CN-HDS960TD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥338,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:インダッシュモニタ(1DIN+1DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:HDD CN-HDS960TDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CN-HDS960TDの価格比較
  • CN-HDS960TDのスペック・仕様
  • CN-HDS960TDのレビュー
  • CN-HDS960TDのクチコミ
  • CN-HDS960TDの画像・動画
  • CN-HDS960TDのピックアップリスト
  • CN-HDS960TDのオークション

CN-HDS960TDパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 6月15日

  • CN-HDS960TDの価格比較
  • CN-HDS960TDのスペック・仕様
  • CN-HDS960TDのレビュー
  • CN-HDS960TDのクチコミ
  • CN-HDS960TDの画像・動画
  • CN-HDS960TDのピックアップリスト
  • CN-HDS960TDのオークション

CN-HDS960TD のクチコミ掲示板

(1339件)
RSS

このページのスレッド一覧(全262スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CN-HDS960TD」のクチコミ掲示板に
CN-HDS960TDを新規書き込みCN-HDS960TDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

新型パジェロショートへの取り付け

2007/02/12 23:42(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS960TD

スレ主 アチァさん
クチコミ投稿数:3件

はじめまして。

新型パジェロショートに960TDを取り付けようと考えています。どこかの掲示板で、地デジチューナーの設置スペースが問題になっていたのを見かけたのですが、どなたか、既に設置された方、状況を教えてください。また、使い勝手等、良い点、悪い点などありましたら、お聞かせください。よろしくお願いします。

書込番号:5995013

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

新チューナーと他社ナビ

2007/02/12 18:12(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS960TD

クチコミ投稿数:12件

質問させてください。
960TDの購入を考えていましたが、
新チューナーがよさそうなので、購入を躊躇しています。

発想の転換で、
ナビを当初から迷っていた、カロッツェリアのVH009にして
新しいパナのチューナーをつけようかと考えています。

その場合
カロッツェリア純正のナビ+チューナと比較して
どんなデメリットがあるでしょうか?
やはりやめた方がよいのでしょうか?

書込番号:5993040

ナイスクチコミ!0


返信する
PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2007/02/12 20:44(1年以上前)

デメリット
・VH009のタッチパネル上ではデジタルチューナーの操作が一切出来ない。

・VH009にはD2入力端子が無いので高画質では再生ができず
デジタルの綺麗さとVH009のVGA画面の解像度が活かされない。

・5.1chシステムにした場合サラウンド放送(AAC)に対応できない

このデメリットを我慢してカロVH009とパナの新チューナーを組み合わせるのだったら
「画質無視でも受信の安定を望む」と言う事でしょうからそれだったら開き直ってワンセグチューナーつけた方が受信は安定しますよ。
どっちにしろもったいないですね。お勧めはしません。

ご参考までに・・・

書込番号:5993749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2007/02/12 21:21(1年以上前)

PPFOさんお返事ありがとうございます。

パイオニアのホームページを調べて見ました。
VH009は専用ケーブルでの接続なのですね

パナの新ナビの恩恵を受けるには、やはり
新しいパナのナビを待つしかなさそうですね

マイナーチェンジで960に新チューナーをセットしてくれば
ありがたいのですが・・・・
6月に出るのであればそれまで待つ方に気持ちが傾いています。

当方埼玉県の坂戸周辺ですので、東京タワーとの距離から
受信感度が不安です。ロッドアンテナという手もあるかもしれませんが、新チューナーは魅力的です。

書込番号:5993994

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パナソニック > CN-HDS960TD

クチコミ投稿数:9件

CN-HDS960TDの購入を考えているんですが、2007年2月にNEW地デジチューナーが販売してるみたいなので、CN-HDS960TDについてるといいと思うんですが・・・今後、CN-HDS960TDにSET販売されないのですか?(地デジチューナーの機能が良いみたいなので)

書込番号:5981959

ナイスクチコミ!0


返信する
PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2007/02/10 21:15(1年以上前)

新チューナーは960TDとは高画質の接続が出来ない為、セット販売はありません。
6月のモデルチェンジにはFクラス付属のチューナーは新チューナーと同等製品になる予定なので新チューナー目当てなら6月の965TD発売まで待ちましょう。

ご参考までに・・・

書込番号:5984978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2007/02/12 18:21(1年以上前)

詳しくないのでよろしければ教えて下さい。
高画質接続が出来ないとは
具体的にはどういったことなのでしょうか?

出力端子などは、旧チューナーと同じようですが
なにか別のものがあるのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:5993095

ナイスクチコミ!0


PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2007/02/12 20:29(1年以上前)

>はるかhappyさん

>高画質接続が出来ないとは
>具体的にはどういったことなのでしょうか?

960TDの地デジとの接続線は専用設計になっており
新チューナーはこれに対応していませんので960TDと新チューナーを接続する場合はRCA接続=普通の解像度になってしまいます。
960TDの高画質VGA画面及びデジタル放送のハイビジョンは専用接続やD2接続でなければ活かされません。

>出力端子などは、旧チューナーと同じようですが
>なにか別のものがあるのでしょうか?

新チューナーの出力端子は旧チューナー(DTV20や100)と同じですが960TDの入力端子が専用設計なのです。

ご参考までに・・

書込番号:5993664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2007/02/12 21:24(1年以上前)

返信ありがとうございます。
上記にも記載しましたが、
新ナビを待とうかなという心境になっています。
いろいろありがとうございます。

書込番号:5994016

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

現行ノア・ヴォクシーで

2007/02/08 08:58(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS960TD

クチコミ投稿数:68件

現行のノア・ヴォクシーにつけてる方いますか?
センターメーターなので見えにくいのでC
N-HDS940TDとどちらにしたら良いか悩んでます。
アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:5975688

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:148件

2007/02/08 10:21(1年以上前)

基本的に同スペックですので、ノア・ヴォクシ−なら外観の好みで宜しいのではないでしょうか?私は、940TDの方がスッキリすると思います。

書込番号:5975852

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

エルグランド(E51)への取り付け

2007/02/07 01:52(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS960TD

スレ主 tamakekaさん
クチコミ投稿数:5件

こんばんわ。

エルグランド(E51)に960TDを取り付けてようと思っています。
しかし、こちらの掲示板等を参考にすると、
「960TDはコラムシフトレバーを操作する時に、手が
モニタに当たる」
との事で悩みだしました。
実際取り付けている方どうなのでしょうか?

もしそうなら、他のメーカーのナビもインダッシュでは
同じような事になるのでしょうか?
ご教示ください。

書込番号:5971601

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

自分の好み・・・・?

2007/02/06 22:43(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS960TD

クチコミ投稿数:2件

こんばんわ。

今回初めてナビを購入するに当たり、
こちらの960TDと940TDとの購入で悩んでいます。
車はキューブに乗っているので、やはり一体型の940TDの方が
すっきりした感じになるとは思うのですが、悩んでいます。
オートバックスでは、どちらでも付けられるって
言うことだったのですが。
後はやはり個人の趣味だと言われるのですが・・

キューブに960TDを付けられた方はいらっしゃいますか?
もしいらっしゃいましたら、見やすさなどはどうでしょうか?
あと940TDで悩んでいるのは、パッと見た感じナビが付いてるって
すぐに分かりそうで盗難も心配です。

書込番号:5970754

ナイスクチコミ!0


返信する
吟醸酒さん
クチコミ投稿数:30件

2007/02/07 05:16(1年以上前)

私もキューブに乗ってます。
私は、960TDをお勧めします。意外と目線が丁度よくなります。
ナビは、遠乗りか、渋滞情報見る時には、オープンさせますが、普段は、オーディオ聴いてますから閉じてます。
確かに、人それぞれですけどね。
盗難防止には、少しはオンダッシュよりは、ましかもでしょう。

書込番号:5971805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/02/07 20:35(1年以上前)

吟醸酒さん、返信ありがとうございます。

オートバックスでも目線の感じは960の方が見やすいと
おっしゃってました。キューブに付けても違和感はないのであれば、
こちらにまずは1ポイントです。

書込番号:5973824

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CN-HDS960TD」のクチコミ掲示板に
CN-HDS960TDを新規書き込みCN-HDS960TDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CN-HDS960TD
パナソニック

CN-HDS960TD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 6月15日

CN-HDS960TDをお気に入り製品に追加する <149

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング