
このページのスレッド一覧(全262スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2007年3月26日 21:29 |
![]() |
0 | 4 | 2007年3月25日 21:25 |
![]() |
0 | 0 | 2007年3月18日 17:41 |
![]() |
0 | 1 | 2007年3月18日 12:16 |
![]() |
0 | 2 | 2007年3月16日 08:13 |
![]() |
1 | 2 | 2007年3月15日 23:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パナソニック > CN-HDS960TD
こんにちは。ただいまCN-HDS940TDかCN-HDS960TDのどちらにしようか迷っています。スッテプワゴンに取り付けるのでスペースは十分あります。今まではオンダッシュタイプだったのでどちらがいいかわかりません。こっちが使いやすいとかありますか?(タッチパネルとかの使いやすさは一緒ですよね?)
また960TDのように中から出てくるタイプは壊れやすいとかありますか?
0点

あくまでも見る位置が重要だと思うので。すってっぷわごんならインダッシュの940の方が見やすいのではないでしょうか??って壊れたりする心配もなく、グレードとしても同じ機能なので、見やすさと好みになるのではないでしょうか?
書込番号:6161429
0点

悩みましたが現行のステップワゴンにCN-HDS960TDをつけてます
エアコンの温度が見にくいデメリット(隠れてしまう)
でも視界に入りやすいので気に入ってます。
書込番号:6164120
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HDS960TD
ストリームに取り付けたのですが、以前付けていたケンウッドのカーオディオと比べて、かなり音質が落ちました。音がこもった様な感じになり、もっとハッキリとした音にしたいのですが・・。カースピーカーの交換が、効果的なのでしょうか?
0点

今の状態ですが、もしサラウンドがONの状態でしたらOFFにして聞いて見てください。これでイコライザーの調整で良くならなければSP他交換しなければ良くならないと思います。
書込番号:6144564
0点

私も色々調整してみましてが最終的にはスピーカー交換しました。
今はサブウーファー追加を考えています。
書込番号:6149767
0点

回答ありがとうございます。
スピーカー交換ですか。効果はいかがでしょうか?
私も交換を考えているのですが、かなり音質が向上するのでしょうか?
書込番号:6155489
0点

スピーカー交換は、非常に効果的です。
私の場合は、純正4スピーカーを、全て社外品のスピーカーに取替えし、フロントにツィーター分離タイプとサブウーハー追加で画期的に音の向上がはかれちょっとした感動ものでした。
ちなみに、ナビ本体とサブウーハーのバッ直接続も同時に行っています。こずかいの関係上、少しずつ音質の向上をはかっていってるところです、いずれはデッドニングにも挑戦したいと思います。
ご参考までに!
書込番号:6160172
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HDS960TD

タッチパネルでの不満はないです。それなりに反応してくれます。
ただ、ずみさんさんのお話とは違いますが、以前、タッチパネルが全く効かなくなったことがありました。
リモコン操作で別画面にしたあとから問題が無くなったのですが、この件で客相に相談した時、マニュアルの186ページにタッチパネルの調整法があることを教えていただきました。
一度お試しをされてみてはいかがでしょう。
書込番号:6128768
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HDS960TD

ベイベイー7さんへ
ベイベイー7さんが神奈川県のどの辺りにお住まいなのかわかりませんが、横浜市金沢区にある「スーパーオートバックス横浜ベイサイド店」で今月の17日〜18日と機種限定かもわかりませんが、現行の表示価格から二万円引きくらいで販売するようです。私自身は940のユーザーですが、940は上記の対象になっていました。960も対象だといいんですが・・・・・
書込番号:6118834
0点

レスありがとうございます!!
17、18日限定ですね。
店舗に問い合わせてみてから時間が取れれば、足を延ばして行ってみようと思います!!
書込番号:6119998
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HDS960TD
走行中に右折したとき矢印が右方向に曲がるのですがそのまま右方向に向かったままです。また、左折したとき矢印が左方向に曲がるのですがそのまま左方向に向かったままで見づらいです。普通は自車の矢印は常に上方向に向いていて道の方が曲がる方に動くのでは無いでしょうか。なにか設定が有るのでしょうか。
0点

ノースアップディスプレイだと自車の進行方向に関係なく北方向が上で表示されます。この機種のデフォルト設定は分かりませんが、ヘディングアップディスプレイになっていないのでは?
設定方法はこちら(取り説)。
>http://car.panasonic.jp/support/manual/navi/data/hds960td_k/hds960td_k04.pdf
書込番号:6119086
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





