CN-HDS960TD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥338,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:インダッシュモニタ(1DIN+1DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:HDD CN-HDS960TDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CN-HDS960TDの価格比較
  • CN-HDS960TDのスペック・仕様
  • CN-HDS960TDのレビュー
  • CN-HDS960TDのクチコミ
  • CN-HDS960TDの画像・動画
  • CN-HDS960TDのピックアップリスト
  • CN-HDS960TDのオークション

CN-HDS960TDパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 6月15日

  • CN-HDS960TDの価格比較
  • CN-HDS960TDのスペック・仕様
  • CN-HDS960TDのレビュー
  • CN-HDS960TDのクチコミ
  • CN-HDS960TDの画像・動画
  • CN-HDS960TDのピックアップリスト
  • CN-HDS960TDのオークション

CN-HDS960TD のクチコミ掲示板

(1339件)
RSS

このページのスレッド一覧(全262スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CN-HDS960TD」のクチコミ掲示板に
CN-HDS960TDを新規書き込みCN-HDS960TDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

外部出力

2006/10/31 14:13(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS960TD

スレ主 GinRyoさん
クチコミ投稿数:122件 CN-HDS960TDのオーナーCN-HDS960TDの満足度3

960TDを注文して納品まちです。
現在使用しているパナソニック製の3300のモニタを2台目のモニタとしてセカンドシートで見れるようにしたいと思います。接続方法ですが、AV拡張ボックスと地デジのチューナーに映像出力があるようですが、AV拡張ボックスに接続した場合960TDでのDVD再生が見れて、地デジの映像も見ることが出来るのでしょうか?

私の考えは運転席でナビの表示をし、後席でDVDを見たりテレビを見れるようにしたいと思っています。
また、パナソニック製ではMDチェンジャーがリリースされていないようなので、現在利用しているカロッツェリアのヘッドユニットとMDチェンジャーを使い960TDのAV入力端子に接続しようと思うのですが、どなたかこのような接続をされた方はいないでしょうか?

書込番号:5589407

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2006/11/01 11:25(1年以上前)

ジャンクションBOXの映像出力から、DV3300のTVチューナユニットのビデオ入力端子に接続すれば、DVDも地デジも両方映すことが可能です。

>運転席でナビの表示をし、後席でDVDを見たりテレビを見れるようにしたいと思っています。
リアモニタというのは本来そういう使い方をするものなので、まったく問題はありません。

>パナソニック製ではMDチェンジャーがリリースされていないようなので、
以前は販売していましたが、廃版になりました。もっとも、中古で入手できたとしても、このナビにはチェンジャーコントロール機能がありませんので、接続することはできません。

>カロッツェリアのヘッドユニットとMDチェンジャーを使い960TDのAV入力端子に接続しようと思うのですが、
ヘッドユニット側にプリアウトがあれば可能ですが、操作性は悪いですね。やめておくことをオススメします。

書込番号:5592161

ナイスクチコミ!0


スレ主 GinRyoさん
クチコミ投稿数:122件 CN-HDS960TDのオーナーCN-HDS960TDの満足度3

2006/11/08 08:03(1年以上前)

遅くなりましたが、レスありがとうございました。
MDチェンジャーは本体にコントロール機能がないのでムリですね・・・。
操作性は悪いですが、現在使用しているカロのデッキ及びMDチェンジャーを外部入力に接続しようと思います。私はラジオが聞ければ上等なので、カロはセカンドシートから操作できるところに置こうと思います。

もう、960TDは先週届いているんですが、なんだか急に寒くなったので取付けするのをためらってます。(笑)

書込番号:5614921

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

VICSについて

2006/11/05 18:17(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS960TD

クチコミ投稿数:69件

こんばんは、この度初めてナビをつけようと考えている者なのですがVICSについて教えて下さい。

購入にあたり少し車が好きな友人に聞くと何を差し置いてもVICSは絶対につけろと言います。
そこでみなさまにお聞きしたいのですが、VICSはそこまで必要なものなのでしょうか?私は週末のレジャーが主な使用で、遠出は連休のみです。

よろしくお願い致します。

書込番号:5606616

ナイスクチコミ!0


返信する
maaamさん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2006/11/05 22:48(1年以上前)

レジャー等に車を使用されるのであれば
私も取り付けされる事をお勧めいたします。
が、渋滞情報も100%リアルタイム(個人差はありますが・・・)
と いうわけではありませんので
渋滞覚悟でレジャーのプランをたてられるのであればそこまで
必要とされない方もいらしゃるかもしれません・・・
私は、付いてれば 便利だとは思います。
情報は 無いよりは多い方が良いと思いますので。
休日の日程に余裕のある方にはあまり必要性は無く
渋滞にはまる時間を惜しむ方には取り付けていれば
便利な物だと思います。

書込番号:5607749

ナイスクチコミ!0


sato0403さん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2006/11/06 20:57(1年以上前)

キュインさん
初めまして。当方機種違いですが940に光ビーコンを取り付けています。VICSはこの機種は標準ですよね。
普段の使用では、渋滞情報等、タイムリーではない部分も有ります(渋滞してないのに渋滞していたり)が、高速道路を使用しているときはVICSの情報は非常に助かります。故障車の情報や渋滞情報を画面表示してくれますので、行く先の情報がナビ上に表示されるのは非常に助かります。高速の電光掲示案で○○KM渋滞と表示されても先頭がどこら辺か解らないですが、地図上に表示されれば、我慢も出来ます。故障車の情報が地図上に表示されたのには、正直驚きました。
光ビーコンを付けているから表示されるのかも知れませんが、VICSの情報は助かりますよ。お勧めです。

書込番号:5610351

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信25

お気に入りに追加

標準

このサイトに載ってるお店で

2006/10/30 00:13(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS960TD

クチコミ投稿数:68件

このサイトに載ってるお店で、この商品を買おうと思うのですが、いろんな意味で大丈夫なんでしょうか??だれかネット通販でカーナビ買われた方いますか??どんな感じだったかいろいろ教えてください。僕の場合お店まで足を運び現金で買う予定です。取り付けは近くのディーラーにやってもらいます。大阪のネット通販のお店で買う予定なんですが、信用できてオススメのお店も教えてください。

書込番号:5584942

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に5件の返信があります。


クチコミ投稿数:1656件Goodアンサー獲得:41件

2006/10/30 13:24(1年以上前)

ネット通販だからといって、お金を振り込んだでも商品が届かないなんてことはまずない。まあ、極端に市価の金額より安いとか、一部のネットオークションサイトは別だろうけどね。

ただし、価格が売りのネットショプの場合、価格が安いということは購入後のアフターサービスは無いと思ったほうがいいね。
目先の価格だけで決めると後で後悔するかもよ。
ナビの場合、専門業者に頼めば取り付け取り外しにはナビ本体以外にそれなりに工賃が発生しますから、そのあたりのリスクも十分考えてどこで買うか購入先を決めればよいでしょう。

書込番号:5586042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:217件

2006/10/30 15:10(1年以上前)

>予算的にネット通販でないとオーバーするので

甘い考えです。もし初期不良や故障が起きた場合、量販店で買ったよりも高くつく可能性あり。そこらへん考えといたほうがいいよ!

書込番号:5586238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2006/10/30 18:23(1年以上前)

私もネット通販での購入を考えています。ネット通販でも5年保証してくれるところがあるので、そこで購入するのはどうでしょうか。もし故障した場合、近くのABやYHなどの量販店あるいは近くのディーラーで手数料が都度かかりますが脱着をしてもらって、自分で送付して、修理完了して戻ればまた量販店などで装着してもらうのはどうでしょうか。ABやYHは3年保証なので5年保証は魅力です。ただABやYHの3年保証は脱着装着の都度かかる手数料はかからないようですが。

書込番号:5586632

ナイスクチコミ!0


sikkeさん
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:1件

2006/10/30 19:00(1年以上前)

ABやYHの保障も魅力的なんですが、自分の地域ではYHの販売価格と価格COMの最安値が差額10万円です。
カーナビってそう何度も壊れるものなんでしょうか?
2回壊れたら損しそうですが、1回の故障ではYHで買ったのと大差ない金額に、故障無しだったら10万円が浮くので、このくらいの差額があるのならば、壊れた時の心配よりもネットの最安値をとりますね。
ちなみに今月中に最安値店からの購入を検討してます。

書込番号:5586741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1656件Goodアンサー獲得:41件

2006/10/30 20:41(1年以上前)

