CN-D050D のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥100,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル 記録メディアタイプ:DVD CN-D050Dのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CN-D050Dの価格比較
  • CN-D050Dのスペック・仕様
  • CN-D050Dのレビュー
  • CN-D050Dのクチコミ
  • CN-D050Dの画像・動画
  • CN-D050Dのピックアップリスト
  • CN-D050Dのオークション

CN-D050Dパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 4月10日

  • CN-D050Dの価格比較
  • CN-D050Dのスペック・仕様
  • CN-D050Dのレビュー
  • CN-D050Dのクチコミ
  • CN-D050Dの画像・動画
  • CN-D050Dのピックアップリスト
  • CN-D050Dのオークション

このページのスレッド一覧(全63スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CN-D050D」のクチコミ掲示板に
CN-D050Dを新規書き込みCN-D050Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

FMトランスミッターについて。

2007/02/12 02:25(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-D050D

メーカーのカタログの諸元表を見ると、FMトランスミッターの機能がないように、見えますがどうなんでしょう?
DVD、SD機能がないのは、前スレで分かっているのですが。
120 とどちらにしようか、悩んでいます。 
DVD再生は必要を感じません。
どなたか、アドバイスを!

書込番号:5990584

ナイスクチコミ!0


返信する
PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2007/02/12 03:26(1年以上前)

CN-D050DにはFMトランスミッター機能はありません。
トランスミッターがあったとしてもカーオーディオで再生できるのはTV音声のみだしアナログTV音声はもともと音質が良く無いのでナビ内臓モニタースピーカーからの再生で充分でしょう。
DVD再生が必要無いならD050Dで良いのでは?

ご参考までに・・・・

書込番号:5990668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2007/02/12 23:40(1年以上前)

有難うございます。
購入を検討します。
あとは、ワンセグ搭載を待つか、安い今 買うかですね。
でも、キリがないか。

書込番号:5994997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2007/03/14 13:28(1年以上前)

ワンセグでしたら、ゴリラは、いいと思います。

書込番号:6113497

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

VICS

2006/12/18 21:34(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-D050D

スレ主 wagenkichiさん
クチコミ投稿数:1件

こんばんは、以前のPナビに比べてVICSの受信がなかなか出来ないのですが、設定もマニュアルを見てきちんと行っているのです。アンテナ受信のインジケーターも常に三本と感度は良いのですが入りません。何方か良い方法無いでしょうか?但しVICSアンテナはPナビの物を流用しております。(トンボ型)

書込番号:5775968

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パナソニック > CN-D050D

スレ主 肉汁8さん
クチコミ投稿数:4件

二つとも付けないと、渋滞抜け道ナビを正確にしてもらえないのでしょうか?高速道路(東京外環)の下などを主に走る予定なので、現在位置を見失われそうで不安です・・・。

書き込みを見ていると、設定や接続がなかなか難しそうだなぁという印象を受けました。素人作業で何とかなる代物なのでしょうか。

全くの初心者で、不勉強なりに自分で検索したりしましたが、やはりよくわかりませんでした。どうかお知恵をお貸しください!
よろしくお願いします(><)

書込番号:5722634

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:3件

2006/12/07 12:01(1年以上前)

どちらも取り付けとなると結構しますね。

ナビの性能として必要なのは自立航法ユニットの方で、取り付けると性能向上が見込めると思います。

GPS電波が遮断されてもその名の通り自力で自車位置をスピードなどから判断するような仕事を行います。

オプションのCY-SG50Dをみると、たぶんプラスとマイナスの電源とナビとの接続及び車速センサーの接続になるのではと思います。

車速センサーは車のコンピュータから出てるコードに接続しますが、どの色か分からない場合は車を購入した所へ聞くかそのコードのみ取り出してもらえば後の接続は難しくは無いと思います。

カーナビ設定の有る車ですとインパネ裏までナビが取り付けられるようセンサーコード等も配線されてるかも知れませんので確認してみてはどうでしょう。


書込番号:5725169

ナイスクチコミ!0


スレ主 肉汁8さん
クチコミ投稿数:4件

2006/12/14 21:10(1年以上前)

なるほど〜・・・。やはり素人に取り付けは難しそうですね。
とりあえず本体だけ買って、使ってみます。
使い勝手が悪かったら、自立航法ユニットの取り付けをしようと思います。
ご教授ありがとうございました!

書込番号:5758330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/01/29 19:18(1年以上前)

遅すぎだっらごめんなさい

自立航法ユニット私も古いナビにつけてますけど コネクターを差すだけでしたよ

型番もわかりませんが、10年前の自立航法ユニットがそうなので
今のもそうではないでしょか?

書込番号:5937798

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

質問というか、お願いですが。。。

2006/11/27 14:16(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-D050D

クチコミ投稿数:6件 CN-D050DのオーナーCN-D050Dの満足度4

ユーザーレビューが1件のみで、ナビ性能についてはそんなに良い評価では無い様なのですが、どなたかお時間がある方、是非、ユーザーレビューを書いていただけないでしょうか?
結構、このレビューを参考にして購入の判断材料にする事があるのでお願い致しますっ!

書込番号:5684647

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2006/11/30 00:41(1年以上前)

初めての購入ナビ、購入後半年使用しております。購入取付はイエローハットにて自立航法ユニットを付けて準常設です。ビーコンはなし、主に営業目的で中部、関西で高速道一般道ともに運用しております。
<悪い点>
・ナビの基本機能として、起動直後はGPSが絶対にずれます。約数十m、100mほど動かせば正規の位置に補正されます。まあ、カタログや取説通り。でも短時間駐車でもエンジンを切りたくありません。(うっアイドルストップ?)
・都市高速で、名古屋高速と阪神高速において一般道と高速を誤認識、ひどいときはルート案内を解除し地図機能だけで使用する。(何のためのナビ?)
・大阪のメインストリートで新御堂筋は特に最悪!(おら〜どこ走ってんの〜)
・東名、名神高速の集中工事期間では、ビーコンがないので、渋滞に大ハマリしてから、ナビが赤く渋滞表示!名古屋から岡崎まで2時間!(アポは大遅刻ケータイで言い訳、大泣き〜)
・フィルムアンテナで移動中にアナログテレビは見てはいけません!(乱視製造装置?)テレビは受信の良い所で停車中に観ましょう。

<良い点>
・購入後初めて大阪〜名古屋までの移動で到着予想時刻とほぼドンピシャ!(チョー感動)
・大阪発、京都IC経由宝ヶ池目的地で、金、土、日、月、で4日通いましたが、時間で毎回ルートが違う!渋滞回避は完璧!市販ぬけみち地図帳を一人で見ながらの運転とナビは月とスッポン、流石に比較にならないぐらい素晴らしい。(ナビ所有の優越感ハッハッハ)
<総括>
ポータブルの選択は、第一に価格です。常設DVDナビ、HDDナビと比較したら、各種性能は劣るのは当たり前ですが、費用対効果を考えると、十二分です。悪い点は確かにありますが、これらは、上級のナビでは大幅に改善されます。この機種と同価格帯でこれよりいい物も当然あると思いますが、初めて使うナビとしては、本当に満足出来ました。

書込番号:5695227

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

GPSユニットを車外に取り付ける?

2006/11/05 23:33(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-D050D

スレ主 eroikaさん
クチコミ投稿数:5件

先日、この機種を購入いたしました。GPSに関しての質問です。

現在フロントガラスに取り付けていますが、あまり感度はよくないようです。そもそも、車外に取り付けを推奨しているようですが、洗車するときは絶対に取り外してくださいとかかれているなど、防水対策は万全ではないということなのでしょうか?

雨が降ったら、カーナビは使うなということですか?
車外に取り付けておられる方、ご意見いただければ幸いです。

また、GPSユニットの構造上の質問です。車内で使用する場合はダッシュボードに取り付けてというのが原則みたいですが、フロントガラスに貼り付けた場合、表裏が逆になると思うのですが、これで精度が落ちるということはあるのでしょうか?

書込番号:5607976

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2006/11/06 12:53(1年以上前)

>現在フロントガラスに取り付けていますが、あまり感度はよくないようです。
・フロントガラスに取り付けているのですが、それともダッシュボードに取り付けているのですか?
・ダッシュボードに取り付けているのであれば、付属のGPSマットを使用して取り付けていますか?
・フロントガラスに電波非透過ガラスが採用されているクルマですか?

>防水対策は万全ではないということなのでしょうか?
GPSカーナビが世に出た頃は、稼動していた衛星の数が少なく、アンテナ自体の感度も低いため、車外への取付が絶対条件でした。
そのような取付方法でしたから、防水対策はされていて、現在のアンテナも同じと考えていいかと思います。

ただ、想定外の高圧で水を掛けた場合や、洗車機を通した場合には浸水してしまう可能性もあると思われます。

>フロントガラスに貼り付けた場合、表裏が逆になると思うのですが、これで精度が落ちるということはあるのでしょうか?
GPSアンテナは水平方向には指向性はありませんが、垂直方向には指向性がありますので、マグネット面を地面に向けて設置する必要があります。

オペルやプジョーなど、フロントガラスの上部しか電波を通さないクルマの場合は車外に取り付けるか、以下のような基台を使用して取り付ける必要があります(GPSマット併用を推奨)。
http://www.saeki-ep.co.jp/etv1_ie3.htm

書込番号:5609105

ナイスクチコミ!0


スレ主 eroikaさん
クチコミ投稿数:5件

2006/11/06 22:35(1年以上前)

詳細な情報ありがとうございます。
大変参考になりました。

外に取り付けるのは少し抵抗がありますので、このようなフロントガラスに設置できるオプション器具の購入をしたいと思います。

それでも感度が悪ければ、割り切って外につけるしかないのでしょうね。


書込番号:5610719

ナイスクチコミ!0


スレ主 eroikaさん
クチコミ投稿数:5件

2006/11/23 17:23(1年以上前)

number0014koさん

ご紹介いただいた部品を購入し、取り付けなおしました。で、びっくり。これほどまでに精度がアップするとは。大変感謝しております。

ポータブルは精度がよくない、と言われていて覚悟しておりましたので、この部品を取り付けるまでは、世間の評判どおりこんなものか、と思っていたのですが、現在ではトンネル以外はほぼずれません。大阪市内のビルの谷間などにはいっても、GPSから外れることもないですし、高速道路の高架下も、一番内側の車線以外はきっちりと受信しています。

ありがとうございました!

書込番号:5669324

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パナソニック > CN-D050D

クチコミ投稿数:3件

先日、知らない場所(都内)で会議があり、無事たどり着けました。ところが、帰路、ナビが何回も止まってしまいます。

ロケーションは、一般道路ですが、上に高速道路が走っているところ。GPSが届かないので、まったく動かなくなってしまいます。

仕方がないので勘で走って、途中でナビが戻ってくるのを待ち、何度か間違えた後、更にリルートも遅くなり、表示している道もズレが大きくなりました。散々な結果でした。

一度表示しなくなると、広い道を直線的にしばらく走れば戻ってくるようですが、都内なのでそうはいきません。

皆さんは自立航法をいくらで購入しましたか?
また、工賃はいくらでしたか?

書込番号:5565265

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2006/10/23 22:30(1年以上前)

購入価格を記載するのを忘れました。

近所のオートバックスで、¥89,000取り付け工賃込みでした。

取り付けはやはり、綺麗です。

書込番号:5565280

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CN-D050D」のクチコミ掲示板に
CN-D050Dを新規書き込みCN-D050Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CN-D050D
パナソニック

CN-D050D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 4月10日

CN-D050Dをお気に入り製品に追加する <62

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング