
このページのスレッド一覧(全262スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2006年9月24日 07:09 |
![]() |
0 | 1 | 2006年9月23日 23:24 |
![]() |
0 | 1 | 2006年9月23日 11:11 |
![]() |
0 | 2 | 2006年9月23日 07:03 |
![]() |
0 | 4 | 2006年9月23日 06:52 |
![]() |
0 | 4 | 2006年9月22日 22:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パナソニック > CN-HDS960TD
スピーカー設定を変更してもエンジンを切ると設定内容がリセットされてしまうとの不具合でパナよりSDカードが送られて来てバージョンアップしたのですが今度はイコライザー効果がエンジンを切ると戻ってしまいます。再度エンジン始動後、イコライザー画面を出し、どこかのレベルを変更するとガヂと音がして反映される様になります。私だけでしょうか?パナより送られたSDカードでバージョン変更した方はどうですか??
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HDS960TD
GC8インプレッサに付けることってできますか??
初めて付けるためまだ模索中なのですが
CN-HDS960TDがいいかなぁって思ってます。
何かいいアドバイスがあればヨロシクお願いいたします。
0点

問題ないでしょう。
本体は純正デッキ部の2DINを使うなりセンターのエアコン吹出し部
の上の小物入れを外してディーラーオプション品の1DINパネルを
購入しそこにモニタを付ける等自由度は高いです。
あとチューナー等の付属品はシート下で良いと思います。
書込番号:5471887
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HDS960TD
質問です。
私はSUZUKIのEVERYの結構古めなものに乗っています。
最近CN-HDS960TDの購入を考えているのですがこんな古い感じの
車にでも取り付けることは可能なのでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

>こんな古い感じの車にでも取り付けることは可能なのでしょうか?
取り付けられるかどうかは、年式・グレード・エンジン形式・トランスミッションによって異なります。
また、古いタイプだと取付位置がかなり低くなってしまい、視認性は最悪です。
書込番号:5470002
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HDS960TD
今日、大手カー用品店へ行って、本製品の価格交渉をして来ました。内容は本製品+フィルムアンテナ(店頭2万数千円)+防犯警報装置(店頭2万1千円)+工賃 で計30万円!ということでした。
これは安い買い物でしょうか?
ここの掲示板を拝見してますと、フロントガラスに取付けるフィルムアンテナは「付属品」のように書かれているようですが、実際はどうなのでしょうか?
もしヤマダ電機などで購入すると、どこか他のところで工賃を支払って取付を依頼しなければならないんですよね?
0点

自分も買うつもりで調べてますが、大手ではだいたい工賃込みで30万ぐらいでした。アンテナは見せてもらいましたが付属品で箱の一番上のところに入ってます。
防犯警報装置が付く分安いかも?
防犯警報装置ってナビと連動するものなのでしょうか?
自分はここに出てくる地元の店で買って、自分での取り付けに挑戦してみます。駄目だったらヤフオクなどに出ている取り付け屋さんに頼みます。結構探せば取り付けしてくれる所も有りそうですよ。
書込番号:5429429
0点

今日、再度他の大手カー用品店を周って来ました。
やはりフィルムアンテナは同梱でしたね。おまけに昨日勧められたカーセキュリティは誤作動で苦情が多いとも教えてくれました。(昨日買わないで良かった・・・。)
結局、購入は来週へ延期にしましたが、最後に行ったお店ではエンジンスターターとカーセキュリティが一体型のタイプ(店頭4〜5万円)のものと960TDを合わせて「30万ちょっと」ということでした。(工賃込み)
大手カー用品店でも金額に差があるし、担当者によっても言うことが違う・・・。やはり買うときは何件か見て周ることですね。
書込番号:5429707
0点

エンジンスターターは便利ですよ。自分はターボタイマーとスマートキー(近づくと開錠する)がくっ付いた物を使ってました。
カロのほうはセキュリティーが充実してきているので、パナの盗難比率が高いとディーラーの人はいってました。自分もセキュリティーを考えなくてはいけないが、当面は5.1chなどの方に使いそうです。
書込番号:5430462
0点

便乗質問失礼します。
本機の購入を検討しています。
本機とバックカメラ、ETC 取り付け工賃込みで
近くのYHで38万円
出張取り付けのナビ男で35万円
でした。
みなさん 30万前後で購入されている方が
多いですが、値引き交渉とかされているのですか?
YHやABでも 店によって値段が違うのでしょうか
書込番号:5469479
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HDS960TD
こんにちは!
初歩的な質問で申し訳ありませんが、960ですとRA6オデッセイに取付は不可ですよね?
ちょうど、画面が出てくる場所の上部に邪魔な出っ張りがありますから。。。
他の方で付けてる方はいらっしゃるのでしょうか?
出来れば960が欲しいのですが、無理ならあきらめて940にしようと思っています。
では、宜しく御願い致します。
0点

旧型の950の写真ですが、960でも同様に取り付け可能です。
http://www.navistage.jp/torituke/h_odysseypana.htm
私もRA6に乗っており、量販店に相談したところ上下逆さまに取り付ければ可能との回答でした。
納得がいかず、ネットでいろいろと調べた結果、上記の電装店さんのサイトにたどり着いた次第です。
家から近かったこともあり、上記の電装店さんで取り付けしていただきました。
多少の加工が必要なようですが、量販店ではなく、専門の電装店に相談すれば取り付けしてくれると思います。
書込番号:5462713
0点

返信ありがとうございます。
やはり加工が必要なんですねm(__)m
前はあきらめて930を買って自分で取付をしたのですが、今回は念願の960を購入して加工〜取付もやって貰おうと思います。
私も23区内在住なので、葛飾だと一時間もかからずに取付に行けますし。。。
写真だときちんと、真っ直ぐに画面が出てきている様なのですが、spetakaさんのも画面はきちんと真っ直ぐに出てきますか?
宜しく御願い致します!!
書込番号:5463639
0点

先日友人のRA6にとりつけました。上下逆につけました。モニターが上にとび出ないのでかっこいいですよ。加工についてですが少し本体をとびださせて装着するのだと思います。ステーへの取り付け位置を調節すれば簡単にできると思いますが、本体がパネル面よりとび出ますのでどうかと思います。立ち上がったモニターは自由に角度を調節できます。次からは設定した位置でとまってくれます。逆につけるとCDを入れるときなどモニターを倒さないといけませんが、それほど不便はかんじません。どちらにされるかはお好み次第ですがご参考までに・・・
書込番号:5463971
0点

べべ隊長さん
960も950同様、真っ直ぐに画面が出てきますので、全く不都合はありませんよ。
k.syuさん、すみません。私の場合は、上下逆にした場合の見栄えがどうしても気に入らず、逆に本体が少し飛び出ることに関しては、それほど気にはなりませんでした。
おっしゃるように、あくまでも好みの問題だと思いますので、べべ隊長さんの好みで選べば良いと思います。
書込番号:5468375
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
