CN-HDS960TD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥338,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:インダッシュモニタ(1DIN+1DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:HDD CN-HDS960TDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CN-HDS960TDの価格比較
  • CN-HDS960TDのスペック・仕様
  • CN-HDS960TDのレビュー
  • CN-HDS960TDのクチコミ
  • CN-HDS960TDの画像・動画
  • CN-HDS960TDのピックアップリスト
  • CN-HDS960TDのオークション

CN-HDS960TDパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 6月15日

  • CN-HDS960TDの価格比較
  • CN-HDS960TDのスペック・仕様
  • CN-HDS960TDのレビュー
  • CN-HDS960TDのクチコミ
  • CN-HDS960TDの画像・動画
  • CN-HDS960TDのピックアップリスト
  • CN-HDS960TDのオークション

CN-HDS960TD のクチコミ掲示板

(1339件)
RSS

このページのスレッド一覧(全289スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CN-HDS960TD」のクチコミ掲示板に
CN-HDS960TDを新規書き込みCN-HDS960TDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

8Eアウディに付けてみたいのですが・・・

2006/10/07 01:09(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS960TD

クチコミ投稿数:4件

純正のアウディシンフォニー9スピーカーすべてから音が出せるでしょうか?
教えてくださいお願いします。

書込番号:5513682

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件

2006/10/10 09:22(1年以上前)

こんにちは、私はまったくアウディーは知らないのですがアウディーのオーディオにAUX-INのジャックがあればそこにナビを取り付けることによって可能だと思いますが・・・。

参考には各オーディオメーカーのサイトにオーディオデッキにナビを接続する方法が取説として出ていますので参考まで。

書込番号:5524057

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

CD録音時の読み込み速度について

2006/10/06 00:39(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS960TD

音楽CDをHDDへ読み込ませる際、読み込み速度は任意に設定できるのでしょうか?パンフレットには最大7倍速、と書いてありますが、
どうやって設定させるのでしょうか。
取説、よく探したつもりですが。。見当たりません。

書込番号:5510435

ナイスクチコミ!0


返信する
kuropenさん
クチコミ投稿数:729件Goodアンサー獲得:1件

2006/10/06 10:26(1年以上前)

録音中に選択している再生ソースによって自動で変わると思われます。つまり、設定はないのでは?
ナビゲーション操作編のP.213には3倍から7倍と記述されています。

書込番号:5511100

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

モニター保護フィルムについて

2006/10/05 22:29(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS960TD

スレ主 じさんさん
クチコミ投稿数:3件

960を購入して、ひと月経ちます。タッチパネル方式ですので、使っているうちに、銀行のATMのようにモニターの表面に傷がつかないかと心配です。そこで、カー用品店に液晶用の保護フィルムがあったので、どうしようかと思っています。でも、格納のとき、万一はがれでもしたら、故障の原因になるかもと躊躇しています。
使っている方いらっしゃいますか。どうなんでしょう。よろしくお願いします。

書込番号:5509804

ナイスクチコミ!0


返信する
k.syuさん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2006/10/06 07:44(1年以上前)

前に使っていた機種もタッチパネルでしたが今回初めて保護フィルムを使ってみました。個人的にはあまり好きではありませんが、傷がついた場合すぐ取り替えることができる安心感はあります。貼るフィルムの種類にもよるのでしょうが、指紋や汚れはとれにくいです。その分ふき取るとき力が入るのでフィルムには傷はつくかなとも思います。普段からチェックして気になれば張り替えてやればいいですが、そうでなければ逆効果のような気もします。ご心配のような剥がれはよほどひどい貼り方をしない限り心配無用です。多少小さめに切って貼るのが剥がれを防止するためにも、仕上がりをきれいに見せるためにもよいと思います。ぴったりに合わせて貼りたくなりますが・・・

書込番号:5510872

ナイスクチコミ!0


kent,comさん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:4件 CN-HDS960TDのオーナーCN-HDS960TDの満足度4

2006/10/06 11:06(1年以上前)

ダイソーで105円で売ってますので、失敗してもあまり痛みは無いですよ。自分は近くのダイソーで8か6.5インチ用しかなかったので、8インチを雑に切って貼りましたが、今度7インチ用探して丁寧に張りなおしたいと思ってます。タッチパネルには作動する保障が無いため張らないでと書いてありましたがきちんと動作できました。

書込番号:5511193

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

音質について

2006/10/02 19:02(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS960TD

スレ主 JN0305さん
クチコミ投稿数:25件

カロのVH009と迷い中です。 地デジ標準、操作性で本機種を気に入ってますが、音質は気に入りません。
低音域が弱いとの書き込みを拝見しますが、外部アンプ接続やサブウーハーの追加をおこなった方が居ましたら、感想をお聞かせ下さい。
5〜6万クラスの1DINオーディオヘッド程度の音質になれば良いのですが。
当方、 ハイインプット対応のアルパイン4CHアンプを所有しています。また、3万前後のスピーカーへの交換とデッドニングも予定しています。
よろしくお願いします。

書込番号:5499876

ナイスクチコミ!0


返信する
kent,comさん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:4件 CN-HDS960TDのオーナーCN-HDS960TDの満足度4