どこで買おうとももちろんそれは個人の自由ですが,ABやYHの量販店で持ち込みで取り付けお願いすると,3〜4万程度は工賃でかかるようですよ。

量販店などでは保証期間中の工賃は取らないところがほとんどのようですが,ナビの脱着が自分で出来ないとなると,もし修理が必要となれば,修理費用以外に取り外しで1万〜2万,取り付けに2〜3万かかるとしたら目先の安さなんてすぐ無くなりますね。

そのあたりの手間と時間をどう考えるかで決めれば良いんじゃないですか。

書込番号:5587044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:217件

2006/10/30 20:41(1年以上前)

お金のことしか考えてはなさそうですが、時間などの手間も考えといたほうがいいですよ。初期不良などは大変です。

書込番号:5587045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2006/10/30 20:41(1年以上前)

5年保障のある店があるんですか??よかったら教えてください。  でも確かにカーナビって、そんなに初期不良や故障などしやすいもんなんでしょうか??初めてのカーナビで初ネット通販での購入予定なのでわからないんですが。大量店とネット通販で売られてる物って同じ物ですよね??ネット通販で売られてる商品は、初期不良になりやすく故障もしやすいってことはないですよね??今まで家電などで、初期不良や故障など起こったことがないのでそうなるとはあまり思えないのですが。

書込番号:5587048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2586件Goodアンサー獲得:458件 アン・グラ 

2006/10/30 22:07(1年以上前)

家電は商品届いてから即使えますが、皆さんお書きの様に「クルマ物」には必ず「取り付け」作業が必要です。

また、修理の際は「取り外し」をして自分でメーカーへ発送、直って戻ってきた「モノ」の再度「取り付け」の工程が加わります。
単純に「金額」の面だけでは無く、「手間」「時間」が掛かります(作業を全てディーラーで行なうなら、行き帰りの手間も加わりますし)

予算(金額)の事が最大の関心事のようですから、全ての事を「コスト換算」されて判断されたら良いかと思います(ネットと金額差が大きくてもABやYHで商品が売れるのは「それなりの理由」が有るとは思いませんか?)

書込番号:5587452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2006/10/30 23:21(1年以上前)

私も量販店で安いお店探したのですが何処も値段が高いのでこのサイトのお店wink(店頭)で3年保証を付けてCN-HDS960Tを買いました。取り付けカーナビ取り付け業者に頼みました。こちらの業者さん(東京)は取り付けてから1年間は修理の時、脱着が無料でやってくれます。取り付けも綺麗でカーナビの知識も相当なものでした。
取り付け料金も本体・ビーコン・ETCケーブル・Ipodケーブル・バッ直で21000円でした。すべてにおいて満足してます。

神戸の新婚さん
5年保証のある店があるんですか??よかったら教えてください。

こちらのサイト大阪のCRASTとお店が3年保証と5年保証が選べる見たいですよ。初期不良も2週間までだし良いのでは!私は東京なので店頭で買えるお店を探しました。

書込番号:5587866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2006/10/31 07:38(1年以上前)

探せば脱着が無料のお店とかあるんですねぇ。また探したいと思います。3年保障が付いているお店もいいですねぇ。ただそこのお店は店頭で買えないのが難点ですが。カーナビってやっぱり初期不良や故障が起こりやすいんですかねぇ。

書込番号:5588682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:217件

2006/10/31 11:51(1年以上前)

走行中の振動 車内の高温 機械にとっては悪条件ばかりです。

書込番号:5589120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2006/10/31 12:48(1年以上前)

カーナビって壊れやすいものなんですね。振動や車の熱で壊れるなんて。そうゆうことは、ちゃんとメーカーで対応できてるんだと思いました。前に大量店の店員に聞いたときは、めったに壊れないし初期不良もほとんどないって言ってたのに残念です。

書込番号:5589244

ナイスクチコミ!0


sikkeさん
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:1件

2006/10/31 20:03(1年以上前)

走行中の振動 車内の高温 機械にとっては悪条件ばかりです。

メーカーではその条件を踏まえた上での耐久テストを実施しているはずです。耐久性の無い商品で初期不良ばかりでは利益もでません。十中八九初期不良が発生するようなコメントばかりはいかがなものかと。自分の使用しているパナのDVDナビは5年目ですが壊れる気配は全くありません。
この960TDに関してはそれほど初期不良の情報が多くないように思えます。

ディーラーの話では、ディーラーOPの保障期間は3年又は6万キロとのこと。しかし、不具合及び故障はそれほど多くないそうです。やはり壊れるのは3年以降又は6万キロ以上走行後の使い込んできてからなので、保障が切れてはどこで買っても同じ。 あまり保障ばかり考えて購入の選択肢を狭めることはないのでは。

「予算的にネット通販でないとオーバーするので、できればネットで買いたいです。」、質問者はネット以外で買うのでは予算オーバーとのことなので、それを無視して量販店での購入を勧めるのは故障以前の問題です。質問者の希望はネットの割安感と保障のバランスが大事ということでしょう。
その点に関しては、エリカ1986さんおススメのwinkは割安感と保障のバランスが良さそうです。私はそこから購入することにしました。

書込番号:5590183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:217件

2006/10/31 22:10(1年以上前)

家電と比較した場合です。故障しやすい(する)とは一言も言ったつもりはありませんが。

>十中八九初期不良が発生するようなコメントばかりはいかがなものかと。

あとで後悔しない買い物をしてもらうためのアドバイスをしたまでです。

書込番号:5590697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2006/10/31 23:11(1年以上前)

量販店では高い。でも安心感は○(量販店の取り付けも必ずしも良いとは限りませんからお気をつけ下さい)でも安くこの商品が欲しい=ネットショップしかありませんでした。毎日、価格.comの値段をチェックしたり保証がしっかりついてる所で買いました。取り付けも下手な業者に頼むとそれが原因で故障が起きる事も分かりました。取り付け業者も口コミでかなり評判が良い所を探し取り付けまでに2週間待たせれましが非常に丁寧な作業でした。

私の場合

CN-HDS960TD(秋葉原のWink店頭払い3年保証付き)236550円

ビーコン(ヤフーオークション)送料込み17000円

ETCケーブル・Ipodケーブル(カーナビジャンボ)送料込み8500円

カーナビ取り付け持ち込み 21000円

カーナビ本体だけはヤフーは怖いですね。確かに価格.comの最安値の店より2万円位安く買えるけど(高額商品の為。私個人の意見ですがオークションストア△。個人出品×。保証の問題と店頭で買えない事)私は2万円高いとわ思わないです。安心・保障が買えたと思えば安い物です。

私の総合評価 ◎

sikkeさん

ご自分で納得出来るよう頑張って下さい。


書込番号:5590971

ナイスクチコミ!0


sikkeさん
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:1件

2006/11/01 00:05(1年以上前)

エリカ1986さん>時間と手間を惜しまない下調べ、大変参考になります。もうひとつのおすすめの大阪のCRASTのHPものぞいて見ましたが、5年保障がとても魅力的でした。
 自分は新車を契約しており、契約の際ナビはディーラーで取り付けてもらう約束をしています。
 当初は最安値店(1年保障)しかチェックしておらず、10月中に960TDを注文する予定でしたが、ネット購入でも十分な補償を設けている店舗もあることを教えていただいたので、取付工賃が浮いた分で5年保障(CRAST)か3年保障(wink)あたりを候補にもう少し悩んでみることにします。

神戸の新婚さん>よい買い物ができるように頑張ってください。

書込番号:5591206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2006/11/01 00:39(1年以上前)

sikkeさん。5年保証のCRASTさんで良いのでわ!だだしこちらのお店は
通販のみです。運送会社に委託されて配送されてきますが精密品とかこわれも扱いで配送されますが、なんせHDDカーナビですから・・・丁寧に扱って貰えるか心配で私は店頭で買いました。(間違いなく
通販でも大丈夫だと思います)私の場合お店に連絡してから行き商品が包装され用意されてました。しかし今ここにある商品は大丈夫かと思い(疑いをかけた)近くに同じ商品が山棲みになってたのを見てこれじゃなけゃ嫌だからとだだをこねたらあっさりOKでした。
(店員さんごめんなさい)sikkeさん新車にCN-HDS960TD羨ましいです。


書込番号:5591323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2006/11/01 01:24(1年以上前)

sikkeさん

契約の際ナビはディーラーで取り付けてもらう約束をしてます。

たぶん取り付けはディーラーの整備士がつけるのでわなく取り付け専門業者を呼ぶと思われます。商品が良品であっても取り付け次第
でC級品に変わる場合もあるそうなので気をつけて下さい。
でも壊れたらディラーで新車も買ってるんだからからそんな心配も不要かなぁ!あとナビ本体とバッテリーを直接つなぐバッ直をお勧めします。音が変わりますよ!ディラーで無料でつけてと頼んで下さい。

書込番号:5591472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2006/11/02 19:47(1年以上前)

悩みに悩んでネット通販で購入することに決めました。自分でお店に行って購入できる所で買いたいと思います。ネットで取り付専門店を調べたら、家の近くにあったのでそこで取り付けてもらおうと思います。

書込番号:5596387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/11/06 19:34(1年以上前)

>エリカ1986さん


ちなみに、取り付けをお願いした業者さんはどこですか?ぜひご教授ください。

書込番号:5610061

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

1DINしかスペースがありませんが

2006/08/17 17:16(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS960TD

スレ主 tetrapotさん
クチコミ投稿数:7件

皆さんこんにちは。現在プリウスに乗っておりまして1DINしかスペースが無いのですがこのナビは過去レスによりますとインダッシュモニターと本体を分離して取り付けることが可能なようですね。実際に1DINしかスペースが無く分離取付された方がいらっしゃったら、取付が問題なく出来たかどうかお教えいただければとても参考になります。どうぞよろしく御願いいたします。

書込番号:5353710

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:18件

2006/09/01 23:58(1年以上前)

僕も1DINしか空いていないので困っています。。。

http://car.panasonic.jp/support/manual/navi/data_t/hds960td_t.html
ここの説明書では本体と分離可能的なことが出来ると書いていると思うんですが、実際にしている情報がないので情報提供者を希望します。(汗

書込番号:5398686

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2006/09/03 22:05(1年以上前)

多分955モデルと同じだと思いますので・・・
モニター部(1DINサイズ)・本体?(1DINサイズ)の分離は問題無く取り付け可能だと思いますよ
 
2DINサイズですが、モニター部・本体とステイで固定してあるだけかと
標準的には1体型ですので(2DINサイズですが2DINではなく?1DIN+1DINが初めからステイで固定してある形)
離す事によって、延長コード的な物が必要になる?
ステイを取り外す事によってステイ分の隙間が出来る?orステイはモニター部に付けたまま不要部分をカットして取り付け?
位だと思うのですが。。。。

当方も一度、分離取り付け検討したものですから。。。バックス等でも普通に出来ますよ〜って感じでしたよ

オンダッシュモデルの取り付けと同等の考えで良いと思いますが(モニターはインになりますが^^)
インダッシュモニターは正規の1DINスペースに取り付けて、本体はシート下や後部へ

書込番号:5404815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/09/03 22:07(1年以上前)

多分955モデルと同じだと思いますので・・・
モニター部(1DINサイズ)・本体?(1DINサイズ)の分離は問題無く取り付け可能だと思いますよ
 
2DINサイズですが、モニター部・本体とステイで固定してあるだけかと
標準的には1体型ですので(2DINサイズですが2DINではなく?1DIN+1DINが初めからステイで固定してある形)
離す事によって、延長コード的な物が必要になる?
ステイを取り外す事によってステイ分の隙間が出来る?orステイはモニター部に付けたまま不要部分をカットして取り付け?
位だと思うのですが。。。。

当方も一度、分離取り付け検討したものですから。。。バックス等でも普通に出来ますよ〜って感じでしたよ

オンダッシュモデルの取り付けと同等の考えで良いと思いますが(モニターはインになりますが^^)
インダッシュモニターは正規の1DINスペースに取り付けて、本体はシート下や後部へ

書込番号:5404827

ナイスクチコミ!1


PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2006/09/04 00:56(1年以上前)

このモデルは1DIN+1DINですのでモニターとナビ本体を離して設可能ですよ。枠で固定もされていませんので一般ぴーぽーーさんの懸念も無用です。
ただし、モニターと本体の接続ケーブルが45cmしかないので実際には別売の延長ケーブルが必要になります。

それよりもtetrapotさんのプリウスですとおそらく純正オーディオの下の1DINスペースにモニターを入れるつもりなのでしょうがこの場合設置位置は問題ありませんが接続が問題になります。
純正オーディオを殺すかスピーカーリレー等で併用するかナビオーディオを純正経由で再生するかになりますがどの場合もそれぞれ問題点があり、接続がちょっと複雑になります。
詳しくはプリウスの掲示板等で確認してみてください。

ご参考までに・・・

書込番号:5405544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2006/09/04 13:23(1年以上前)

プリウスの場合。
純正オーディオの電源を切って不具合がでるのなら。

1. もし純正オーディオ(ナビ)を併用するなら。
  オーディオリレーセレクターを入れる。
  http://www.beatsonic.co.jp/acc/sk60.html

2. もし純正オーディオがナビなしで必要ないなら。
  純正は電源が入っているのみでスピーカコードを外す。
  後付けナビのスピーカーコードを直結。


これでいいのでは無いのでしょうか?
もし間違えていたらご指摘ください。





  

書込番号:5406500

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2006/11/05 23:23(1年以上前)

大変熱心に教えていただきありがとうございました!
購入することにいたしましたので、変わったことがあれば又連絡いたします!
Ps・お礼が遅くなり失礼いたしました。

書込番号:5607934

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

モニタからきしむ音がします

2006/10/29 19:40(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS960TD

スレ主 onedayMoreさん
クチコミ投稿数:3件

セレナC-25に取り付けています。
新車の購入と同時にディーラーで取り付けてもらいました。
まだ2週間程度しかたっていませんが、走行中に路面の振動を拾ってモニタの付根からビビビという軋む音がします。振動の少ない路面では特に問題はないのですが、高速道路などを走っていると、常に鳴っています。ちなみに、モニタをクローズにしている常態では音はなりません。
走行中にずっとビビビ音が鳴っていると結構気になります。
PANASONICのサービスセンターに問い合わせたところ、そのような報告はないと言われました。
こちらのクチコミを見ていましたら、セレナに取り付けられている方がいらっしゃるようでしたので書き込みしてみました。
同様なご経験はありませんでしょうか?

書込番号:5583806

ナイスクチコミ!0


返信する
k.syuさん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2006/10/30 10:05(1年以上前)

ビビリ音とゆうのは特定が難しいですよね。モニターのヒンジの部分にがたつきでもあるのでしょうか?ステー等にがたつきがなければ、内部のビスが緩んでいるとか外れているとかも可能性としてはありますよね。原因が特定できないのであれば、一度外してみて取り付けなおしてみるのが先決ではないかと思います。それでダメならメーカーで点検してもらうしかないと思いますが・・・

書込番号:5585675

ナイスクチコミ!0


スレ主 onedayMoreさん
クチコミ投稿数:3件

2006/10/31 00:33(1年以上前)

k.syuさん、ありがとうございます。
今日、取り付けてもらったディーラーに連絡しました。
再度、取り付けをしてもらって様子をみることにします。

書込番号:5588207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2006/10/31 14:43(1年以上前)

私もC25に付けていますが、異音は気になりません。
モニターが立ち上がった時はバランスが悪くなった状態だと思いますので、内部で接触しそうなところがカタカタと当たっているのかもしれないですね。
取付けもそうですが、ナビの個体自体を疑ったほうが良いかもしれません。

書込番号:5589452

ナイスクチコミ!0


スレ主 onedayMoreさん
クチコミ投稿数:3件

2006/11/02 01:03(1年以上前)

二時の恥知さんありがとうございます。
モニタを意図的に前後に軽く動かしてみると、やはりキシキシと鳴ります。
固体の問題かもしれませんね。ディーラーと相談して、パナのサービスに出してみたいと思います。

書込番号:5594609

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

走行軌跡が消える

2006/10/31 14:58(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS960TD

クチコミ投稿数:48件

使い始めて1ヶ月になるのですが、走行軌跡がたびたび消えていることに気付きました。
同じように軌跡が消えてしまったという経験がある方はいませんか?
昨日消えてしまった時の条件として
・軌跡設定500km
・走行軌跡が100km以上表示
・停車時(エンジンOFF)
・地デジ視聴中
・モニター自動閉開ON
この状態でエンジンをスタートさせた時に消えました。
客相にも調査をお願いしたのですが、今のところ走行軌跡が10km程度のため、再び同じ条件で確認するには当分先になりそうです・・・

書込番号:5589475

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CN-HDS960TD」のクチコミ掲示板に
CN-HDS960TDを新規書き込みCN-HDS960TDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CN-HDS960TD
パナソニック

CN-HDS960TD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 6月15日

CN-HDS960TDをお気に入り製品に追加する <149

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング