
このページのスレッド一覧(全262スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 4 | 2007年3月9日 23:13 |
![]() |
4 | 5 | 2007年3月7日 13:41 |
![]() |
0 | 2 | 2007年3月4日 23:05 |
![]() |
0 | 3 | 2007年3月2日 23:53 |
![]() |
0 | 2 | 2007年2月25日 23:20 |
![]() |
0 | 0 | 2007年2月25日 22:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パナソニック > CN-HDS960TD

走行中はDVDとTVは映りません。
書込番号:6086879
1点

走行中に運転手はテレビやDVDを見てはいけません。危ないです。
リヤモニター等の外部に出力したテレビやDVDは、細工などしなくても視聴ができます。
書込番号:6089869
0点

補足です。
私は運転中にはナビの操作はもちろん、TVやDVDの視聴はしません。徹底して安全運転しています。ちなみに走行中TVやDVDを見ることができます。走行中のナビの操作は助手席の嫁にやってもらいます。自分で取付けられるのでしょうか?取付け説明書を読めば分かると思います。私は自分で取付けました。また、お店で取付けてもらう場合でも相談すれば見れるようにしてくれる所もあるんじゃないでしょか・・・。
書込番号:6089904
0点

みなさま
いろいろとありがとうございます
なにしろはじめてなもので、、、
こちらを参考にさせていただいて
この機種を買うことになりそうです(^^)
買いましたら使い勝手 価格など
書き込みたいと思います
書込番号:6095256
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HDS960TD
価格comで購入し、ディーラーで取り付けしてもらおうと考えていますが、取り付けキットで何が必要か、ど素人でサッパリわかりません。車はデリカD5を購入予定です。どなたか教えていただけないでしょうか?
0点

ディーラーで取り付けるなら足りないものは用意してくれるんじゃないんですか?取り付け専門店でも同じだと思いますすが、実は
私も取り付けたいので何が必要なのか正確に、出来れば値段なども
分かる人に答えて頂きたいですね。
書込番号:6055472
1点

オプションカタログがWebで見られますが、そのナビの所を見ると、必要なパーツ、値段も書いてありますね。
以上、参考まで。
#実際付けた人が出て来てくれるといいですが・・・
書込番号:6056271
1点

HDS940TDですが、価格comで購入し、自分でD:5に取り付けたので使用部品分かります。
まず、オートバックス等で三菱用の変換コード(14ピン)1500円位を買います。
このままでは付かないので、ディーラーにてD:5用の【オーディオ変換ハーネス】MZ608724 \700(税抜き)と、【オーディオ取り付けキット】MZ598330 ¥3000(税抜き)を買います。
この3点で取り付け可能となります。
書込番号:6078578
1点

p−man777さん、詳細なご回答ありがとうございました。また、他の方々もありがとうございました。今、ちょうど2DINの940TDのほうに変えようかなと思っていたところだったので、なおバッチリでした!重ねてありがとうございました。
書込番号:6085299
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HDS960TD
CN-HDS960TDを取り付けようと思っています。車は現行のBMW3シリーズ(E90)ですが、モニター部分にエアコンの吹き出し口にかかってしまいます。やはり、エアコンの効きやモニターへの負担から止めておいたほうが得策でしょうか?
0点

ツトムだい!さん。
モニターとMDデッキを逆に付けたら噴出口よりも低い位置になり
干渉は避けられるかも知れませんよ。
かく言う当方も同じ悩みで上下逆に付け替えてほぼ解決したひとりです。
ただしモニターが開いたときにMDデッキの上ブタに干渉する場合、
TILTボタン長押し→∧∨ボタンで干渉しないように設定しないとならない場合もあります。
参考まで。
書込番号:6070921
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HDS960TD
プリアウトって意味でしょうか?
この機種はないようです。
910ならアンプなし、プリアウトになるようです。
↓参照
http://panasonic.jp/car/navi/products/HDS960T/kihon/spec.html
書込番号:6067332
0点

http://car.panasonic.jp/support/manual/navi/data_t/hds960td_t/hds960td_t7.pdf
参考に。
基本的には無い物と考えて良いです。
書込番号:6067389
0点

回答有難うございます。現在つけている外部アンプとの兼ね合いでちょっと気になったものですので・・・
ナビマニュアルはすごく参考になりました(´▽`)
書込番号:6067502
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HDS960TD
車上荒らしによりナビが盗難されてしまったので、
ナビを購入するのですが、色々と検討するなか
このCN-HDS960TDが第一候補になったので、
実際に使用されている方に教えていただきたく書き込み
させていただきます。
SDカードから音楽データを読み込み再生できると
記載されているのですが、SDカードからHDDへの
音楽データを保存することは可能なのでしょうか?
やはりCDからしかHDDへの保存は難しいのかな↓
また、カタログではMP3データの再生は可能と
なっていますが、WMA形式で保存している音楽データは
再生されないのでしょうか?
日常的に使用しているポータブルが@ポッドでは無いので
大半の音楽データをWMAで所持しています。
WMA形式が再生できないとなると、、再びレンタルするのも
馬鹿げてますし・・・。
初歩的な質問かもしれませんが、よろしくお願いいたします。
0点

ま−さ−さんへ
SDカードからHDDへ保存できるのは、MP3のみです。
その際、ID3タグは、ver2以降には対応してませんのでver2以降の場合は、iTunesなどでver1.1か1.0に変換しないと、曲名等が表示されません。
WMAからMP3への変換には、いくつかフリーソフトがあるようですよf(^_^;)。
さっき見つけたんですが、参考までに。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se202196.html
ps ナビ性能を重視しなければ、WMAに対応、USB経由で保存もできるケンウッド990が便利ですね┌|∵|┘
書込番号:6048176
0点

残念ですが、WMAには対応していません。SDカ−ドでHDDに
うつせますので、PCでiTunesか何か変換ソフトMP3に変換すれば可能です(保護が付いている場合不可)変換出来ない場合は、ポ−タブルプレイヤーのヘッドホンのミニプラグからRACに変換ケ−ブルを購入すれば、外部入力の音声に接続すれば、ポ−タブルプレイヤーからに成りますが操作して出来ます。
めんどうならなら対応している他機種にしたほうが良いです。
書込番号:6048335
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HDS960TD
今回、スズキのMRワゴンを購入することになりました。そこで質問ですがMRワゴンのカーステレオを外してフレームの枠で車を購入したのですがカーナビ パナソニックのCN-HDS960TDが取り付けられるのでしょうか教えてください。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
