CN-HDS960TD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥338,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:インダッシュモニタ(1DIN+1DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:HDD CN-HDS960TDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CN-HDS960TDの価格比較
  • CN-HDS960TDのスペック・仕様
  • CN-HDS960TDのレビュー
  • CN-HDS960TDのクチコミ
  • CN-HDS960TDの画像・動画
  • CN-HDS960TDのピックアップリスト
  • CN-HDS960TDのオークション

CN-HDS960TDパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 6月15日

  • CN-HDS960TDの価格比較
  • CN-HDS960TDのスペック・仕様
  • CN-HDS960TDのレビュー
  • CN-HDS960TDのクチコミ
  • CN-HDS960TDの画像・動画
  • CN-HDS960TDのピックアップリスト
  • CN-HDS960TDのオークション

CN-HDS960TD のクチコミ掲示板

(1339件)
RSS

このページのスレッド一覧(全289スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CN-HDS960TD」のクチコミ掲示板に
CN-HDS960TDを新規書き込みCN-HDS960TDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

955からの買い替え

2006/06/26 08:34(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS960TD

クチコミ投稿数:245件

「カーナビ大商談会」という折込に釣られ、近くのABに行ったら、本体や下取り等々で持ち出し11万円で買うことができました。
地デジチューナーや地図更新を考えると安い買い物ができたと思います。
ABって高いというイメージがありましたが、やる時はやってくれるものですね。

書込番号:5202695

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

マツダアテンザにカーナビ

2006/06/25 18:31(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS960TD

クチコミ投稿数:3件

ちょっと質問ですけど、マツダのアテンザという車に
取り付けることはできるのでしょうか?

どうも純正品以外を取り付けれないようなんです・・・
なにかいいカーナビはないのでしょうか?

書込番号:5200830

ナイスクチコミ!0


返信する
るちぇさん
クチコミ投稿数:8件

2006/06/25 20:35(1年以上前)

アテンザセダンに乗っています。
アテンザにつけるには910TDのオンダッシュモデルになりますね。私はこのオンダッシュモデルにしました。
ただ、社外品の1DINパネルを使えばこのモデルもいけると思います。

書込番号:5201223

ナイスクチコミ!0


PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2006/06/25 20:59(1年以上前)

ビートソニックのキットを使用するとこのナビも取付可能ですよ。
純正オーディオとの併用になります。
http://www.beatsonic.co.jp/adapter/aok/aok-09.php

ご参考までに・・・

書込番号:5201305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/06/28 23:16(1年以上前)

るちぇさん、PPFOさん書き込みありがとうございます。

>ビートソニックのキットを使用するとこのナビも取付可能ですよ。

これはかなり使えそうですね。
値段が少々はりますが・・・。
とにかくこのナビを取り付ける方向で考えたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:5210483

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

地デジはグッド

2006/06/25 11:58(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS960TD

かみさんの買い物待ちでTVを見たくて近所のオートバックスに
行きました。

当初は、インダッシュTV、地デジチューナーと外付アンテナの
セットを予定していましたが、見積り金額が20万円を超えてし
まったため断念し、パナの新製品を待つことにしました。

商品券還元セールがあり、本体価格27万円、配線部材3千円、
取付代1万8千円の総額29万1千円で見積りがでましたので、
2週間前にクレジット2回払いで予約し、20日(大安)に予定より
6時間遅れ(パナの納品遅れ)で取付が完了しました。

ナビの使用経験はカロ2機種、フーガ純正1機種で今回が4機種
目となりますが、今回の取付車種はニッサンノートで、内装色が
ブラック、付属のフィルムアンテナのフロント取付で、本体のデザ
インはインテリアとベストマッチです。

ナビの使用は成田市周辺がほとんどですので、講評するレベルで
はありませんが、TVの映りはさすが地デジで、12セグ2割、
ワンセグ8割で、フィルムアンテナ室内側取付にしては優秀で極
めて満足のいく状態です。
走行中(助手席視聴)は結構画面の途切れはありますが、停車中の
視聴ではまったく問題なく、走行中も今後電波が強くなれば改善
され、将来新東京タワーができれば、12セグで広範囲で完璧に
映るものと思われます。

書込番号:5199859

ナイスクチコミ!0


返信する
動物園さん
クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:13件

2006/06/26 12:42(1年以上前)

私も、土曜日に無事取り付けることが出来ました。

地デジですが、噂以上の高画質に感動しました。
付属フィルムアンテナの受信性能に不安を感じていましたが、都内(環七内側)ではワンセグは必要ないですね。たまにビルの挟間にくると、画面がフリーズしますが、フリーズ時間は1秒足らずでした。

新宿〜ららぽーとまでのドライブでは、都内では問題なし、千葉県内では幹線道路では遮る建物が少ない為、良好な受信状態ですが、住宅密集の細街路に入るとフリーズする頻度が多くなります。けれどワンセグの出番はなし、といったところでした(デフォルトのままの使用のため、12セグ/ワンセグの自動切換え設定はしていません。)。

アナログ放送の方は、確認していません。

ナビの機能については、前回もパナナビ(といっても、安価な5500WDですが)を使っていましたが、それほど変わらないような気がします。
皆さんが気になさっているもっさり感ですが、DV5500からの載せ替えなのでそれに比べればはるかに俊足です。ただ、いままでの、950とかに比べたらどうかといわれると、?です。

地点データですが、今までのデータが利用できました。

これから、取説読んで使いこなしていきたいと思います。

書込番号:5203154

ナイスクチコミ!0


60_00さん
クチコミ投稿数:1597件

2006/06/26 18:43(1年以上前)

私も今日取り付け完了いたしました。
CDを家の中から引っ張り出すのが面倒なので、ipodを接続しながら音楽を聴き、SDカードからMP3録音してました。

SDカードからMP3録音は1曲ずつになっているんですね。
(ここだけ予想外)
それでもCDからよりは早いですね。

価格はオートバックスで取り付け込みでしたのでべらぼうに安くはありませんでした。
クラリオンHDDナビからの載せ替えですので、丸ごと交換です。

カメラ、ETC、ビーコン付けましたので、サウンド関係以外でフルセットになってしまいました。

地デジは私の住んでいるところでは殆どワンセグしか写りませんが、今までのアナログよりよく写ります。

カーナビは1995年から使用して、こいつで3代目です。
初代のNAX9100時代が9年使い2年ほど同じメーカーのHDDナビ使いました。
2代目のHDDナビがNAX9100故障の代品でローグレードだったため、年数が新しかった割にはナビの精度はよく無かったです。

ナビの精度は今まで使っていた物がモノなので大満足です。

このモデルは地デジ対応、MP3録音出来なかったため、CN-HDS960TD に変更しました。
CN-HDS940TD の方がデザイン的には好きだったのですが、車がATになりレバーとの干渉がありましたのでCN-HDS960TD にしました。

書込番号:5203931

ナイスクチコミ!0


kuropenさん
クチコミ投稿数:729件Goodアンサー獲得:1件

2006/06/27 09:19(1年以上前)

>SDカードからMP3録音は1曲ずつになっているんですね。

フォルダごと転送できませんか?
取扱説明書 ナビゲーション操作編 P.112

書込番号:5205816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/06/29 20:38(1年以上前)

60_00さん こんにちは。

MP3をHDDに取り込む際、IDタグ情報はどうなりましたか?
確か955MDでは楽曲名のみコピーされてアーティスト名等はコピーされなかったように記憶しています。
私も960TDか940TDを購入しようと考えており、参考にしたいと思っています。

よろしくお願いいたします。

書込番号:5212432

ナイスクチコミ!0


60_00さん
クチコミ投稿数:1597件

2006/06/30 21:29(1年以上前)

MUSICMATCH Jukebox で作ったのをそのままコピーしましたのでアーティスト名などは中途半端に入ります。
ipod接続では特に問題ないんですけど。
ipodでの元ファイルも同じPCのMP3からなんですけどね。

余談ですがipod用のケーブル太いんですよ・・・

書込番号:5215188

ナイスクチコミ!0


60_00さん
クチコミ投稿数:1597件

2006/07/01 17:38(1年以上前)

今日、SDカードよりもう一度やってみました。
フォルダごとの転送は出来ました。

でも、あれはわかりにくいですね。
フォルダ開いちゃうもん。

書込番号:5217460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2006/07/29 06:33(1年以上前)

7月下旬からこのナビを使用しています。普段は地デジ使用が8割以上です。職場まで500メートルくらいのトンネルがあるのですが12セグでも中間地点位までは受信できます。それから画面が消えて1セグに自動的に切り替わるのですが、1セグだと何とかとぎれずに出口まで受信できます。以前はAM放送を聞きながら走行していましたがトンネルに入ったとたん全く受信出来なかったのに比べると雲泥の差です。これから移動手段には地デジが欠かせなくなることでしょう。欲を言えば12セグから1セグへの自動切り替えがもっと瞬間的になるといいですね。受信エリアも早く拡大してほしいです。

