CN-DS120D のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥110,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル 記録メディアタイプ:DVD CN-DS120Dのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CN-DS120Dの価格比較
  • CN-DS120Dのスペック・仕様
  • CN-DS120Dのレビュー
  • CN-DS120Dのクチコミ
  • CN-DS120Dの画像・動画
  • CN-DS120Dのピックアップリスト
  • CN-DS120Dのオークション

CN-DS120Dパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 5月10日

  • CN-DS120Dの価格比較
  • CN-DS120Dのスペック・仕様
  • CN-DS120Dのレビュー
  • CN-DS120Dのクチコミ
  • CN-DS120Dの画像・動画
  • CN-DS120Dのピックアップリスト
  • CN-DS120Dのオークション

このページのスレッド一覧(全104スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CN-DS120D」のクチコミ掲示板に
CN-DS120Dを新規書き込みCN-DS120Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

取り付け料金って??

2007/08/27 20:26(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DS120D

スレ主 TTT3さん
クチコミ投稿数:3件

CN-DS120Dの購入を考えています。
最近はかなり安くなっているようですごく助かるのですが、ポータブルナビをオートバックスみたいなところに持ち込みで取り付け依頼をするといくらくらいかかるものなんでしょうか??調べたところによると2万から3万円もかかると聞きました><

一応カーオーディオ程度ならは自分で取り付けが出来るので、頑張ればナビも自分で取り付けられるとは思いますがやはり不安です。しかし取り付け工賃が高いとなると別問題です。

お店で購入しそのまま取り付け依頼するのとどちらがいいでしょうか?

書込番号:6686420

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:47件

2007/08/27 20:51(1年以上前)

取り付け料は購入したお店の方が安くなるのが普通です。

合計の利益で考えられますからね。

取り付けだけは、やってくれない店もあります。
彼方が取り付けが怖いように、店だって怖いんですよ。

何かあった時の修理代も考えないといけないですからね。


取り付けるお店の方としては、取り付ける順番は、お店で買ってくれた人優先ですから、後回しや、拒絶もありますからね。

書込番号:6686509

ナイスクチコミ!1


スレ主 TTT3さん
クチコミ投稿数:3件

2007/08/27 21:53(1年以上前)

Kishina様 早速の返信に感謝いたします◎
そうですよねー、自分の考えるように上手くはいきませんよね・・・
再考してみます◎

書込番号:6686836

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2007/08/27 23:40(1年以上前)

はじめまして、イエローハットはポータブルの場合購入取り付けは8000円といってました。持ち込みの場合は聞いていませんが15000円ぐらい掛かるのではないでしょうか、今回友人がオートバックスで特価59800円でCN-DS120Dを購入して取り付けを頼まれて取り付けしました。ポータブルといっても結構時間が掛かりましたね約3時間ぐらいで配線を見えなく取り回すのに時間が掛かりました。単純計算でお店では時間単価5000円ぐらいが相場ですのでお店ですると高いです。カーステレオが取り付け出来るようでしたら、カーナビの方がまだ簡単なのでチャレンジしてみては如何ですか,工賃が浮いた分他の物が購入出来ますよ、友人は後からフィルムタイプのダイバーシティアンテナを購入したのでこれも一緒に取り付けしました。

書込番号:6687433

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2007/08/28 18:08(1年以上前)

当方の地域のカー用品店のポータブルナビの相場は4,200円、DS120に付属されているフィルムアンテナも取付だと+1,050円で5,250円(取付時間1時間)です。DS120本体は59,800円でした。サイレント91さんの仰るとおり、カー用品店の通常工賃は、1時間5,250円計算がほとんどで、8,000円位の店舗は1時間で終わらない…技術が無いかも…という訳では無いでしょうが、やはり地域によって差があります。スーパーオートバックスの様な大型専門店であれば工賃や商品が若干高くてもお客さんは購入するでしょうし、逆にAB/YH/JM他競合店がひしめき合っている地域は商品や工賃の値引き合戦効果で安い事が多いです。家電屋も同じでしょう。
ちなみに持込は通常カー用品店は2倍が相場です。
「自分で取付出来ないならネットで買うな」とは中古車屋の言葉ですが、止むを得ない事なのかもしれません。しかしポータブルナビはよほどのクルマ(ACCがすぐ取れないシリーズのBMWなど)で無い限り、チャレンジしたほうが良いと思います。

書込番号:6689422

ナイスクチコミ!2


スレ主 TTT3さん
クチコミ投稿数:3件

2007/08/28 21:57(1年以上前)

こんなに多く返信をいただけるとは思っていませんでした!!感謝いたします◎

先ほどパナソニックのHPから取り付け説明書をダウンロードして拝見したところ、自分でも頑張ればなんとかなりそうな感じがします◎しかしこの機種の場合はカーオーディオよりは取り付けが難しそうですね◎配線の隠し方に悩みそうです^^アドバイスありがとうございます◎

購入後に取り付け完了しましたらレビュー投稿しようと思います。

書込番号:6690201

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

互換性について

2007/08/27 17:00(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DS120D

クチコミ投稿数:7件

現在cn-PV02を使っていまして買い替え検討中です。
pv02で使っている自立航法ユニット・ビーコンアンテナはDS100D〜DS120Dには
使えますでしょうか?
自立航法ユニットの端子は、メーカーサイトの取説を見る限り同じ端子型に見えるのですが・・・
ビーコンユニットの方は接続方法が違うようで難しいかな?

それからHS400Dも候補なのですが、DS100D〜DS120Dシリーズと比べてどちらが
使い勝手が良いのでしょうか?
その理由も含めて教えて下さい。
宜しくお願い致します。

書込番号:6685872

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件

2008/04/09 12:47(1年以上前)

全く返信が無く、ずいぶん時間が経ちましたので自分で書き込みます。

やっとこの機種に決定・購入したので、古いPナビ用自立航法ユニット
(CY-TBG100D )が使えるのか互換性テストをしました。
端子形状が同じで、接続も出来て本体が認識まではしますが、まったく機能しませんでした。
ビーコンは無理でも、ジャイロ機能くらいは使えると思ったのですが・・・
仕方なく新しいCY-SG50Dを注文しました・・・報告まで。

書込番号:7650772

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

SDカードの使用と夜での使用に関して

2007/08/13 20:31(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DS120D

クチコミ投稿数:2件

付けたばかりであまり機能を理解できておりませんが、もしご存知であれば教えて下さい。
1.SDカードの使用
エリアを記憶させることができますが、南関東、東海甲信越と複数エリアをSDカードに覚えさせることはできないのでしょうか?説明書には、エリア外になった場合は、案内が出来ないと載っておりますが。例えばDVDを使用しながら、東京→名古屋へいく場合に困る。

2.夜の使用
ナビの画面も夜モードになり地図が暗く写るのですが、どこか設定で明るくすればいいのでしょうか。すいません、初心者な者で。

宜しくお願いいたします。

書込番号:6637952

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15件

2007/08/13 23:33(1年以上前)

SD覚えてルートは一枚につき1エリアですので他のエリアに入ったら使えません
複数のエリアにまたがるときは何枚か用意しておいて差し替えることですね
エリアの記憶だけなら128Mもあれば十分ですので 価格も128なら千円前後で買えますし
明るさの設定は取り扱い説明書の134ページの地図表示に関する設定の
画面の明るさを調整するの項目で設定できます
必要なことは取り扱い説明書に書いてありますので一度全項目を読まれることをおすすめします

書込番号:6638662

ナイスクチコミ!1


gesuiさん
クチコミ投稿数:457件

2007/08/14 08:20(1年以上前)

説明書読めないの?

書込番号:6639492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/08/14 14:29(1年以上前)

ウキウキヒマジン さん
ご回答ありがとうございました。SDカード別途購入して対応しようと思います。
画面の色は、取説を見て対応します。

書込番号:6640319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2007/12/10 23:41(1年以上前)

gesuiさん
「説明書読めないの?」中傷と取られるような書き込みは、スレ主さん及びこのクチコミを楽しみにしている人達の、気分を害するだけです。そんなんなら書き込みしないで下さいね。

書込番号:7098364

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ワンセグ用のチューナーってどうよ

2007/08/04 08:01(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DS120D

スレ主 朋英さん
クチコミ投稿数:43件

こんにちは、みなさん。
初めてのナビ購入で、迷っているものなのですが、
TVがワンセグではないところが、この機種の悩みの種なのですが、
 車載用の安いワンセグ用のチューナーが、オークションに出ているのですが、この手の安いチューナーでも、こちらの機種に取り付けて、まともにワンセグが視聴できるのでしょうか?
どなたか、やられている方がいましたらお教えください。

書込番号:6607216

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29件

2007/08/05 02:31(1年以上前)

できます。只、変換コードが必要になる場合が多いです。    チューナー側がRCA出力で、120側が映像2極、音声3極ですから、オートバックス販売のPA−713と言うケーブルが使えます。純正は高いですが、1000円台で買えます。チューナー側がミニプラグ出力でも、変換プラグでRCAに変換できます。これは何処のホームセンターでも売っています。ご検討を。 

書込番号:6610219

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

どちらにしようかな?

2007/08/03 08:28(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DS120D

クチコミ投稿数:4件

初めてカーナビを購入しようと思います。
全く、車関係の事はわかりません。
車は、ホンダのステップワゴンです。
価格的に、ミニゴリラと、パナソニックのCN−D050Dを考えていましたが、運転席から、ダッシュボードまでの距離、視力がいまいち・・を考えて、画面の大きいパナソニックにしようと思います。
そこで、CN−DS120DとCN−D050Dは、どちらがいいのでしょうか?
また、オプションのアダプターは、必要でしょうか?

ネット販売の方が5000円近く安いようですが、何分にもまったくわからないので、お店で買った方が良いか、思案中です。
ちなみに、オート○○○○で120Dが、59800円で、出ています。
これって買いですか??



書込番号:6603997

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:45件 CN-DS120Dの満足度5

2007/08/03 12:36(1年以上前)

120と050の違いは、DVDが見れるか見れないかです(120がDVDが見れます)。
オートバック○の59800円は買いだと思います。
アフターサービスをお店が責任を持って行なってくれるので。
ネットで購入すると、メーカーと直接交渉などをしなくてはなりません。

書込番号:6604530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/08/03 23:15(1年以上前)

早速ありがとうございます。
DVDですか。
DVD見るかな? たぶん車に乗ってる時はわざわざ見ないかも。
でも、取り外して、仕事の外出先で見る事ができるのでしょうかね?
値段的には、あまり変わらないので新しい方を買った方がいいですよね。

明日、お店に行ってみようと思います。
でも、もうないかな・・限定10台とかになっていましたから。

書込番号:6606246

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

リアカメラについて

2007/08/02 14:11(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DS120D

クチコミ投稿数:1件

お知恵拝借したいのですが、いまクラリオンのCJ-711Bのバックアイカメラが着いているのですが、このカメラを使ってCN-DS120Dにつなげたいと思うのですが可能でしょうかね?
まあ、ある程度のケーブルの加工は必要になるとは思うのですが。

書込番号:6601495

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2007/08/02 17:11(1年以上前)

こんにちは

リアビューカメラケーブル4,200円を求めれば可能でしょう。

書込番号:6601898

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CN-DS120D」のクチコミ掲示板に
CN-DS120Dを新規書き込みCN-DS120Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CN-DS120D
パナソニック

CN-DS120D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 5月10日

CN-DS120Dをお気に入り製品に追加する <71

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る