
このページのスレッド一覧(全262スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2008年10月20日 06:26 |
![]() |
1 | 7 | 2008年10月19日 10:23 |
![]() |
0 | 0 | 2008年8月2日 13:24 |
![]() |
0 | 2 | 2008年4月8日 01:59 |
![]() |
1 | 0 | 2008年3月4日 23:03 |
![]() |
1 | 1 | 2007年12月19日 22:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パナソニック > CN-HDS960TD
最低1DIN(デッキ1台分)の取付スペースがあればOK
この場合は液晶モニター部分だけは取付けられますが。
ナビ本体を別の所に取付ける必要があるので場合によっては
延長コードが必要になってくるかも。
あとナビ本体を取付ける場所によっては本体側にCD・DVDがあるので
出し入れが大変になりますが・・・。
http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU0002721685/index.html
この型式のステップワゴンなら問題なく綺麗に取付け可能です。
書込番号:8521445
0点

現在、モビリオスパイクでナビを使用していますが、ステップワゴンに乗り換えよる予定なので、ナビを乗せ換えようと考えていました。ストラーダのサイトでも、インダッシュの取り付け例が載っていなかった為、心配になり質問させていただきました。CN-HDS960TDをステップワゴン(現行車)に取り付けた画像ありましたら、よろしくお願いします。
書込番号:8525713
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HDS960TD
ビューモードを「スーパーライブビュー」にすると、
@自車が走行車線と反対車線を行ったり来たりする。
A自車が反対車線を走る。(確率的には50%ぐらいかな)
B自車が道から完全にはみ出す時がある。
ナビはショップで購入し、ディーラで取り付けてもらいました。
ディーラ曰く、「配線やアンテナの影響ではない(であろう)」とのこと。
不良品だったのでしょうか?
ショップへ行く前に情報あればお願いします。
0点

パナなのでよそ見が得意!
なんちゃって?
>ディーラ曰く、「配線やアンテナの影響ではない(であろう)」とのこと。
まあ見てみなくては解らない。
本体不良かな?
書込番号:6757780
0点

GPSアンテナの取付位置が怪しい。
と素人判断してみる。
書込番号:6758511
0点

>>自車が走行車線と反対車線を行ったり来たりする。
>>自車が反対車線を走る。
車の進行方向が逆になるってことですか?
進行方向が変わらず、横にフラフラしたまに道を外れるのなら
・・・そんなもんです。
書込番号:6758615
0点

1箇所配線ミスがあったようで、ディーラで再度確認いただいた(と思う)のですが、問題ないとのこと。です。
>IR92さん
>>車の進行方向が逆になるってことですか?
>>進行方向が変わらず、横にフラフラしたまに道を外れるのなら
>>・・・そんなもんです。
進行方向はあってます。
やっぱ「そんなもん」ですかね〜〜〜???
2Dビューは問題ない(道の上を走ってる)のですが、3Dビューはフラフラ落ち着きがありません。
初めてナビをつけたため、現在のナビの性能(頭脳?)がわかりません。
やっぱ「そんなもん」ですか?
書込番号:6760238
0点

上記1箇所の配線ミスが原因だったのか、直りました。
上記配線ミスとはリバース信号の配線です。
ナビ操作確認時、車両信号の「リバース」が点灯しないためディーラに指摘しました。
多分、この信号が配線されず不安定になっていたことが原因と予測します。
この配線のおかげ(?)で、車両位置も走行車線を走るようになりました。
因みに走行時にTVが見れるようにサイドブレーキ信号は常にON状態にしてもらったのは当然ですが、皆さんも一度車両信号を確認ください。
以上
書込番号:6776592
1点

ディーラーでパーキングアースの作業してくれました?
通常ディーラーはそういう作業はしないはずですけどね。
まぁ、そ〜さんが素敵だったからでしょうね。
書込番号:8521382
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HDS960TD
現在、SD-Jukeboxを利用して音楽を聴いています。
若干音がこもっているいるのかなと思っています。
確かSDも2GBまでしか対応してないし・・・
昨年末に地図のバージョンアップがありBluetoothにも
対応したということなので携帯プレイヤーの購入も考えています。
それで皆さんに質問があります。
・SDと比べて音の品質は?
・お勧めの携帯プレイヤーは?
HDDには基本的に入れたくありません。
以上よろしくお願いします。
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HDS960TD

こんにちは。
フィルムアンテナ部が同じでも地デジコネクタ部が違う場合もあるので
やはりメーカーにその点も含めて問い合わせた方が良いと思います。
0120-50-8729へどうぞ。
書込番号:7645112
0点

こんにちは。
他の機種と勘違いしていました。
すでにそちらで回答があったようなのでこちらは忘れて下さい。
書込番号:7645121
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HDS960TD
Bluetooth でハンズフリーを使った後、
オーディオの音が高くなっていませんか?
私の場合、確実に音量高くなっていますが・・・
そのあとにエンジン停止して再起動すると、
2段階くらい音量が低いです。
1点



カーナビ > パナソニック > CN-HDS960TD
すでに質問出てたら申し訳ございません。
一ヶ月ほど前に購入しHDDに最近のCDを録音したのですが、グレースノートの検索外だったのでSDを使ってネットでタイトルをダウンロードしたいのですがうまくいきません。
どなたかよい方法わかる方いませんか?
1点

クチコミ掲示板検索でキーワード「タイトル検索ソフト」を検索してみてください。
書込番号:7136484
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





