CN-HDS960TD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥338,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:インダッシュモニタ(1DIN+1DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:HDD CN-HDS960TDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CN-HDS960TDの価格比較
  • CN-HDS960TDのスペック・仕様
  • CN-HDS960TDのレビュー
  • CN-HDS960TDのクチコミ
  • CN-HDS960TDの画像・動画
  • CN-HDS960TDのピックアップリスト
  • CN-HDS960TDのオークション

CN-HDS960TDパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 6月15日

  • CN-HDS960TDの価格比較
  • CN-HDS960TDのスペック・仕様
  • CN-HDS960TDのレビュー
  • CN-HDS960TDのクチコミ
  • CN-HDS960TDの画像・動画
  • CN-HDS960TDのピックアップリスト
  • CN-HDS960TDのオークション

CN-HDS960TD のクチコミ掲示板

(1339件)
RSS

このページのスレッド一覧(全262スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CN-HDS960TD」のクチコミ掲示板に
CN-HDS960TDを新規書き込みCN-HDS960TDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パナソニック > CN-HDS960TD

クチコミ投稿数:1件

こんにちは。ちょっとお聞きしたいのですが、カーナビはまだ新しいのですが、いつの頃からか、エンジン入れてモニターが出て来た後、特定のチャンネルのみが「ボンっ!」って言います。立ち上げ時にこのすごく大きな音がした後は、特に何も問題はなく音楽等聞けます。どなたかこういう症状があった方はいますか?やはり修理でしょうか・・・

書込番号:5734202

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件 CN-HDS960TDのオーナーCN-HDS960TDの満足度4

2007/01/07 11:00(1年以上前)

こんにちは。
私も、取り付けた時より、ランダムで
右の前後のスピーカーから、ボン!!と
電源を入れた時、”ストラーダ、カーナビゲーションシステム・・”の
アナウンスの前に発信しています。
何だろうと、半年考えてましたが・・・。
同じ症状の方もいたのですね(少笑顔)
私は、メーカーに問い合わせをしようと思っています。
何か分かれば、情報交換をしませんか?
また、CDのタイトル表示が出来ないことも判明しました。(5枚確認)
レンタルのCDでは駄目って事ありませんよね!?
何方か、解決方法を知ってる方、いらっしゃいませんか?
とにかく、問い合わせを最優先でしょうね。(悲)
高い商品なので、諦められません。

書込番号:5851265

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

iPodの接続

2007/01/03 23:58(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS960TD

クチコミ投稿数:9件

カロのAVIC-VH009GとCN-HDS960TDで迷っているのですが、iPodの接続を重視しており、カロ(CD-IB10Uで接続)の場合は、例えばアーティスト別などで検索をかけようとして、次ページへ移ろうとするたびにi-Podからの読み込みが始まり、聞きたいアーティストへたどり着くのに2〜3分もかかったりするようです。接続中はiPod本体の操作も出来ないようです。
それで、CN-HDS960TDにCA-DC300DでiPodを接続した場合の操作性などはどうなのでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:5837159

ナイスクチコミ!0


返信する
L-R-Gさん
クチコミ投稿数:1件

2007/01/05 22:44(1年以上前)

昨年末i-podケーブルと同時に購入し、早速使用しましたが、曲検索は最悪です。現在30Gくらいi-podに入っていますが、一番下まで行くには根気が必要です。今はFMトランスミッターに変更しました。4G程度のi-podで運転中に曲を変えない人は問題ないかもしれません。

書込番号:5844940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2007/01/06 07:36(1年以上前)

L-R-Gさん

ありがとうございます。
やはりパナソニックも使いづらいんですね。せめて、iPod本体から操作できるようになればいいですね。

書込番号:5846260

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

音響

2007/01/05 18:47(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS960TD

クチコミ投稿数:1件

960TDを購入しましたが CD、HDDを聞く際 今ひとつ音響に納得いっておりません 皆さんはどんな設定にしてますか? ちなみに5.1使用にはなってません・・・

書込番号:5843882

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パナソニック > CN-HDS960TD

スレ主 gisukeさん
クチコミ投稿数:23件

まずは、、不具合がありすぎて、自分で取り付けた事を半分後悔していますTT

ナビの設定画面で確認すると、TVチューナー、AVBOXは認識されてます。

「カードが正しく挿入されていません」と言われます。

端子を上向き、奥に挿入、、で合ってますよね?
指摘されたので、電源を入れたまま何度も抜き差ししたので、
カード異常かもしれませんが、、

次に、FM,AM、アナログTV, すべて信号0です。 これは完全に信号が来ていないと思います、、

考えられる不具合は、、

地デジ (カード故障?カードテストで治る?)
電波来ない(AVBOX-ナビの端子接続が中途半端?断線?アンテナのアースが落ちていない?(アーステープ施工済み))

どなたか、怪しい箇所、または経験から頂けるアドバイスなどありましたらお願い致します。

追加の断線に関わる不安要因で、アンテナとコードの接続端子から出るコードを端子部分で90度近く曲げてしまいました。しかし4つあるすべての端子が断線したとは考えにくいです、、

次の作業は週末、、下手するとすべて内装はずして、コード通電テストするはめに、、カード破損だとしたら正月休みが憂鬱な日々になりそうです、、

書込番号:5804063

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2006/12/26 12:28(1年以上前)

>FM,AM、アナログTV, すべて信号0です。 これは完全に信号が来ていないと思います、、
FM/AMに関しては、車両側ラジオアンテナからの受信になりますので、ナビ付属のフィルムアンテナとは関係ありません。
アンテナリモート(青線)の接続を確認してください。
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4057274

書込番号:5805348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:2件

2006/12/26 18:19(1年以上前)

B-CASカードは裏返しだと思います。

書込番号:5806375

ナイスクチコミ!0


スレ主 gisukeさん
クチコミ投稿数:23件

2006/12/27 00:43(1年以上前)

ラジオはフィルムアンテナから取れなかったんですか^^
ナビ取り付けキットのハーネスに確かにラジオアンテナ用端子が出ていますが、こちらは大きな平型メス端子、ナビのアンテナコードは棒型のメスですね、、DIYで接続してみます、、 
アナログTV、地デジは未だ分かりません、、カードは前述の方向で合っていると思うのですが、、

書込番号:5808155

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

HDS960TDの搭載について

2006/12/20 21:20(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS960TD

クチコミ投稿数:7件

現在SONYのDVDカーナビがついていますが、今度HDS960TDを三菱車(デアマンテ)に搭載したいのですが、ハーネスとか配線キットとかは、いるのでしょうか?自分でいろいろ調べた結果(PA-331M)らしいのですがはっきりわかりません、どなたか解りましたら教えてください、いつも質問ばかりですがよろしくお願いします

書込番号:5783235

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件

2006/12/21 17:52(1年以上前)

自己レスです、今日カーショップに行って聞いてきました、社外品がついている場合はそのまま付くそうです、お騒がせしました

書込番号:5786278

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パナソニック > CN-HDS960TD

クチコミ投稿数:4件

最近車上荒らしにあい、今まで使っていたイプリクスのナビをとられてしまいました。(1年半前に購入)
そのため、現在この機種とAVN7706HDとどちらを購入しようかと迷っているのですが、どちらのほうが、いいのでしょうか。

ちなみにナビ本体ないですが、バックモニターなどは残っています。
配線しだいでは、CN-HDS960TDにも接続できると聞いています。
またイプリクスの方にするならば、地デジを追加購入をするつもりです。

何件か車屋さんにいって、色々話を聞いていきたのですが、店毎で当然お勧めする機種が違って、今決めかねています。

どなたか教えていただけませんか。
よろしくお願いします。

書込番号:5748296

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:34件

2006/12/16 10:14(1年以上前)

くーま太郎さん、おはようございます。

返信が付かないようですが、
>現在この機種とAVN7706HDとどちらを購入しようかと迷っているの
>ですが、どちらのほうが、いいのでしょうか。
これでは、誰も答えようがないと思います。

くーま太郎さんが、何を基準に選ぼうとしているかわからないからです。
この2機種に絞った理由などを述べてくれれば、
詳しい方からのアドバイスももらえるのではないでしょうか。
単純にナビだけを考えているのであれば、どちらでも好きな方でよいと思います。

書込番号:5764852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/12/19 13:09(1年以上前)

なるほど、HiAce2700改さんアドバイスありがとうございます。

では早速これに絞った理由は、
AVN7706HDは、
・富士通テンを以前使用していたため。
・バックモニターだけが残っているので、それを活用したい。
(※富士通テンで使用していたもの)
・アナログ録音ができる。
・タイトルが自動的に入ってくる。


一方、CN-HDS960TDは、
・地デジの番組表が見やすい
・SDでこまめに更新ができる(?)
こちらの方が、人気があるから、良いのかなと思ってしまいました。

以上の点で迷っています。
双方の地デジの感度は比べるとどうなんでしょうか。
またナビ、音などは、どちらの方が使いやすいのでしょうか。
よかったら、教えて下さい。


書込番号:5778355

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CN-HDS960TD」のクチコミ掲示板に
CN-HDS960TDを新規書き込みCN-HDS960TDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CN-HDS960TD
パナソニック

CN-HDS960TD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 6月15日

CN-HDS960TDをお気に入り製品に追加する <149

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング