CN-DS120D のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥110,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル 記録メディアタイプ:DVD CN-DS120Dのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CN-DS120Dの価格比較
  • CN-DS120Dのスペック・仕様
  • CN-DS120Dのレビュー
  • CN-DS120Dのクチコミ
  • CN-DS120Dの画像・動画
  • CN-DS120Dのピックアップリスト
  • CN-DS120Dのオークション

CN-DS120Dパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 5月10日

  • CN-DS120Dの価格比較
  • CN-DS120Dのスペック・仕様
  • CN-DS120Dのレビュー
  • CN-DS120Dのクチコミ
  • CN-DS120Dの画像・動画
  • CN-DS120Dのピックアップリスト
  • CN-DS120Dのオークション

このページのスレッド一覧(全104スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CN-DS120D」のクチコミ掲示板に
CN-DS120Dを新規書き込みCN-DS120Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

自立航法(ジャイロ)について

2006/10/21 17:34(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DS120D

クチコミ投稿数:14件

自立航法(ジャイロ)を付けておりますが、電源を入れた直後(エンジン始動直後)に画面が立ち上がる前に、走行しだすと、自立航法(ジャイロ)を取り付けてない状況(自車位置が赤丸表示)になります(GPS未受信状態)。
しばらくたって、GPSを受信すると通常状態に戻ります。
一度、メーカー修理に出しましたが、直っておりません。
画面が立ち上がるまで待ってから発進すれば、上記の症状は出ません。

また、バックした際に自立航法(ジャイロ)は、前進と関知して位置ずれが生じます。

これらは皆さんも同様でしょうか?
よろしくお願いいたします。

ちなみに、車速パルスは正常に取れております。

書込番号:5557490

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2006/10/22 12:30(1年以上前)

ジャイロ未接続の場合、自車位置は停車中●、走行中▲になります。
ジャイロが正しく接続されていて、車速が正しく検知されていれば停車中・走行中に関わらず、▲になります。

文面から判断すれば、車速が取れていないように感じます。
以前似たような症状の方がいらっしゃいましたので参考にしてみてください。
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5530267

>バックした際に自立航法(ジャイロ)は、前進と関知して位置ずれが生じます。
バック信号の接続を再確認してみてください。

どちらにせよ、一度取付店で点検を受けることをオススメします。

書込番号:5560264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2006/10/22 21:35(1年以上前)

number0014KOさん返信ありがとうございます。

>ジャイロ未接続の場合、自車位置は停車中●、走行中▲になります。
>ジャイロが正しく接続されていて、車速が正しく検知されていれば停車中・走行中に関わらず、▲になります。

最初の質問に記載しましたとおり、通常は、正常に上記のとおりの表示(停車中・走行中に関わらず、▲)になります。

今回の質問は、画面が立ち上がる前に走行しだしたときの直後のみ、自車位置が●になります(GPSを受信するまで)。

>>バックした際に自立航法(ジャイロ)は、前進と関知して位置ずれが生じます。
>バック信号の接続を再確認してみてください。

そもそもバック信号の接続はなかったと思いますが。

よろしくお願いいたします。

書込番号:5561761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2006/10/23 11:12(1年以上前)

>画面が立ち上がる前に走行しだしたときの直後のみ、自車位置が●になります(GPSを受信するまで)。
ナビ本体がジャイロユニットを認識するのに若干の時間が必要なのではないでしょうか。だとすれば、ナビが起動してから走り出す以外に方法はないかと思います。
あとは学習をクリアして改善するかどうかを試すぐらいしかないと思われます。

>そもそもバック信号の接続はなかったと思いますが。
失礼しました。最近のジャイロユニットはバック信号の入力ができないのですね。
車速信号には前進と後退の区別はありませんので、バック信号が接続できない以上、どうしようもありません。
https://p3.support.panasonic.co.jp/EokpControl?site=pas&lang=ja&tid=240855&event=FE0006

書込番号:5563423

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

現在地だけ表示させたいんですが・・・

2006/07/30 23:02(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DS120D

スレ主 mx5さん
クチコミ投稿数:9件

以前(10年以上前)所有していましたパナのポータブルCDナビには「目的地設定をせず現在地のみを淡々と表示し続ける」機能があったのですが、本機種にはないのでしょうか? あれば使い方を教えて頂けると非常に助かります。取説を読んだのですが記載がないようなので(あればすいません…)。

ナビ購入の主目的は自車位置を常に把握することだけなので。そんな使い方をされている方も実は多いのではないかと思うのですが機能はもうないのでしょうか? 今はとりあえず適当なゴールを設定→リルートを解除して使っていますが、ナビ機能も使いますしリルートは使いたいので。

書込番号:5303872

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:276件

2006/07/31 01:35(1年以上前)

目的地を設定しなければ(目的地消去)いいんじゃないの?

書込番号:5304412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:3件

2006/07/31 22:45(1年以上前)

パナに限らず、またポータブルに限らず、「目的地」を設定しなければ、現在地のみを淡々と表示し続けますよ。
これは機能とかそういったものじゃなく、当たり前の動作だと思います。
mx5さん使用のカーナビには、何が表示されているのですか?

書込番号:5306832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/08/07 11:10(1年以上前)

私も mx5 さんと同じことをしたいのですが、
行き先を設定しないで移動すると地図上から自車位置だけ移動してしまい、地図は固定されたままになります。

HDDのストラーダを使用している人に聞いても特に設定を変更しなくともダラダラ表示ができるらしいのですがCN-DS120D固有の問題なんでしょうか。

書込番号:5325155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/08/07 23:01(1年以上前)

今日もう一度行き先を設定せずに走行してみたところ、地図がスクロールするようになりました。

#今日で購入後2回目の使用です。

何も設定は変更していないのに何が原因だったのか不思議です。

書込番号:5326903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2006/08/22 15:27(1年以上前)

恐らく現在地を表示中、なんらかの拍子に画面をタッチしたのでは?
すると、スクロール出来ます状態になり、地図が動かなくなります。

書込番号:5367796

ナイスクチコミ!0


スレ主 mx5さん
クチコミ投稿数:9件

2006/10/21 11:32(1年以上前)

皆さん、大変遅くなりましたがどうもありがとうございました。
以前のカーナビに機能として存在していたため勝手に思い込んでいました。ご指摘の通りルートを設定しなければ良かったんですね…。何の問題もなく使っています。

書込番号:5556627

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

デミオに取り付け

2006/10/09 08:14(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DS120D

クチコミ投稿数:2件

CN-DS120Dの購入を考えています。デミオに取り付けるつもりでいますが、取付け場所、取付けの方法で悩んでいます。デミオで使用されている方アドバイスをお願いします。

書込番号:5520645

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入検討してます。

2006/09/22 23:07(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DS120D

スレ主 ゆぅじさん
クチコミ投稿数:24件

DVDビデオを再生した際、音声出力はオーディオ用接続ケーブルかFMトランスミッターを
使用すると思うんですが、ケーブルはかさばるのかな?と考えています。

そこでFMトランスミッターの使用感はどうでしょうか?
音質はどんなもんでしょかお願いします。

書込番号:5468583

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DVD-R/RWの再生について

2006/09/18 23:36(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DS120D

クチコミ投稿数:3件

カタログを見ますと、DVDビデオの再生は可能ですが、
DVD−R/RWの項目については「−」となって
います。
お持ちの方でDVDレコーダー等で録画したDVD−R
やDVD−RWの再生を試した方がいましたら回答を
お願い致します。

書込番号:5455801

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17件

2006/09/19 23:14(1年以上前)

子供のために撮ったアニメを焼いていますが、
DVR-R・DVD-RWどちらも再生しましたよ。

書込番号:5459204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/09/20 00:37(1年以上前)

ちゃーぼぼさん
回答ありがとうございました。
これで購入する決心がつきました。

書込番号:5459711

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

配線とスタンド

2006/08/29 13:29(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DS120D

スレ主 新人06さん
クチコミ投稿数:34件

先日はじめてナビを購入しました。
なんとか設置しましたが、2点程疑問があります。
なお、車はMPVです。
〔配線〕
配線むき出し状態なのですが、皆さんそんなものなのでしょうか?
必要最小限の露出にしたいと思っているのですが・・・。
〔スタンド〕
両面テープで固定するとともに、ダッシュボードにネジで固定するようです。とりあえず、テープによる固定のみとしていますが、皆さんはネジも利用しているのでしょうか?
なんとなく、ダッシュボードに穴が開くことに抵抗を感じています。

書込番号:5388218

ナイスクチコミ!0


返信する
青nitroさん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2006/09/06 10:22(1年以上前)

はじめまして。
自分も取り付けに挑戦してみましたよ。
ネジは使用せず、粘着テープ部にマジックテープ
仕様です。
K11マーチさんのhpを参考にさせていただきました。
今のところ、ブレたり脱落等ありませんよ。

配線は電源+アース線はスパイラルで巻いて
(1.5mくらいかな)処理しました。
アース線はシガー電源プラグの−端子側に
半田付けしました。
動作は良好です。
(自己責任となりますが…)

書込番号:5411866

ナイスクチコミ!0


スレ主 新人06さん
クチコミ投稿数:34件

2006/09/16 23:18(1年以上前)

返信ありがとうございます。
やはりネジで留めるのは抵抗がありますよね。
粘着テープの粘着力が弱くなったらネジで固定しようかなと考えています。
配線はスパイラルに巻く程度ですか。私は子供が乗るのでなるべく隠したいと考えていたのですが・・・。
私もアースはシガーにつけています。ただ、差し込んでいるだけですのでよくはずれますが・・・

書込番号:5447598

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CN-DS120D」のクチコミ掲示板に
CN-DS120Dを新規書き込みCN-DS120Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CN-DS120D
パナソニック

CN-DS120D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 5月10日

CN-DS120Dをお気に入り製品に追加する <71

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る