CN-HDS960TD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥338,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:インダッシュモニタ(1DIN+1DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:HDD CN-HDS960TDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CN-HDS960TDの価格比較
  • CN-HDS960TDのスペック・仕様
  • CN-HDS960TDのレビュー
  • CN-HDS960TDのクチコミ
  • CN-HDS960TDの画像・動画
  • CN-HDS960TDのピックアップリスト
  • CN-HDS960TDのオークション

CN-HDS960TDパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 6月15日

  • CN-HDS960TDの価格比較
  • CN-HDS960TDのスペック・仕様
  • CN-HDS960TDのレビュー
  • CN-HDS960TDのクチコミ
  • CN-HDS960TDの画像・動画
  • CN-HDS960TDのピックアップリスト
  • CN-HDS960TDのオークション

CN-HDS960TD のクチコミ掲示板

(1339件)
RSS

このページのスレッド一覧(全289スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CN-HDS960TD」のクチコミ掲示板に
CN-HDS960TDを新規書き込みCN-HDS960TDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

HDS960TDの搭載について

2006/12/20 21:20(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS960TD

クチコミ投稿数:7件

現在SONYのDVDカーナビがついていますが、今度HDS960TDを三菱車(デアマンテ)に搭載したいのですが、ハーネスとか配線キットとかは、いるのでしょうか?自分でいろいろ調べた結果(PA-331M)らしいのですがはっきりわかりません、どなたか解りましたら教えてください、いつも質問ばかりですがよろしくお願いします

書込番号:5783235

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件

2006/12/21 17:52(1年以上前)

自己レスです、今日カーショップに行って聞いてきました、社外品がついている場合はそのまま付くそうです、お騒がせしました

書込番号:5786278

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

地上デジタルチューナーVer.UPプログラム

2006/12/19 01:11(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS960TD

クチコミ投稿数:19件

地上デジタルチューナーVer.UPプログラムがパナソニックのサイトで公開されていたのでダウンロードしました。
不満だった12セグから1セグへの切り替えがかなり改善されて満足です。
通勤ルートにトンネルが二つあり、出たり入ったりするたびに画面が切り替わって画面が2,3秒固まるのが不満でしたが、だいぶ解消されてストレスも減りました。
 ろくに説明書も読まないタイプなので(あんなに分厚いので・・)こんなところにもうひとつSDカードのスロットがあったの?って感じでした。
まだバージョンアップしていない方は是非更新しては。

書込番号:5777121

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

CY-RC50Dとの接続について

2006/12/17 18:18(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS960TD

クチコミ投稿数:7件

CN-HDS960TDと(バックカメラ)CY-RC50Dとの接続には直接接続することができるのですか? メーカーの説明書では※CN-HDS635D/TD、CN-HDS625D/TD、CN-HDS630D/HDS620D、は別途リヤビューカメラRCA変換ケーブル〔CA-LNRC10D 1,680円(税込)〕が必要です。とありますが960TDは変換ケーブルはどうなんでしょうか?書き込みもさかのぼってみたのですが書き込みがないようですので、どなたかわかりましたら教えてくださいよろしくお願いします

書込番号:5771130

ナイスクチコミ!0


返信する
動物園さん
クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:13件

2006/12/17 20:10(1年以上前)

ストラーダ6**シリーズはリアビューカメラ接続端子が専用端子なので変換ケーブルが必要になりますが、Fクラスの接続端子はRCA端子なのでカメラ付属のケーブル(5m)でそのまま接続できますので変換ケーブルは必要ありません。

ただし、リアカメラ⇔拡張BOXが5mより長い場合はより長いRCAケーブルが必要になります。

書込番号:5771621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/12/17 20:24(1年以上前)

動物園さん、ありがとうございましたこれで解決しました。

書込番号:5771691

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パナソニック > CN-HDS960TD

クチコミ投稿数:4件

最近車上荒らしにあい、今まで使っていたイプリクスのナビをとられてしまいました。(1年半前に購入)
そのため、現在この機種とAVN7706HDとどちらを購入しようかと迷っているのですが、どちらのほうが、いいのでしょうか。

ちなみにナビ本体ないですが、バックモニターなどは残っています。
配線しだいでは、CN-HDS960TDにも接続できると聞いています。
またイプリクスの方にするならば、地デジを追加購入をするつもりです。

何件か車屋さんにいって、色々話を聞いていきたのですが、店毎で当然お勧めする機種が違って、今決めかねています。

どなたか教えていただけませんか。
よろしくお願いします。

書込番号:5748296

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:34件

2006/12/16 10:14(1年以上前)

くーま太郎さん、おはようございます。

返信が付かないようですが、
>現在この機種とAVN7706HDとどちらを購入しようかと迷っているの
>ですが、どちらのほうが、いいのでしょうか。
これでは、誰も答えようがないと思います。

くーま太郎さんが、何を基準に選ぼうとしているかわからないからです。
この2機種に絞った理由などを述べてくれれば、
詳しい方からのアドバイスももらえるのではないでしょうか。
単純にナビだけを考えているのであれば、どちらでも好きな方でよいと思います。

書込番号:5764852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/12/19 13:09(1年以上前)

なるほど、HiAce2700改さんアドバイスありがとうございます。

では早速これに絞った理由は、
AVN7706HDは、
・富士通テンを以前使用していたため。
・バックモニターだけが残っているので、それを活用したい。
(※富士通テンで使用していたもの)
・アナログ録音ができる。
・タイトルが自動的に入ってくる。


一方、CN-HDS960TDは、
・地デジの番組表が見やすい
・SDでこまめに更新ができる(?)
こちらの方が、人気があるから、良いのかなと思ってしまいました。

以上の点で迷っています。
双方の地デジの感度は比べるとどうなんでしょうか。
またナビ、音などは、どちらの方が使いやすいのでしょうか。
よかったら、教えて下さい。


書込番号:5778355

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パナソニック > CN-HDS960TD

クチコミ投稿数:43件

パナソニック地デジカーナビの特売

現金キャッシュバック後販売価格
 CN-HDS960TD 225,000円
 CN-HDS940TD 225,000円
 CN-HDS910TD 233,000円
 CN-HDS625TD 180,000円
 VICSビーコン無料
 取付費半額

書込番号:5735449

ナイスクチコミ!0


返信する
ragga283さん
クチコミ投稿数:2件

2006/12/10 01:17(1年以上前)

見ました!
しかも映画チケットとかも配ってました。
パイオニアも安かったので迷います・・・

書込番号:5737742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2006/12/10 21:17(1年以上前)

かしわ沼南店 行かれたのですか?
私もパイオニア、パナソニックと悩んでましたが、あまりにもパイオニアのタッチパネルレスポンスが遅いのでパナソニッックにしました。
店員にはクラリオンを勧められましたが。
最寄のレストランとか遊ぶ場所などを探すには、物凄い情報を持っているようです。
アゼスト(現クラリオン)のカーナビを使っており、ちょっと浮気心で。

映画のチケットのことは知りません。
契約しただけで取り付けは次回なので。
地デジ付だと取付に4〜5時間掛かるそうです。
映画チケット当たり前かも

# このお店 映画館が併設されています。

書込番号:5741343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/12/16 23:14(1年以上前)

12/15にオートバックス湘南店にいってきました。先週の販売価格は他オートバックスやメーカーからクレームが付き、同価格での販売はもうできないそうです。しかも、販売員さんは、本体の価格は今週も、先週も同じですと、とぼけていました。また、ビーコン無料や取り付け半額の件も、こちらから言わないととぼけていました。

頭にきたので、隣のオートウェーブに行き値段を聞くと、オートバックスより 1000円安くしますとのことで、地域最安値だそうです。これもなんだかばかにしている気がします。

書込番号:5767655

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

渋滞データバンク使ってますか?

2006/12/09 14:25(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS960TD

クチコミ投稿数:18件

本機種+ビーコンで主に都内を走行しています。

ルート探索するときに、渋滞データバンク探索を最近使うように設定を変更したのですが、全体的なルートはあまり変わらないような気がします。

また、使っていると、目的地に近づくにつれ、「周囲の交通状況が変わりました」と何度もルート変更され、運転に集中できなくなるときがあります。

そもそも、初期設定では渋滞データバンク探索を「しない」に設定されているため、メーカーはあまり推奨していないのでは?と勝手に想像してしまいます。

皆さんどちらで探索していますか?
またはどのように使い分けているのでしょうか?

書込番号:5734521

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CN-HDS960TD」のクチコミ掲示板に
CN-HDS960TDを新規書き込みCN-HDS960TDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CN-HDS960TD
パナソニック

CN-HDS960TD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 6月15日

CN-HDS960TDをお気に入り製品に追加する <149

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング