
このページのスレッド一覧(全262スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2006年9月22日 20:34 |
![]() |
0 | 3 | 2006年9月21日 23:53 |
![]() |
0 | 0 | 2006年9月21日 12:13 |
![]() |
0 | 3 | 2006年9月18日 05:33 |
![]() |
0 | 0 | 2006年9月17日 20:04 |
![]() |
5 | 2 | 2006年9月17日 00:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パナソニック > CN-HDS960TD
こんにちは。B4(BH5)に乗ってます。純正のケンウッド(ドアのスピーカも純正のまま)+アゼストの1DINセンタースピーカーでしたが、このたび、HDS960を買いました。音質は、純正程度で良いと思っていたので、サブウーファーは買いませんでした。取り付け後、音楽を聴いたら、・・・。軽すぎるんです。純正デッキのときと比較しても明らかにズンっていう低音が無いんです。なんか、1万円で買ったラジカセで聴いている感じなんです。皆様、イコライザの設定はどのようにしてますか?アドバイスいただけませんでしょうか?私は、DOLBYのMUSICを選択してます。もしかして、サブウーハーと呼ばれる機器も買わないとダメなのでしょうか?お手数おかけしますが、アドバイスのほど、よろしくお願いいたします。
0点

イコライザー設定をいくらやっても納得できなければサブウーファーが一番手っ取り早いですね。外部アンプという手もありますが、コストと手間を考えたら実用的ではありません。
オールインワンナビで、音を求めるなら、カロしかないでしょう。
イクリプスを買わなかっただけマシでしょうね。
書込番号:5465711
0点

ありがとうございます。
やはり、サブウーファーですかね。
音質は、カロ。知りませんでした。
いろいろ、イコライザをいじってみたいと思います。
どなたか、推奨設定ありましたら、教えてください。
よろしくお願いいたします。
書込番号:5467937
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HDS960TD
フィットに取り付けるナビを色々検討し、960と940の2つにまで絞り込みました。
ひとつ気になっているのが、960では、クーラーの吹き出し口をナビ画面がふさいでしまうことです。
今はパイオニアのはめ込み型のZH9MDを使っていますが、フィット自身にかなりの傾斜がついているため、太陽の光があたって画面が見えなくなることがあり、960のほうが良いのではと考えたのですが、上記のことが気になっています。
クーラーが長時間あたっていると結露したり、故障の原因になるでしょうか?
フィットのナビにはどちらがいいでしょうか?
他に940と比較して何かチェックポイントがあったら教えていただけますでしょうか。
よろしくお願いいたします。
0点

私はFITに940をつけました。
知らない道で見えにくいと苛立たしく思う気持ちは良くわかります。まあ私は辛抱できますが、嫁のために100均の下敷きで日傘でも作ろうかなと思ってます。
940の前は、パナ250をつけており反射はそれなりにありました。それよりも故障はしませんでしたが、クーラの風が直撃しているのを見ると壊れそうで精神的に嫌でした。
書込番号:5453986
0点

フィットのことは良く知らないのですが、上下逆につければ、あまり問題ないのでは?
私も太陽光とエアコンの吹き出し口が気になったので、モニターを下の段に取り付けています。
過去ログにもあったと思いますが、それで特に問題はないです。
書込番号:5456345
0点

エアコン噴出し口付近に取り付けは良くありません。が、直接これが原因での不具合もあまり無いのも事実です。お勧めはしませんけれど。
他には、ハザードボタンが押し辛い事もあります。
2DINモデルはFITだと確かに見づらいですね。特に午前中。
でも、これも大して差がありません。
見易さ重視であれば、迷わずオンダッシュタイプをお勧めします。
書込番号:5465804
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HDS960TD


便乗質問、失礼いたします。
iPodの操作で、iPod本体に出来てナビ経由だと出来ない機能がありますでしょうか?
当然、曲の再生に限った話ですが…
例えば、ジャンルから検索出来るか、、、とか。
宜しくお願いします。
書込番号:5451761
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HDS960TD
960だけじゃないと思うのですが、カーナビ地図上の表記で、ビルなどの建物の絵のそばに「INF」とあるのは、何のことですか?
ナビは960が初なので、わからないことだらけですが、めげずに質問します。^^; どなたかご教示ください。
3点

information(案内)の略。ガイド情報がある施設にマークが付きます。取説36P
ご参考までに・・・
書込番号:5447793
0点

さっそくの回答ありがとうございます。ガイド情報がある?!Yahooの地図と同じ感じですね?? Yahooだとクリックするだけでわかりますが、、、ナビの場合は・・・ 36p見てみます!
書込番号:5447851
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





