
使い方がわかりやすく、大変満足です(^o^)
ところで、地図の更新というのは、どうやってすればいいのでしょうか?
また、更新時期はいつごろなのでしょうか?
ご存じの方、教えて下さいm(_ _)m
0点

HDDタイプは
HDDをメーカーに送るとか
取り外しは?
どうするんだかわかりませんけどね。
書込番号:5306146
0点

SDカード+DVD-ROMでできると思いますよ。まだ出ていないので正確なところは何ともいえませんが。
書込番号:5310973
0点

それから、更新時期はおそらく年末年始あたりだと思われます。
書込番号:5314643
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