2006/10/06 11:38(1年以上前)

前の車でカロの数年前のFM文字放送が表示できる2DINのCD/MDデッキ(当時12万円位)を使ってましたが、音はカロの方が良かったと思います。(今回、フロント・リアスピーカーを変えてないのと車の大きさが違うため正確には言えないですが・・)
しかし、SRS WOW HD、ドルビープロロジックU、DSPなど使うとかなり良くなります。これらを組み合わせて使えると更にいいと思いますが今は出来ません。サブウーハー、センタースピカーも付けていますが、まだカロには及ばないと思います。
でも、自分なりにはデジタルTVやDVDの画像の美しさやMDまで付けた時の値段の違いで満足してます。

やっぱり悩みますよね。ipodなど音楽や地図を自宅で編集したりするにはサイバーが良いと云う意見もあります。

書込番号:5511257

ナイスクチコミ!0


スレ主 JN0305さん
クチコミ投稿数:25件

2006/10/07 00:56(1年以上前)

kent,comさん、参考になる返信有難うございます。
なるほど、調整次第では悪くは無いんですね。私もSRSのついた
KENWOODのL909というHUを持っているので、SRSの効果は理解できます。

ここの所ずっと悩んでいるのですが。結論はカロナビにしようと思います。AVNの総合力では960TDが良いと思います。ですが、私の使い方は音楽を聴いてる事が多いと思いますので、やはり音質にもこだわったカロに決めました。

書込番号:5513641

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

取り付けについて

2006/10/01 19:54(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS960TD

クチコミ投稿数:19件

DVDなどをナビ・CDをカロのDEH-070オーディオを使用して取り付けたいのですが、この取付けは可能ですか?スピーカにはナビ・オーディオの配線を両方すれば可能だと思うのですが・・・個人差はあると思いますがナビの音質では物足りないもんで。

書込番号:5497009

ナイスクチコミ!0


返信する
PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2006/10/01 22:10(1年以上前)

>DVDなどをナビ・CDをカロのDEH-070オーディオを使用して取り付けたいのですが、

文章がいまいちわかり難いのですが
HDS960TDをDEH-P070に接続して使用できるか?と言う意味なら
とても無駄な接続ですが可能です。
960TDの外部出力を070の外部入力に変換ケーブルを介して入れればOKですが
これだとナビの音声案内と操作音が出ないので音声案内用スピーカーをつけることが必要です。
ちなみに2ch出力になるので960TDのワンダーシアター等は使えなくなります。

>スピーカにはナビ・オーディオの配線を両方すれば可能だと思うのですが・・・

そのまま両方繋いだら壊れますよ・・・・・(汗
この接続をする場合スピーカーリレーを入れて切り替える必要があります。

どちらにしろ無駄が多くお勧めできる取付では無いですね。
素直にオーディオアンプを持たない単体ナビを組み合わせるか
070は使用しないで960の音質アップを考えた方が良いかと・・

ご参考までに・・・

書込番号:5497539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2006/10/01 23:26(1年以上前)

ナビの音質UPとは?何をすればいいのでしょうか?フロントSPは交換してあります。教えてください。

書込番号:5497902

ナイスクチコミ!0


PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2006/10/02 00:30(1年以上前)

フロントSP交換済でしたか・・・
私が言いたかったのはFSP交換やデッドニング等のことですので
施工済なら仕方ないですね・・・

ご参考までに・・・

書込番号:5498194

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

外部アンプ取付けについて

2006/10/01 19:48(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS960TD

クチコミ投稿数:19件

別の掲示板で外部アンプの取付けをしたと書込みをみました。
910TDに使用する外部アンプケーブルを使用したとありました。
どなたかこの方法で取付けしたもしくは別の方法で外部アンプを取付けた方いたら教えてください。

書込番号:5496974

ナイスクチコミ!0


返信する
PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2006/10/01 22:32(1年以上前)

910TD用・955MD用外部アンプ接続用ケーブル、どちらでも音は出ました。試しに接続しただけで長期使用はして無いので弊害詳細はわかりませんけどね。
勿論、故障の際メーカー保証はうけられませんよ。

ご参考までに・・・・

書込番号:5497628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2006/10/01 23:29(1年以上前)

現在は使用していないのですか?地デジに惚れて購入したのですがここまで音質が微妙だとは思いませんでした。

書込番号:5497920

ナイスクチコミ!0


PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2006/10/02 00:35(1年以上前)

>現在は使用していないのですか?

試験的に接続しただけですので実走行もしてません。

音質については好みと車両の鳴り具合により大きく変わるので何とも言えませんが私の経験上だとこのナビはイコライジイングでかなり音のニュアンスが変わるので色々弄ってみてるのが良いかと。
すでにさんざんやったのでしたら余計なお世話ですが・・

ご参考までに・・・・

書込番号:5498212

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CN-HDS960TD」のクチコミ掲示板に
CN-HDS960TDを新規書き込みCN-HDS960TDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CN-HDS960TD
パナソニック

CN-HDS960TD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 6月15日

CN-HDS960TDをお気に入り製品に追加する <149

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング