CN-DS120D のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥110,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル 記録メディアタイプ:DVD CN-DS120Dのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CN-DS120Dの価格比較
  • CN-DS120Dのスペック・仕様
  • CN-DS120Dのレビュー
  • CN-DS120Dのクチコミ
  • CN-DS120Dの画像・動画
  • CN-DS120Dのピックアップリスト
  • CN-DS120Dのオークション

CN-DS120Dパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 5月10日

  • CN-DS120Dの価格比較
  • CN-DS120Dのスペック・仕様
  • CN-DS120Dのレビュー
  • CN-DS120Dのクチコミ
  • CN-DS120Dの画像・動画
  • CN-DS120Dのピックアップリスト
  • CN-DS120Dのオークション

このページのスレッド一覧(全119スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CN-DS120D」のクチコミ掲示板に
CN-DS120Dを新規書き込みCN-DS120Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

標準

教えてください。急いでます

2017/09/09 14:35(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DS120D

クチコミ投稿数:1件

cn-ds120d はSDカードDVDはみれますか?

書込番号:21182147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2017/09/09 15:00(1年以上前)

メーカーに電話

書込番号:21182190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:531件Goodアンサー獲得:27件

2017/09/09 16:09(1年以上前)

11年も前の機種なんてサポート終わってるけど、マニュアル類は見れるぞ。
http://car.panasonic.jp/support/manual/navi/data_t/ds120dk_t/ds120dk_t.pdf
http://car.panasonic.jp/support/manual/navi/data/ds120_d050top.html

書込番号:21182346

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2017/09/09 16:10(1年以上前)

SDカードDVDとは何かと真剣に悩んでしまった(^^♪

書込番号:21182350

ナイスクチコミ!0


enskiさん
クチコミ投稿数:751件Goodアンサー獲得:100件

2017/09/09 18:39(1年以上前)

SDカードにDVD映像を録画し それをみたいということですか?

書込番号:21182686

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2017/09/09 18:51(1年以上前)

急いでいる割にはスレ主からの返信が無い・・・

見れるのは市販のDVDビデオのみ、他は見れない(一応SDで見れる様だが、制約が多く見れないと思った方が良い)

私ならタダでも要りません。

書込番号:21182712

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:531件Goodアンサー獲得:27件

2017/09/09 21:32(1年以上前)

ヤフオクの落札時間が近かったとかオチかね?
3000円程度で取引されているゴミですが。

書込番号:21183180

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

地デジが観たい

2011/06/24 16:16(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DS120D

スレ主 ktake3さん
クチコミ投稿数:2件

地デジ、チューナーを取り付けて視聴可能ですか、お勧めがあったら教えてください。

書込番号:13171986

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11234件Goodアンサー獲得:2105件

2011/06/24 20:03(1年以上前)

昔、100Dを使っていました。

>地デジ、チューナーを取り付けて視聴可能ですか

可能です。
ビデオ入力できますので。

>お勧めがあったら教えてください。

チューナーのお勧めですか?
今後、この端末を使う(予定の)期間が長ければ、4×4のいいものを購入してもいいと思いますが、ナビ自体古い(失礼)ので、そこそこのものでいいのかも知れません。
ナビの画質も正直良くないですので、基本ワンセグ、電波が良ければフルセグになる、
KEIYO AN-T008かAN-T004あたりがいいと思います。

書込番号:13172690

ナイスクチコミ!0


スレ主 ktake3さん
クチコミ投稿数:2件

2011/07/06 12:08(1年以上前)

ご回答ありがとうございました。

書込番号:13220727

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

オリンピック川ア鹿島田

2009/10/09 00:30(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DS120D

39800で売ってました。
買うか悩んだけどやめました

書込番号:10280211

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1890件Goodアンサー獲得:145件

2009/10/09 08:08(1年以上前)

正解だと思います。

地図も古いです。ジャイロも別売、テレビもアナログです。

もう少し高くても、最新機種を購入するべきでしょうね。

書込番号:10280972

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

地図の詳細さについて

2009/07/08 15:15(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DS120D

クチコミ投稿数:67件

08年版の地図情報についてユーザーの方に質問です。

1.詳細地図は何メートル表示まで可能ですか?

2.最も詳細な表示の際、建物の形状や番地表示はされますか?

3.住宅地の個人宅を目的地にした場合、何メートルぐらい手前まで案内されますか?

よろしくお願い致します。

書込番号:9822905

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

SDカードの可能メーカー

2009/05/07 18:39(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DS120D

クチコミ投稿数:1件

SDカードは通常やはりPanasonicなんでしょうけど、持ち合わせておりません?お使いの方々使用可能メーカーと容量を教えてください。ちなみにマイクロSDのバッファローは動画はダメでした、画像はOKでした。

書込番号:9507622

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2009/05/24 09:34(1年以上前)

こんにちは。
もう解決しちゃったかな?
メーカーに確認したところ、2Gまで対応とのことです。

バッファローは対応してます(私が使ってます。)
動画が反応しないのは、ファイル形式が違うからだと思います。

いろいろ試した私の場合だと
Craving ExplorerでWMAファイル形式でダウンロードした動画を
携帯動画変換君でasfファイルに変換してみることができました。

携帯動画変換君は、そのままでやるとエラーになりますが、
http://freesoft.tvbok.com/movie_encode/sound_gap/wmv_flv_youtube.html
で紹介されていることを試したら、可能になりました!

書込番号:9594926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/06/14 14:54(1年以上前)

リック0604さんの携帯動画変換君携帯動画変換君を使った場合
  
携帯動画変換君をインストールしたフォルダ内の
  『cores 』フォルダ内にある『AVS_Skelton.avs 』をテキストエディタで開く。

  スクリプトを以下のように書き換える
  DirectShowSource("<%InputFile%>", fps=15,convertfps=true)
  (fpsは変換後のフレームレートにあわせた方が無難だと思います)

こんだけです。

との事ですがこんだけのやり方が分りません。
私のレベルではこの意味がまったく分りませんでDLしたままで立ち往生してます。
もう少し補足していただけませんか?

書込番号:9697741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/06/15 13:30(1年以上前)

テキストエディターで開いてその通りコピペで貼り付けて見ましたがエラーコードがでてしまいます。

書込番号:9702541

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ポータブルでVICSつきのナビを

2009/04/26 06:43(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DS120D

スレ主 hironeoさん
クチコミ投稿数:28件

来月から営業に出ることになり会社の営業車に乗ることになりました。
そこでポータブルナビでVICSつきのナビを探しております。

自分の車はメーカーオプションナビがついていて、快適に使用しているのですが、
ポータブルナビの知識がありません。

お勧めの 渋滞情報表示機能つき ポータブルナビを教えてください。
よろしくおねがいします。

書込番号:9449346

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51375件Goodアンサー獲得:15395件 鳥撮 

2009/04/26 07:29(1年以上前)

↓こちらでナビを検索すれば機種を絞れると思います。

http://kakaku.com/specsearch/2010/

具体的には以下のように入力して検索すれば11機種に絞れます。

・本体形状:ポータブル
・その他機能:VICS
・発売時期:過去24ヶ月以内
・価格:100000

お勧めは発売された直後で価格は少し高いですがジャイロ内蔵で地図データも
新しいGORILLA NV-SB540DT↓です。

http://www.sanyo-car.co.jp/gorilla/nv-sb540dt/index.html

書込番号:9449431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/04/26 07:47(1年以上前)

FM多重VICSが標準装備となると現行ゴリラシリーズでは540や730かと。
マップラスE-100は確かオプションになっていたと思います。

ビーコンVICSになるとソニーのU3にユニットがオプションで用意されています。

オンデマンドVICS&プローブ情報になるとパイオニアのエアーナビ、ゴリラ600になります。
ただしエアーナビは通信費(上限\2000)が必要ですし、ゴリラ600は上限設定無しの通信費が掛かります。

因みに渋滞回避ルートを引いてくれるのはビーコンVICSとオンデマンドVICS&プローブ情報の機種になります。
FM多重VICSは通行止め等の交通規制時のみ渋滞回避ルートを引いてくれます。

それから6月発売の新型ストラーダポケットにもFM多重VICSが標準装備されたタイプがあったかと思います。

書込番号:9449473

ナイスクチコミ!0


スレ主 hironeoさん
クチコミ投稿数:28件

2009/04/26 07:54(1年以上前)

皆様 早速の回答ありがとうございます。

営業でしか 使用しないのでなるべく安くと考えております。
渋滞回避のためにはやはりビーコンユニットが一番安くできるのでしょうか?

通信費をあまりかけたくないと考えています。

自分の車には光ビーコンユニットをつけているのですが。。。

質問ばかりですみません。お願いします。

書込番号:9449487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/04/26 08:18(1年以上前)

精度やその向上性、情報取得量ではオンデマンドVICS&プローブ情報ですが、営業で使うとなるとエアーナビでも月額の通信費は上限の\2000は確実ですので年額\24000。
U3のビーコンVICSユニットは約\20000程だったと思いますので、ランニングコストで考えたらビーコンVICSでしょうね。

書込番号:9449536

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CN-DS120D」のクチコミ掲示板に
CN-DS120Dを新規書き込みCN-DS120Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CN-DS120D
パナソニック

CN-DS120D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 5月10日

CN-DS120Dをお気に入り製品に追加する <71

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る