CN-D050D のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥100,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル 記録メディアタイプ:DVD CN-D050Dのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CN-D050Dの価格比較
  • CN-D050Dのスペック・仕様
  • CN-D050Dのレビュー
  • CN-D050Dのクチコミ
  • CN-D050Dの画像・動画
  • CN-D050Dのピックアップリスト
  • CN-D050Dのオークション

CN-D050Dパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 4月10日

  • CN-D050Dの価格比較
  • CN-D050Dのスペック・仕様
  • CN-D050Dのレビュー
  • CN-D050Dのクチコミ
  • CN-D050Dの画像・動画
  • CN-D050Dのピックアップリスト
  • CN-D050Dのオークション

このページのスレッド一覧(全6スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CN-D050D」のクチコミ掲示板に
CN-D050Dを新規書き込みCN-D050Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

注文しました

2007/03/09 20:14(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-D050D

クチコミ投稿数:33件

先日カーショップに行き、ミニゴリラ、CDタイプ、DVDタイプのゴリラを並べ、ここのショップの場所の画面を出してもらいこれらを比べました。そして自分の年齢を考えると、この画面の大きさと地図の細かさで、DVDタイプを購入する事にしました。
たまたま傍にパナのCN-DS120Dがあり、これも比べて結局値段の安いこちらに決めました。
私は車ではTVは見ませんし、もし気を取られて事故でもと思いますと、こちらが私にはベストだと思います。
購入を決めるまで約3週間検討、ここのクチコミ、近所の駐車場にある車の持ち主にも聞いたり、勉強しました。
今は購入を決めてホットしました。

次はカーナビを置く位置で悩みそうです。(車はSM-X)

書込番号:6094300

ナイスクチコミ!0


返信する
ruru55さん
クチコミ投稿数:15件

2007/03/09 21:01(1年以上前)

購入おめでとうございます。
ナビ機能は、回り道案内が多くあまり感心しません。
ナビとは、こんなものと思えば利用価値はあります。
操作性や電話番号等での検索は結構いけます。
また、地デジチューナーでテレビは結構楽しめます。
勿論、車を止めて見ることをお勧めします。

書込番号:6094517

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

購入しました

2007/01/05 00:02(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-D050D

クチコミ投稿数:2件

12月30日にAWにて購入しました。
SANYOのメモリーナビNV-SD10DTを見に行ったのですが、
店員にナビ機能について質問したところ、
「ナビ機能ではHDやDVDにとてもかないません」
と言われ、CN-D050Dを表示価格69800円を60000円にする
と言われたので買ってきました。
ちなみにSD10DTは59800円でした。

書込番号:5841474

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20件

2007/01/08 01:57(1年以上前)

私も、DS120を狙っていたのですが、カインズホームのチラシに¥59,800(税込み)だったのでカードで購入してきました。SANYOのメモリーナビNV-SD10DTは画面が小さすぎて機能も良くなかったので、D050Dで正解でした。考えてみればDVDを運転中に見ることも無いし、DS120のSDメモリもDVDを見なければあまり利用価値も無いみたいだし、早速、自律航法とVICSをオークションで購入しちぃました。取り付けてみて大満足です。
 この値段なら、文句なしです。

書込番号:5855376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/01/08 21:19(1年以上前)

コストパフォーマンスはとても高いと思います。位置もほとんどズレませんし。自車位置の遅走りが少し気になりますが。これは自律航法を付ければ解決するのかな?

書込番号:5858813

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

地デジ対応

2006/10/08 12:55(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-D050D

クチコミ投稿数:220件

120だとアナログTVなので、110と思ってましたが正解でした。今年中に、サンヨーから3万円代で地デジの外付けチューナーが
発売になります。これの追加で120をこえる物になりそうです。

書込番号:5518094

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:220件

2006/10/08 12:56(1年以上前)

あわてて書き込んで間違いでした。110→50

書込番号:5518098

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

買い換えました

2006/09/25 10:48(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-D050D

クチコミ投稿数:4件

先日、知り合いから5〜7年くらい前にもらったKX−GA20から買い換えました。本当は車も12年選手なので、次回の買い替えのときに一緒にと思っていたのですが、使用途中に頻繁に電源が切れたりしていたので、思い切って買い換えました。思い切ってというのは、
1.2011年からこのままではテレビが見れない。
2.車を買い換えたとき、最近の車はダッシュボードに設置する適当なスペースが少ない。
等が理由です。

購入に当たって上記理由から、出来るだけ安いものを考えていました。近所のカー用品店を回ったりインターネットで探したりしていましたが、最終的に近所のAWでCNーP020が49800円で出ていたので、それを目的に買いに行きました。一応店員さんに一通りの説明を聞いたのですが、店員さんが横においてあったKX−GA20を指差し、「広告の品で72800円ですが、ちょっと待ってくださいね」と言って奥に引っ込みしばらくして、「59800円で1台あります。」と言ってきました。自分としては「69800円位を言ってくるのかな」と思っていたため、一瞬ドキッとしましたが、「あっそう。違いは?」と平静を装い聞き返して説明を受けました。どのような代物か知りませんでしたが、結局それを買いました。

長々と書きましたが、やはりCDとは違い地図も細かいし、GA20に比べて反応が早いし色々な使い方が出来るようなので、まだこの休みに使っただけですが満足しています。また、GA20のACアダプタや12V電源コード、ナビアンテナも使用でき、「ラッキー」って感じです。
ただ、機能がたくさんありすぎ、取説を見ないと操作方法がわからないのが少々・・・。それとタッチパネルが触れただけではダメで、少し押す感じでないと反応しないのが少々不満です。また、動作音が大きいように思います。12年選手の私のディーゼルカーでも感じますから、最近の車ですと気になるのではないでしょうか。ただ他社さんのナビも同じなのかもしれませんが・・・。
先にも書きましたが、どのような代物かわかりませんので、これからどんどん使い不具合がないか確認したいと思っています。







書込番号:5476438

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2006/09/26 12:49(1年以上前)

すみません。
書き込みに間違いがありました。
中程の「店員さんが横においてあったKX−GA20を指差し」は、「CN-D050Dを指差し」の間違いでした。

書込番号:5479786

ナイスクチコミ!0


myumyubjさん
クチコミ投稿数:6件

2006/11/12 21:46(1年以上前)

CN-D050Dが5万円台なんて凄くお買い得ですね。
羨ましい限りです。

書込番号:5630973

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

本日購入してきました。

2006/08/14 22:33(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-D050D

クチコミ投稿数:1件

仙台市泉のヤマダ電機で購入して来ました。79800円+ポイント10%+ヤマダの新カード入会記念ポイント+1%で計11%還元でした。オートバックスはなんと99800円の5%引き、更にお持ち帰りで2000円引き。あまりの価格差に再度ヤマダ電機に戻り購入しました。都市部ほどの値引きはありませんでしたが、この辺ではこの位が限界のようです。もう少し粘ればちょっとは値引きできたかもしれませんが明日からのキャンプに使いたかったので購入を決めました。帰ってから早速取り付け。といっても、今まで使っていたナビの台に載せ換えてシガーライターに差し込みサイドブレーキのセンサーのコードを適当なアースの取れるネジにネジ止めしただけでいたって簡単。アンテナは面倒(明日に備えて早く寝たい)なのでパス。とりあえずナビだけ使えるようにしました。今回自立航法ユニットはパス。レジャーのみの利用なので多少の精度誤差は目をつぶることにしよう。少し使ってみて落ち着いたらまたレポートします。では・・。

書込番号:5346473

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

おっ!いいの出てんジャン!!

2006/05/14 16:19(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-D050D

スレ主 minamideさん
クチコミ投稿数:2071件

CDナビのNV−470で地域版詳細ROMに変えたのにもかかわらず、住所検索が全くダメで、「ヤラレタ!」と思っていた矢先、パナが最新機種を出してくれていたみたいで、月末にでも気を取り直してもう一度ナビを買おうかと思っています。

やはり、昔からよく言う「安物買いの銭失い」とはこの事だったようですね。

追伸
ナビを初めて買う人もこの機種を選んで正解でしょう。

書込番号:5078228

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:387件

2006/05/14 17:20(1年以上前)

このナビも割り切って使用すれば全然良い機種ですが、「安物買いの銭失い」と言う話ではCDでもDVDでもさして変わらないと思います。一番売れ筋のポ−タブルナビはHDDナビです。

書込番号:5078364

ナイスクチコミ!0


スレ主 minamideさん
クチコミ投稿数:2071件

2006/05/14 17:36(1年以上前)

だから、要は今使ってるパナのPV02が調子悪いんで、その代替品になるものであれば良しと言う事です。

仕事で、ただお客の所へ行くために使うだけなので、それ以上の性能なものはあまり自分には必要ないと思うので。。


>CDでもDVDでもさして変わらないと思います。
それはちょっと違うのでは?
住所検索の情報量は桁違いでしたよ??

書込番号:5078415

ナイスクチコミ!0


スレ主 minamideさん
クチコミ投稿数:2071件

2006/05/14 17:46(1年以上前)

所詮、汚い営業車に高いものなんて付ける必要はないです。

まぁ、住所検索のみしっかりと充実してればいいってな感じですがね。

書込番号:5078450

ナイスクチコミ!0


hn22sさん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2006/08/24 02:10(1年以上前)

minamideさんに同感

私も仕事用のナビさがしてましたが、
住所検索の精度が重要。

どなたかはHDDが一番と申してますが、
HDD登録情報件数は大体DVDと一緒。

例えば、
カタログスペックが一緒なので
サンヨーに電話で聞いたら、
「HDDもDVDも情報量は似たようなもの」
と言われました。

HDDは凄いと妄信するのは止めたほうがいいですね。

書込番号:5372512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2006/08/25 02:10(1年以上前)

少し勘違いをされてると思うので一言。
HDDが優れているのは情報量ではなく、処理速度。さらにディスクなしでナビが使える→同時にCD(DVD)の再生が可能。HDDに音楽録音ができる。そんなところです。、もちろん機種によってはできないものもありますけど

書込番号:5375572

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CN-D050D」のクチコミ掲示板に
CN-D050Dを新規書き込みCN-D050Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CN-D050D
パナソニック

CN-D050D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 4月10日

CN-D050Dをお気に入り製品に追加する <62

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング