CN-D050D のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥100,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:ポータブル 記録メディアタイプ:DVD CN-D050Dのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CN-D050Dの価格比較
  • CN-D050Dのスペック・仕様
  • CN-D050Dのレビュー
  • CN-D050Dのクチコミ
  • CN-D050Dの画像・動画
  • CN-D050Dのピックアップリスト
  • CN-D050Dのオークション

CN-D050Dパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 4月10日

  • CN-D050Dの価格比較
  • CN-D050Dのスペック・仕様
  • CN-D050Dのレビュー
  • CN-D050Dのクチコミ
  • CN-D050Dの画像・動画
  • CN-D050Dのピックアップリスト
  • CN-D050Dのオークション

このページのスレッド一覧(全83スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CN-D050D」のクチコミ掲示板に
CN-D050Dを新規書き込みCN-D050Dをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パナソニック > CN-D050D

スレ主 hidechioさん
クチコミ投稿数:1件

初めて投稿します。よろしくお願いします。現在、CN-D050Dナビにバックカメラを取り付けたいのですが、同じpanaのリアビューカメラは価格が少し・・なので、社外品を検討しています。ギア連動可能でお勧めの社外カメラをご存知でしたらアドバイスいただけたらと思います。ちなみに車はH17 MPVです。

書込番号:6865370

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

三菱アイに取付!

2007/10/04 22:15(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-D050D

クチコミ投稿数:39件 CN-D050DのオーナーCN-D050Dの満足度4

今月にオートバックスで49800円、取付費用6300円でダッシュボードの上に取付したのですが視界が悪くて困ってます。何か対処法がありますか?よろしくお願いしますm(__)m

書込番号:6831603

ナイスクチコミ!0


返信する
kuropenさん
クチコミ投稿数:729件Goodアンサー獲得:1件

2007/10/04 22:53(1年以上前)

オーディオ部にかぶさるようにアームで取り付けるくらいでしょうか。
http://www.navc.co.jp/access/car_tv_stand_main.html

書込番号:6831774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2934件Goodアンサー獲得:33件

2007/10/05 13:52(1年以上前)

iで純正オーディオ装着車なら取り付けできる場所は限られてきますから…。

エアコン吹き出し口に取り付けるタイプのモニタースタンドがありますが(カップホルダーみたいなもの)、この機種に取り付けられるかは分かりません。あとは懐かしのシートレールに取り付けるタイプのフレキシブルアームくらいではないかと思います。

書込番号:6833399

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件 CN-D050DのオーナーCN-D050Dの満足度4

2007/10/05 18:43(1年以上前)

情報ありがとうございます。 標準のオーディオを取り外して1DINのキットを使うしかないみたいですね。 うーん、購入の際にミニゴリラと悩んだのですがナビ機能を優先したのでやむを得ないです。 丁寧な情報ありがとうございましたm(__)m

書込番号:6834094

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パナソニック > CN-D050D

スレ主 part8855さん
クチコミ投稿数:18件

今度会社で内職回りの車(アクティバン)に取り付けたいと思います。
このサイトで調べたら、画面がでかくて安いナビはこれみたいなので・・・
ナビしか使わないので最適だと思っているのですが・・・
よろしくお願いします。
あと、取り付けはオートバックスみたいなところに行けば取り付けてくれるのでしょうか?
ナビって自分で取り付けたことがないもので・・・
頼むといくら位するのでしょうか?
色々訊いてすいません、よろしくお願いします。

書込番号:6819673

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2934件Goodアンサー獲得:33件

2007/10/01 15:53(1年以上前)

内職回りとの事ですが、毎回異なる場所なのでしょうか。
同一の場所ならメモリータイプのナビでも問題無いと思うのですが…。

取り付けはポータブルタイプのナビなので、それほどややこしいものではありません。自動車部品量販店などで取り付け依頼をすると、その店で購入して取り付けるのなら2万円前後、持ち込み取り付けなら2〜5割り増し料金になります。ネット購入の場合、自分で取り付けを行わないと逆に割高になる可能性があるのでご注意を。

>http://car.panasonic.jp/support/manual/navi/data_t/ds120d_d050d_t/ds120d_d050d_t5.pdf

書込番号:6819758

ナイスクチコミ!0


スレ主 part8855さん
クチコミ投稿数:18件

2007/10/02 16:51(1年以上前)

ありがとうございました。なるほどそういうこともあるのですね。
早速本体値段と取り付け料をオートバックス等に訊いて合計金額を確かめてみます。
参考になりました。お世話様でした。

書込番号:6823463

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件

2007/10/04 19:11(1年以上前)

自分もアクティバンに取り付けてます
最低取り付けは
シュガー電源とGPSだけです

@本体と電源を接続します(電源はシュガーライターにさします)
A本体とGPSの配線1本さします
Bサイドブレーキに配線としてください
(自分はサイドブレーキじゃなくてボディーアースに接続してます)
これで一応完了です

頼まなくても自分で取り付けられると思いますよ

書込番号:6830875

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ナビ初心者です。

2007/09/30 00:31(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-D050D

ナビは初めてなのですが、量販店でCN-D050Dが使いやすそうだったので購入を考えています。
ただ、ちょっと気になることがあったので、教えて頂けると嬉しいのですが・・・。

1つは店員さんに聞いたのですが、HDDとDVDは情報量が違うので、HDDが目的地の目の前まで連れて行ってくれるのに対し、DVDは目的地の近くまで行くと案内を終わってしまうことが多いとのことでした(大きい道までしか案内してくれないとか)。実際にそうなのでしょうか?

もう1つは、この機種をダッシュボードの上に乗せる形になると(オンダッシュと言うのでしょうか?)運転席からの視界が悪くなりそうで心配なのですが、問題ないでしょうか?

書込番号:6814143

ナイスクチコミ!0


返信する
gesuiさん
クチコミ投稿数:457件

2007/09/30 06:19(1年以上前)

HDDでも案内放棄されることはあります。あまりに視界を妨げるような取り付けは車検に通りません。

書込番号:6814680

ナイスクチコミ!0


ricemanさん
クチコミ投稿数:16件

2007/09/30 07:10(1年以上前)

かみさんの車にSONYのHDDナビ NV-XYZ777、自分の車にPanasonicのこの機種を載せて使用していますが、店員さんが言っていることはある程度正しいと思います。

CN-D050Dを使用していると目的地に近づいて片側1車線の道路からセンターラインの無い細い通りになると点線表示になっていて右折、左折の案内をしない、曲がる箇所を拡大表示しない状態になることがあります。

なのでよく曲がるべき所を通り過ぎて、ちょっと行ってから「あそこを曲がるんだったな」と気付くことがあります。

目的地が○○電機など目立つ大きな建物だったらこの機種でも問題ありませんが、住宅地の個人の家とか、込み入った所にある小さな営業所とかに行く場合は最後の案内でちょっと困る場合があると思います。

SONYのHDDナビの方はこの不満をほとんど感じません。

カーナビに慣れている人(地図感覚の優れた人)であればこの最後の詰めの「甘さ」を自分でカバーできると思いますが、本当の初心者(カーナビの自車位置(仮想)と実際自分がいる位置(現実)の認識が苦手な人)にはHDDナビをお勧めします。(予算が許せば自分もHDDナビを買いたかった(T_T)


運転席からの視界ですが、車の車高と運転手の背の高さが関係してくると思います。

スポーツカータイプの車高の低い車で運転姿勢がフラット(寝そべっている)だとかなり影響あるかと思います。
逆にオフロードタイプで車高が高く運転姿勢が立っている場合はそれ程ではないと思います。

また背の低い人は視点も低いので視界の影響を受けやすくなります。

どちらにしても視界を遮るものなのであらかじめ大きさを確認し、新聞紙や段ボールなどで自分の車に置いてイメージを確認してみたら良いと思います。

書込番号:6814743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/09/30 11:49(1年以上前)

ricemanさん、gesuiさん、早速のお返事をありがとうございました。

やっぱりDVDは最後の詰めが甘いんですね・・・。自分にはそれをカバー出来る技術は全然ないので、HDDの方も検討してみたいと思います。高いけど・・・(悩)

車高は普通ですが、背が低いので、やっぱり影響受けそうです。ricemanさんの仰る通り、ダンボールか何かで試してみますね。
お店では下の方にはめ込むタイプ(ポータブルではない方)もあると言われましたが、これは価格的にとてもとても・・・(^^;)

またアドバイスをお願いすることがあるかもしれませんが、その時はよろしくお願いいたしますm(__)m

書込番号:6815481

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

地図データは最新のもの?

2007/09/26 19:03(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-D050D

クチコミ投稿数:32件

2006年4月発売ですが、地図情報は最新のものでしようか。
通販の場合、購入前の確認方法はどうしたら良いでしょうか。
アドバイスお願いします。

書込番号:6801718

ナイスクチコミ!0


返信する
G-STATIONさん
クチコミ投稿数:927件

2007/09/26 19:33(1年以上前)

>2006年4月発売ですが、地図情報は最新のものでしようか。

新品買うのであれば発売当時のものになります。
このモデルはまだ地図更新版ROM出てないので当時のままでしょう。
更新版が出たら別途買うしかないですね。

HDDやCDタイプ問わずどこのナビでも言えますが発売日から半年〜2年前の契約地図会社のデータが基本ベースになります。

ご参考までに。

書込番号:6801812

ナイスクチコミ!0


gesuiさん
クチコミ投稿数:457件

2007/09/27 08:49(1年以上前)

お店に聞けば教えてくれますよ。

書込番号:6803980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:945件Goodアンサー獲得:13件

2007/09/28 01:53(1年以上前)

255みたいに息の長いモデルでは、地図ROMは最新版同梱でメーカー出荷しているようです。
流通在庫については古い地図が同梱されている可能性もありますので、在庫品を買う場合はgesuiさんの言うように買おうとするお店に聞く(開けて中身を確認してもらう)のがいいと思います。

メーカーはシリアルナンバーで管理しているとも思うので、不安であればパナソニックの客相に問い合わせするのが一番かも。

買って万が一古い地図であるなら交換を特約してもらうとかも一つの方法だと思います。


楽しいカーライフを!!


#句読点の使い方が下手なチョア!でした。

書込番号:6807137

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2007/10/15 22:23(1年以上前)

2006年1月にできた日帰り温泉に行こうとしたら、やはりありませんでした。
ただ、場所を登録して名前をつけることができるので、
新しいスポットについては、自分で登録地点を作成しています。

それもまた楽しいものですヨ。

書込番号:6871433

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

使い勝手は良好?

2007/09/24 19:10(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-D050D

クチコミ投稿数:104件

今さらですが・・・
携帯からはレビューは書き込めないのでこちらでさせてもらいます。
ネットショップのアーチにて45800円(送料別)で1週間前に購入しました。配線を隠すのとインダッシュ風にするために取り付け時間は2時間くらいかかりました(^_^;

<悪い点>
・地図表示自体がかなり荒い(レンタカーのナビを見たことがあるかたは同じ風に感じると思います)
・ルート案内の音声が聞き取り辛い時がある
・自車位置が実際の位置よりも遅れている
・ルート案内が思った以上にアホ
・昼夜画面の切り替えが出来れば光センサーを採用して欲しがった
・地図の更新がない
<良い点>
・説明書を読まなくても直感的に操作出来る(初心者や機械音痴の人に優しい)
・何といっても価格、7V型の液晶でこの価格は買いでしょう
・ここで書かれているよりはTVの受信は良好
・見た目はかなりイケてます
<その他>
オプションの自立航法システムを付けると精度はかなり向上します。
VICSはあんまり使わない(渋滞は気にならない)のでオマケ程度にみてますがコストパフォーマンスはかなりいいと思います。あとは地図データを更新してもらえれば最高の1台だと思うのですが

長文、失礼しました

書込番号:6793994

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CN-D050D」のクチコミ掲示板に
CN-D050Dを新規書き込みCN-D050Dをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CN-D050D
パナソニック

CN-D050D

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 4月10日

CN-D050Dをお気に入り製品に追加する <62

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング