CN-HDS620D のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥200,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) 記録メディアタイプ:HDD CN-HDS620Dのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CN-HDS620Dの価格比較
  • CN-HDS620Dのスペック・仕様
  • CN-HDS620Dのレビュー
  • CN-HDS620Dのクチコミ
  • CN-HDS620Dの画像・動画
  • CN-HDS620Dのピックアップリスト
  • CN-HDS620Dのオークション

CN-HDS620Dパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年10月 7日

  • CN-HDS620Dの価格比較
  • CN-HDS620Dのスペック・仕様
  • CN-HDS620Dのレビュー
  • CN-HDS620Dのクチコミ
  • CN-HDS620Dの画像・動画
  • CN-HDS620Dのピックアップリスト
  • CN-HDS620Dのオークション

CN-HDS620D のクチコミ掲示板

(348件)
RSS

このページのスレッド一覧(全107スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CN-HDS620D」のクチコミ掲示板に
CN-HDS620Dを新規書き込みCN-HDS620Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

このナビに対しておすすめは?

2006/02/27 12:46(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS620D

クチコミ投稿数:56件

このナビを取り付けしたのですが、このナビのスピーカーにおすすめありますか?

仮想5.1chに近い音になるようにしたいのですが、ぜひおすすめ教えて下さい

等方4スピーカーです

書込番号:4863325

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

電源が切れました

2006/02/17 22:42(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS620D

クチコミ投稿数:49件

本日新車が納車となり、直ぐに予約してた近所のイエローハットに出して取り付けてもらう為に、10:00amに預けて5:00pm過ぎに完了の連絡貰って帰宅。早速手持ちの1GBのSDカードにMP3とSD-Video等を入れ、ガレージでエンジン掛けて(ちょっと近所迷惑^^;)コピーしてました。時間にして30分程度掛かってたかもなんですが、後少しだと思った瞬間に画面が真っ暗にヽ(;´Д`)ノ 一度エンジンを切って再度ACオンにしても電源が入りません。ナビが初期不良なのか、取り付け不良があったのかは分かりませんが、非常に残念。明日も仕事だというのに...実際には妻用の車なのですが、「早速ナビが死んだ」というとあ然としてました^^;明日仕事の合間にイエローハットに持って行かなきゃと思うと...

パナの純正7インチリアモニターを2つ一緒に取り付けました。パナ純正はサービスで取り付けアームがあるので予約時点では不要と言われたアーム代ですが、今日行ってみるとサービスのアームではヘッドレストの後ろには付けられないのでと追加5千円取られましたヽ(;´Д`)ノ まあ、その出費も我慢したのに実際に着いた所を見て更にショック。当然なのかもなんですが、結構出っ張った取り付けになってました。もっと背もたれにくっついた状態を期待してたのに(T_T) 初めてのナビ、初めてのリアモニター、共に微妙な感じになってきました。

それとこちらの掲示板を参考にSD-Videoも試してたんですが、確かに画質は非常に悪いですね^^; やはりDVDで直接見る方が現実的なのが十分に分かりました。ただ、一応2つは今回入ったのでそのまま入れておくかと...ほんの少しだけでしたがTVも見たんですが、やはりアナログTVでは画像が酷いですね。あれではSD-Videoの方がマシかと思いますのでDVDを忘れたりした時には使えるかもという事で残す方向で^^
#SD-Videoは携帯動画変換君(?)で行いました。実は本日試すまで心配だったのは、うちのWinXP Pro SP2ではシャープの音声デコーダ等も入れたんですが、再生出来ませんでした。PCでの確認が取れてませんでしたので半信半疑でしたが、流石に無事に変換出来ていたようです。作者さんに感謝m(__)m

書込番号:4831831

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:49件

2006/02/19 20:04(1年以上前)

原因は取り付けの際の固定するビスが長すぎてナビ内部に触れていて電源が入らなくなったようです^^; 一応心配なので新品交換して頂けました。

書込番号:4838160

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

音声案内

2006/01/19 00:00(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS620D

スレ主 hit3600さん
クチコミ投稿数:4件

音声案内の声が時々違う人の声が入っている気がします。
ぶつ切りの単語を組み合わせてしゃべっているので、文章の中である地名だけが声色が違ってすごく気持ち悪いことがあります。
皆さんは気になりませんか?

書込番号:4746646

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2006/01/19 00:46(1年以上前)

すべての地名をナチュラルボイスで録音するのは事実上不可能なので、マイナーな地名が合成音声になるのは仕方ないですね。

書込番号:4746822

ナイスクチコミ!0


スレ主 hit3600さん
クチコミ投稿数:4件

2006/01/19 22:17(1年以上前)

なるほど。合成音ですか。あれだけたくさんの情報をおねーさん?がんばって収録したなーと感心してました(^o^;

書込番号:4748855

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

リモコンをなくしたのですが・・・

2006/01/08 16:38(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS620D

クチコミ投稿数:1件

CN−HDS620Dのリモコンをなくしてしまったのですが、リモコンだけ購入することってできるのでしょうか?もしできるのであればどこで購入すればいいのでしょうか?教えてください。あと価格もわかればお願いします。

書込番号:4717044

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2006/01/09 09:47(1年以上前)

お近くのカー用品店で購入できます。
在庫はないと思いますので、取り寄せてもらってください。

書込番号:4719290

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パナソニック > CN-HDS620D

スレ主 360Spiderさん
クチコミ投稿数:4件

チョッと高めだけど安心を買って近場のARにて¥139,000にて購入。
取付を頼んだら予約がいっぱいで1/8以降になるらしく、お正月休みを利用して久しぶりに自分で取付けることに・・・。
早速、今日夕方から取付を開始。
順調にバラして、カプラー系の取付は開始20分ほどで終了。
問題の、アンテナ類の配線、取付に取り掛かる。
先にTVアンテナ配線を取回し、フィルムアンテナの設置を試みるがアンテナを貼り付けてから、保護フィルムをはがす際に、アンテナがブツブツブツと切れてしまう。
RDの書込みにその症例が出ていたので、細心の注意をして貼ってたのにも関わらず・・・フロント硝子にうまく張り付いてくれない。
何度試してもダメで、ショックのあまり本日の戦意消失!!
電源立ち上げを確認して、GPSアンテナの取付けは明日に残して作業終了!!
フィルムアンテナを自分で取付ける際はくれぐれも要注意です!!

さらに、設置に際の隠し技なんてあったりするのでしょうか?ご存知の方、教えてください。

書込番号:4697684

ナイスクチコミ!0


返信する
MG12Cさん
クチコミ投稿数:2件

2006/01/01 16:15(1年以上前)

私も自分で取り付けをしたのですが、アンテナは
みごとにちぎれてしまいました。
あとでショップの人に聞いてみたら、ガラスと
フィルムを暖めてから貼らないと、粘着力がないから
だめだよって!(ドライヤーで暖めるようです)
先に言ってくれよ!
素人が貼るには、暖かい季節になってからじゃないと
難しいかも。

書込番号:4699168

ナイスクチコミ!0


hit3600さん
クチコミ投稿数:4件

2006/01/08 23:17(1年以上前)

ドライヤーで暖めながらアンテナ貼りをしたらきれいにできました。暖めると逆に台紙?の粘着力が弱くなってきれいにはがれるような気がします。

書込番号:4718204

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

VICS受信について

2006/01/06 00:00(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS620D

スレ主 hachさん
クチコミ投稿数:2件

平成13年式のフォレスターに取り付けしました。メーカーオプションのフイルムアンテナにて接続していますが、VICSの受信が悪いようです。ラジオは正常に受信していても、VICSのアンテナ表示は1本だけとか・・・。もともとVICS使用はTVアンテナからの1本だけなので感度が悪いのかな??
あまり建物がないところでは問題ないのですが。
誰か、教えてください。

書込番号:4709911

ナイスクチコミ!0


返信する
orbisさん
クチコミ投稿数:21件

2006/01/07 16:24(1年以上前)

メーカーオプションとは
スバルオプション
パナ地上放送用

620には標準装備では
間違っていたらすみません

書込番号:4714117

ナイスクチコミ!0


スレ主 hachさん
クチコミ投稿数:2件

2006/01/08 02:00(1年以上前)

もともとガラスにプリントしてあるTVアンテナです

書込番号:4715803

ナイスクチコミ!0


orbisさん
クチコミ投稿数:21件

2006/01/08 04:37(1年以上前)

スバルオプションのフィルムアンテナですね。

1.(ご存知でしょうが)VICSはFM電波
アンテナ、アンテナコード4本中 VICS用が決められている
2.hachさん在住の地方テレビ局の画像はきれいに映りますか。
FMもTVも近くから放送されているので、
FM電波度と画解像は比例する

---

書込番号:4715951

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CN-HDS620D」のクチコミ掲示板に
CN-HDS620Dを新規書き込みCN-HDS620Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CN-HDS620D
パナソニック

CN-HDS620D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年10月 7日

CN-HDS620Dをお気に入り製品に追加する <69

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング