CN-DS120D

このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2007年4月27日 10:23 |
![]() |
0 | 0 | 2006年8月20日 23:18 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


車の入れ替えと一緒に購入しました。
前に使っていたナビが10年以上前のソニー製のナビで
ジャイロがついていても100メートル単位の誤差が出ることもしばしばでしたから
GPSのみでもほとんど誤差が出ないことに感心しています。
(田舎ですので遮蔽物が少ないこともあると思いますが)
別売りの自立航法ユニットも購入したのですが、必要ないので様子を見て手放そうと思っています。
不満が少し・・
行き先を名称から検索する時に候補の無いひらがなが消えていく
機能がありません。
最近のナビにはほとんど付いてますよね?
あとSDカードのJPEG再生ですが、450万画素以上のデジカメで撮影した
写真は表示できません。
ファイルが大きすぎますと表示が出て再生できません。
私は同じパナソニックのデジカメFX8(500万画素)で行楽地などで撮影した写真を
帰りに家族で見るのを楽しみにしていたのですが見事に裏切られました。
この制限のことは説明書に表記していますがカタログやWebでは触れられていません。
それに動画もエクストラファイン(最高画質)で記録したものは再生できません。
オマケの機能ですが、それを期待して買う人間もいるのだから、
せめてカタログには表記してほしかったですね。
以上の点を除けば総合的には満足しています。
0点

>この制限のことは説明書に表記していますがカタログやWebでは触れられていません。
Webで取説が公開されています。
http://car.panasonic.jp/support/manual/navi/agree.html
書込番号:5910004
0点

ありがとうございます。
確かに事前に確認することはできますね・・・
確認不足といわれればそれまでですが、カタログにくらい書いておいてほしいです。
いまどき450万画素以下のデジカメって少ないですよね。
携帯以外は
書込番号:5912227
0点

はじめまして(・o・)ノ
500万画素ですか 確に今は少ないですよね
今 購入を迷ってます
(>_<)
やはり 新しい120Dは GPSの感度 精度良いですか? 今GT100を使ってますが 反応が遅くて
(T_T)
書込番号:6275151
0点



これって、おまけ的機能ですが、使ってみましたか?
上手く行かなかった人は、参考にしてみてください。
下記のURLから「携帯動画変換君」入手して下さい。
http://www.nurs.or.jp/~calcium/3gpp/
まず、解凍して README.txt を良く読んでください。
出てきたファイルの中の「SETUP」を実行して
エンコードに必要な設定ファイルの設定をします。
ここでは、「ASFファイル、SD-VIDEO形式…」を選びます。
設定ボタンを押して設定が完了したら、次に
「3GP_Converter.exe」本体を起動して下さい。
あとは、変換したいファイルを開いた窓の上にある空白部分へ
放り込めばOKです。
私は、QVGA高画質15fpsモノラルで変換していますが
お好みで選んで良いと思います。
※ WMV形式をダイレクトに変換出来ないので、ご注意下さい。
DivX形式のAVIファイルなどは、そのまま変換可能でした。
この機能、高画質な再生は望めませんが、DVD-ROMを
取り出す事無く動画の再生が出来る点で便利だと思います。
また、他の方法などありましたら、是非教えてください。
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
