CN-DS120D のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥110,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル 記録メディアタイプ:DVD CN-DS120Dのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CN-DS120Dの価格比較
  • CN-DS120Dのスペック・仕様
  • CN-DS120Dのレビュー
  • CN-DS120Dのクチコミ
  • CN-DS120Dの画像・動画
  • CN-DS120Dのピックアップリスト
  • CN-DS120Dのオークション

CN-DS120Dパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 5月10日

  • CN-DS120Dの価格比較
  • CN-DS120Dのスペック・仕様
  • CN-DS120Dのレビュー
  • CN-DS120Dのクチコミ
  • CN-DS120Dの画像・動画
  • CN-DS120Dのピックアップリスト
  • CN-DS120Dのオークション

このページのスレッド一覧(全119スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CN-DS120D」のクチコミ掲示板に
CN-DS120Dを新規書き込みCN-DS120Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

デルNAVIの後続機?後退機?

2007/03/25 05:18(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DS120D

スレ主 nao312さん
クチコミ投稿数:22件

現在『DVDデルNAVI』 KX−GT100Vを使っています。
地図ロムのバージョンUP代金22000円位?と
このCN-DS120D の買い替えを検討しています。
デルNAVIではSDカードに取り込んだ100曲以上のAACを
SDオーディオという機能を使い
ステレオに飛ばして聞いています。
どうも、過去のスレや取り説を読むと
音楽再生のSDオーディオという機能が廃止されて
エンターテイメントバンク?に変わったようですね。
そして、音楽の再生が出来なくなった?みたいですね。
著作権保護対応のSDリーダーだとか
音楽を取り込むアプリSD-Jukebox を用意した現状から
後続機?とは思えない機能の後退としか思えず二の足を踏んでいます。
所詮ナビ機能など、日常などほとんど使わず。
毎朝、エンジンをかけたときに挨拶する程度(おはようございますと言ってくれる)でほとんどは、MP-3プレーヤー。
全く知らない所に行く以外は、ナビの案内はかなり遠回りばかりで
ルートを外れました!の連発でそのうち黙ってしまい。
間もなく目的地です。で終了です。
それでも、お店や駐車場の検索にはとても大助かりで
さすがに6年も前のロムだと現状にそぐわないのですが・・・
インダッシュタイプだと、音楽再生機能が残っているタイプの
ストラーダがあるようですが、値段が・・・・
結局ロムの読み込みミスが多くなった
現在のデルNAVIともうしばらく
おはようと毎朝挨拶するようです。
九州松下の製品にはいいものが多かったと懐かしんでおります。

書込番号:6157135

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:65件

2007/04/26 19:58(1年以上前)

はじめましてo(^-^)o

私も未だに迷ってます!
今GT100使ってますが 120DにするかGT300にするか迷ってます!
あれから何か買いましたか?

書込番号:6273310

ナイスクチコミ!0


kumokoさん
クチコミ投稿数:7件

2007/05/31 00:51(1年以上前)

全く知らない所に行く以外は、ナビの案内はかなり遠回りばかりで
ルートを外れました!の連発でそのうち黙ってしまい。
間もなく目的地です。で終了です。
そうそう、同じ感じ。家のばはクチコミ 見てないかな。今悔んでるよ!!!!

書込番号:6388468

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

GPSの精度について

2007/03/22 18:26(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DS120D

スレ主 ipu2003さん
クチコミ投稿数:8件 CN-DS120DのオーナーCN-DS120Dの満足度2

この度ゴリラのCDナビが不調になった為このナビに載せ替えました、ゴリラの時には自車位置のズレなど気にならなかったのですが
このナビは自車位置より10M位遅れて着いてきます。
パナソニックの客相で聞いてみたのですがこのナビではそれ位の誤差はありますと言い切られてしまいました。
このナビをお使いの方皆さんそうなのでしょうか教えて下さい。

書込番号:6146502

ナイスクチコミ!0


返信する
NY10451さん
クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:2件

2007/03/22 18:52(1年以上前)

GPSアンテナの取り付け位置をかえてみるとどうでしょう。

書込番号:6146583

ナイスクチコミ!0


スレ主 ipu2003さん
クチコミ投稿数:8件 CN-DS120DのオーナーCN-DS120Dの満足度2

2007/03/22 19:48(1年以上前)

早速のコメントありがとう御座います。
私もアンテナ位置をいろいろ変えてみましたが変わりませんでした。
GPSの電波も7カ所位しっかり拾っているのですが

書込番号:6146762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4194件

2007/03/22 22:39(1年以上前)

GPSの精度って公証で30mくらいでは?

自車位置が後から付いてくるのは内部処理が遅いだけでしょう。

書込番号:6147592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:566件Goodアンサー獲得:7件

2007/03/23 00:16(1年以上前)

こんばんは。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B0%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%9D%E3%82%B8%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%BB%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0

これによりますと民生用は10m、軍事用で16cm程度の誤差だそうです

平面表示から立体(3D)表示に切り替えるだけでも少し位置がズレます。(私の使用してるパナのナビの場合)

CDロムのナビが出てから直ぐに使い始め今まで主だったメーカーのナビ使用してきましたが
常にピッタリ位置が合ってるナビは無かったです。

最近は使う側の人間(私)の「学習機能」が働いてるようなのでズレても全然気にならなくなりました。

書込番号:6148221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:945件Goodアンサー獲得:13件

2007/03/23 00:18(1年以上前)

ご存知かもしれませんが、もし↓のオプションを選ばれていないのであれば。
http://panasonic.jp/car/navi/products/DS120_D050/option.html
CN-DS120D/CN-D050D専用自立航法ユニット CY-SG50D

GPSだけでのマップマッチングには限界がありますので、上記のオプションなどで補完されることもご検討するのはいかがでしょうか?
希望小売価格15,750円と少々お高めですが、既に導入した機材を有意義に使うために追加投資する価値はあると思います。

書込番号:6148226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:945件Goodアンサー獲得:13件

2007/03/23 00:20(1年以上前)

訂正
誤:15,750円
正:15,540円

書込番号:6148237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4194件

2007/03/23 00:40(1年以上前)

↑の情報源を書いときます。下記。

http://www.watch.impress.co.jp/internet/www/article/2001/1022/gps.htm

でも実際はもっと精度はよいですね。
自分が使っているナビは自立航法とのマッチングでしょうか、
ほとんどズレはありません。
走行速度が速くなると、映像処理が遅れるのでしょう
後から追いかけるようになり、赤信号で追いつきます。

ウィキペディアの情報で衛星が約30となっていますが、
6軌道、4衛星ですから、常時24衛星となります。
現在は、予備が3個上がっているそうですから、計27個。

書込番号:6148306

ナイスクチコミ!0


スレ主 ipu2003さん
クチコミ投稿数:8件 CN-DS120DのオーナーCN-DS120Dの満足度2

2007/03/23 07:00(1年以上前)

みなさんいろいろ情報ありがとう御座います。
やはり自立航法ユニットが必要なようですね。
せっかく取り付けたナビなのでおサイフに余裕が出来たら今度は自立航法ユニットを取り付けたいと思います。

書込番号:6148812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/04/08 13:33(1年以上前)

自立航法ユニット(ジャイロ)を付けないと正確さに欠けるのはしょうがないですよ。わたしはネットで「送料、税込み12657(円)」というお店を見つけて購入しました。

ただ取付けるまでに一苦労しましたね。説明書には車速用ケーブルと接続するだけとなっていたのですが、あまり車に詳しくないのでディーラーに相談したら、「その車の年式(94年)だとアナログ信号なので、デジタル変換器が必要になります」と言われ。。。ガビーン!変換器はディーラーでは扱わないため、うなだれるままカー用品店に行ったら、「本当にアナログって言われました?弊社の情報ではデジタル信号ですよ」って。そのお店でECU(エンジンコントロールユニット)と車速ケーブルの配線図のコピーを頂き、無事に自分の車に接続できました。

このユニットがなくてもなんとか目的地に行けましたが、何度か交差点を通り過ぎることがあり、ちょっとイライラしていたので、取り付けました。やっぱり精度があがるとドライブにも行きたくなりますね〜!

書込番号:6209722

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ほんとにポータブル?

2007/03/17 01:42(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DS120D

ケーブルが多いとは 聞いていましたが、全部繋ぐと12本、
私は、ワンセグチューナー入れているので ダイバーなし、イヤホンなしの8本。左右に振り分けています。
盗難防止のポータブルも、いちいち脱着する気になりませんね。
その内、盗まれて インダッシュにするのかな・・・
安物買いの銭失い にならなければ良いのですが。

書込番号:6123272

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51399件Goodアンサー獲得:15404件 鳥撮 

2007/03/17 08:11(1年以上前)

通常はTV・FM多重アンテナ、GPS、サイドブレーキコード、電源プラグの4本、TV・FMが必要なければ3本ですよね?
私のナビはSANYOのGORILLAですがTVは見ませんので3本の接続で済みます。私は田舎に住んでいますで、自立航法ユニットも必要ありません。
CN-DS120Dユーザーの多くの方も基本的な4本接続、TVを見ない方は私と同じ3本の接続で済ましている方が多いのではと思います。

ポータブル性を重視するのであれば、多少のナビ等の機能を犠牲にする事は必要でしょう。
因みに私のGORILLAはナビ専用ですが、ナビ機能で不満に感じた事は殆どありません。

書込番号:6123702

ナイスクチコミ!0


水仙人さん
クチコミ投稿数:2件 CN-DS120DのオーナーCN-DS120Dの満足度5

2007/03/17 14:26(1年以上前)

これだけ機能あるのにケーブル減らせるわけないじゃん。
ゆとりですね〜。

書込番号:6124781

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

CN-D050Dとの違いですが。

2007/03/09 23:53(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DS120D

クチコミ投稿数:9件

初のナビ購入を考えています。
CN-D050DとCN-DS120Dでは、DVDビデオ再生やSDカード対応などの違いがありますが、操作性や地図情報の違いなどあるんでしょうか?

書込番号:6095463

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29件

2007/03/14 02:33(1年以上前)

今、ご存知のとうり、DVD再生SDカードを使えないだけで、他は
変わりありません。
DVDを見ない、SDカードの再生、おぼえてルート等必要なければ、
DS050で、十分だと思います。
私は、DS120ですが、オービスデータをSDカードで登録したので、
一万円程の違いなら、DS120にして良かったと、思っています。
入門機としては、最適な機種だと思いますので、お薦めいたします。あと、だんだんと、ステップアップさせれば良いのではないのでしょうか。機能も日進月歩ですし。

書込番号:6112520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2007/03/14 11:15(1年以上前)

きーちん3944さん、ご返答ありがとうございます。
違いはそれだけであってたんですね。

また質問で申し訳ないんですが、SDカードはオービスデータや写真を入れたりする他にはどのような使い方があるのでしょうか?

書込番号:6113165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2007/03/14 16:32(1年以上前)

DVDを鑑賞するとき、地図DVDを抜く事になりますので、そのときにナビが使えるように、全国を9分割したデータを、128M推奨のSDカードに1エリアだけですが、保存しておく SD覚えてルートが使えます。2エリア以上はSDカードの差し替えが必要になりますが。
それと、DVDデータを使う時より、機能に制約がありますので、
パンフレット等で確認、納得した上での使用が良いと思います。
要は、HDDのダブルドライブが使えない代わりに、SDカードで代用
させよう と言う発想だと思います。

書込番号:6113889

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

SD-VIDEO再生について

2007/03/04 21:29(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-DS120D

クチコミ投稿数:82件

いつもすみません。いろんな動画を、SDカードに入れています。ポータブルはディスクの入れ替え不便なので、かなり便利ですね。

…で、みなさんも、携帯動画変換君を使っておられると思いますが、デフォルト設定で変換して、CN-DS120D で再生すると、上下両端が切れますし、音声がモノラルしか変換できませんよね。

画面いっぱいで、かつステレオ再生ができたら、本当に良いと思い、変換君のTranscoding設定ファイルをいろいろいじくっているのですが、エラーが出てなかなかうまくいきません。

たくさんユーザーさんがいらっしゃると思うので、良かったら、設定ファイルを差し支えない範囲で教えてもらえると大変助かります。


書込番号:6075097

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パナソニック > CN-DS120D

スレ主 +SIN+さん
クチコミ投稿数:3件

初めて質問させて頂きます。
このナビを使用して、カーオーディオ(DPX-U099を検討しています)にナビの音声を流す事は可能でしょうか?

自分で色々調べてみましたが「出力はDVDビデオのみ対応可能」と書いてあったり、
「カーオーディオから音声を出力するFMトランスミッターや光デジタル出力端子も備えています」と書いてあったり、メーカーの紹介ページを見ても真相が分かりません。
やはりナビの音声を出力するのは無理なのでしょうか?

書込番号:6050457

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2007/02/26 18:44(1年以上前)

カーオーディオを通して車両側のスピーカから出力させたいのは、「DVDやTVの音声」ですか?
それとも、「ナビの案内音声」ですか?

書込番号:6050857

ナイスクチコミ!0


スレ主 +SIN+さん
クチコミ投稿数:3件

2007/02/26 18:51(1年以上前)

早速のお返事有難うございます。
言葉足らずで済みません「案内音声」の方です。

書込番号:6050879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2007/02/27 12:15(1年以上前)

ナビ側の出力端子から案内音声が出力されていたかどうかは確かではありませんが、それを車両側スピーカから出力させようとすることはオススメはできません。

たとえ、ナビ側の音声出力端子から案内音声が出力されていたとして、これをDPX−U099に接続したとしても、U099で再生している音楽に割り込んでくれるわけではありません。

すなわち、車両側スピーカから案内音声を出力させるためには、U099のソースを「AUX」にしておく必要がありますので、案内のないときはずっと無音の状態が続くことになります。

なぜ、案内音声を車両側スピーカから出したいのかは知りませんが、ただ「車両側スピーカから案内音声が出たほうがカッコよさそう」というのが理由であればやめておくべきだと思います。

書込番号:6053922

ナイスクチコミ!0


スレ主 +SIN+さん
クチコミ投稿数:3件

2007/02/27 18:32(1年以上前)

ご返答有難うございます。

DPX-U099に「ナビ音声割り込み」「ナビミュート」等の機能があるみたいなので、案内音声が鳴る時に音量が下がったり出来るのかなーと推測していました。
なので、このナビで案内音声が出力できるのかな、と思うに至り質問させて頂きました。
好きな曲を聴きながら、案内音声がなった時に音量を下げながら聴けるなら、そうしてみたいなと思いまして。

ケンウッドのナビを買うのが一番なのですが、ナビ性能が余り宜しくないようなので・・・値段も張りますし。

どうやらやはり難しいようですね。
今回は有難うございました。

書込番号:6054930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2007/02/28 11:07(1年以上前)

> 案内音声がなった時に音量を下げながら聴けるなら、
このナビにミュート出力がありませんので不可能です。

書込番号:6057689

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CN-DS120D」のクチコミ掲示板に
CN-DS120Dを新規書き込みCN-DS120Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CN-DS120D
パナソニック

CN-DS120D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 5月10日

CN-DS120Dをお気に入り製品に追加する <71

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る