CN-DS120D

このページのスレッド一覧(全104スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2007年1月30日 14:34 |
![]() |
0 | 2 | 2006年12月21日 12:32 |
![]() |
0 | 0 | 2006年12月9日 00:52 |
![]() |
0 | 2 | 2006年12月4日 23:54 |
![]() |
0 | 3 | 2006年12月22日 14:44 |
![]() |
0 | 1 | 2007年2月20日 11:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


CS-DS120Dの購入を検討しているのですが、パソコンでコピーした映画のDVD-Rを観ることは出来るのでしょうか?カタログでは出来ないように書いてあったのですが…詳しい方いましたら教えてください。
0点

書込番号:5941015
0点




もし、PCを使用されていてDVDが焼ける環境があるのでしたら、
DVD−VIDEO形式の音楽集を作ってみてはいかがでしょうか?
これなら、再生出来ると思うのですが。
面倒だとは思いますが、音質を気にしなければCD40枚ぐらいのデータは入るようです。
『DVD−VIDEO形式 音楽』で検索すると、手法が説明されているサイトが色々ありますよ。
書込番号:5785338
0点






先日、イエローハットにてSANYOワンセグ地上デジタルTVチューナーNVP-DTS1を購入し、ビデオ入力端子に接続したのですが全く画面に何も表示されません(音も)。
もちろんナビのモード切り替えでビデオ入力を「する」に設定をし、接続もマニュアル通りに繋ぎました。
他に何か設定しなければならないのでしょうか??
CN-DS120Dと相性的に合わないとか、、
お手持ちのナビやテレビでワンセグが見れる!!と謳っていたので絶対にワンセグが見れると楽しみにしていたのですが…同社製に限っての事でパナ製は対象外なんてことは…無いと信じたいです。。
0点

東芝SD-PDT1とDS110の組み合わせで地デジを楽しんでいます。ワンセグで映像の美しさは我慢しています。しかし、走行中でも画面のちらつきが全く無いので満足しています。車の中でフルスペックで映像を楽しむ事は費用が掛かりすぎ、が小生の判断です。チューナーは近所のコジマ電機で13800円表示を通販で12000程度と話したら送料の500円程度を考慮し12800円でした。(通販ですと振込みやら到着まで待つことを考え妥当な値段でしょう)ただし接続コードが無いのでオークションで自作品を860円で購入しました。チューナーの出力がミニプラグ4極でして、ナビはミニプラグで2極(映像)と3極(音声)で一致しませんでした。世の中には同じ悩みの人がいるもので器用な人が製作販売していました。もう殆ど地上波アナログ放送は見なくなりました。お役に立てたでしょうか?
書込番号:5713394
0点

ご教授ありがとうございます。
ナビ、チューナー共に出入り口がミニプラグ(ジャック)でしたので、メーカー問わず互換性があるものと思ってました。
極性の問題だったんですかぁ☆
それに見合う接続コードが市販されてないか、いろいろあたってみることにします。
書込番号:5716019
0点



今まで、pナビを使っていたのですが、この機種に変えました。
テレビの写りが、pナビに比べ全然良くありません、ダイバー設定onにしても全く良くなりません。この機種のテレビ写りは、pナビに比べ良くないのでしょうか?
0点

付属のフィルムではなく、別売りのダイバーシティーにすると結構良くなるみたいですよ。
書込番号:5628014
0点

早速ありがとう御座います。
ダイバーアンテナは、pナビの時から使っているので、そのアンテナを、そのまま使っているのですが?
書込番号:5628081
0点

この 松下DS100からDS120 までのシリーズのテレビ機能は、 「欠陥」 で使い物になりませんよーーー。 3台交換しても同じで、メーカーにクレームを入れ特別な対策をしていただきましたが、殆どなおりません。 またこの欠陥はメーカーで(一部の部署)認めていますが、素人が文句を言っても認めないですが、電界強度等のデータを基に技術的内容でクレームを入れると相手を見て対策をします(殆ど価値は無いけど・・)。 特定チャンネルでの斜めビート及び縦のバーは、殆ど消えません!。 そして原因特定はできないとの回答です。
メーカーはもうアナログTVの対策はしない様ですねー。
書込番号:5789738
0点



ナビの色が急に変化したんですが、これって故障でしょうか?
画像が暗くなったり、明るくなったりというのではなく色合いが完璧に黒っぽい色に変化してしまいました。
調べてみたら、オートディマー機能というのがあるらしいのですが、これはあくまで明るさを調節するものであって、ナビの色合いまでも変化させるわけじゃないですよね?
故障かどうか原因が分からずかなり困っているので、どなたか分かる方よろしくお願いします。
0点

説明書よく読んでますか?
画面表示には昼モードと夜モードがあります。
それが自動選択になっています。
説明書は、よく読みましょう。。。
書込番号:6025231
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