書込番号:5298531

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

使用して数日

2006/06/25 06:45(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS960TD

スレ主 30代男さん
クチコミ投稿数:1件

CN-HDS960TDを使用して数日が経ちました。感想は総じて良好です。

車は平成5年式ランクルプラドです。ナビ経歴は10年ほど前の当時最新のパイオニアDVDナビを使っておりました。田舎に住んでいます。
購入の際にパイオニア製品と悩みましたが、地上デジチューナーが付属すること、量販店で比較した際地図がパナの方が美しく感じたことで購入に至りました。

購入は通販で、本体・VICSビーコンユニット・バックカメラで約28万円でした。取り付け工賃は本体2万円、付属2品1万円でしたが、私の車が古いため、本体のオーディオ効果を発揮させるための配線に1万円、計4万円がかかりました。

数日、地方都市の田舎道を通勤した程度の感想です。
@ナビ機能
現在地がずれることはほとんどありません。細い道に入ると希に一瞬ずれることがありますが、すぐに修正されます。ルート探索の性能はまだよく分かりません。
A地デジ
画面が美しく、地上波に戻ることができないと思われます。ただ、一人で乗っているときは思ったほど見る機会がありません。もっぱら音楽+ナビです。また、本体と地デジのリモコンが合体したことがさぞかし便利だろうと思っていましたが、実際にはリモコンは全く使わず、本体を触って操作しています。ですから、地デジ別買いでも問題なかったと思われます。そう考えるとパイオニアとの最大の優位性は私の観点で言うと地デジ付きの価格の安さのみかもしらません。また、私の場合だけかもしれませんが、フロントガラス上部に地デジ用フィルムアンテナが貼られ、少しうっとうしく感じます。
B操作性
購入前はあまり気にしなかったのですが、操作性はすごく良いです。タッチパネル自体初めてなのですが、メニュー画面からナビや音楽に行きやすく、以後の操作も運転しながらでもスムーズに行えます。
C音
私は音質等こだわらない方ですが、満足しています。スピーカーは年代物を使っていますが、本体側で車種や好みに応じて細かく設定できます。特にスピーカー位置を仮想で高くする設定では、本当にスピーカーが上にあがってくるように感じられます。CDのリッピングも7倍速とうたうだけあり、早いです。ナビ案内を運転席側のスピーカーだけにしたりと機能的でもあります。
Dその他
初期不良が出たとの書き込みを見て心配になりましたが、現在使っていて思い当たる事がありません。問題点は現時点では感じられませんが、あえて言えば、購入したばかりなのに半年前にできた新しい幹線道路が地図に収録されていなかったことです。どのナビにも言えることなのかもしれませんが。
VICSビーコンユニットは、田舎で使っているため役に立っていません。情報を受信するとナビ画面に割り込んで渋滞情報が表示されますが、どこも渋滞していません・・・。

ということで、現在の所問題もなく満足しています。後は初期不良と故障がないことを祈っております。

書込番号:5199162

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

安いのではないでしょうか

2006/06/24 19:59(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS960TD

スレ主 ケアンさん
クチコミ投稿数:6件

本日オープン記念でHDS960TD、940TDが239800円、910TDは229800円でした。場所は横浜つるみ タイヤセレクトです。明日もやるようですが、いつまでこの値段でやるか、期間は不明です。その他の機種も3割引きと言ってました。

書込番号:5197467

ナイスクチコミ!0


返信する
疾風さん
クチコミ投稿数:971件Goodアンサー獲得:8件

2006/06/24 22:01(1年以上前)

>その他の機種も3割引きと言ってました。

パイオニアのカロも、対象なのでしょうか?
取り付け&取り外し工賃は別だとしても、かなり安いなあ。
もっと近ければなあ。
良い情報ありがとうございました。

書込番号:5197873

ナイスクチコミ!0


スレ主 ケアンさん
クチコミ投稿数:6件

2006/06/24 22:52(1年以上前)

もちろんカロも対象とのことでした。本日聞いた話では、取り外し工賃は無料とのことです。私も、明日カロかパナを取り付けるつもりです。

書込番号:5198114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/06/24 22:59(1年以上前)

私、本日このお店でHDS960TDを購入してしました。某オークションなどの価格よりも安いし壊れたときオークションだと心配だったので購入するときは信用のあるお店がいいなと前々から思っていました。購入金額はビーコン+ETCの配線+960TD本体で263000円にしてくれました。キャンペーンは7月9日まで確かやっているともいます。キャンペーン期間中に地デジナビを購入するとオマケデサンヨーテクニカの8インチのモニターもついています。

書込番号:5198163

ナイスクチコミ!0


疾風さん
クチコミ投稿数:971件Goodアンサー獲得:8件

2006/06/25 00:26(1年以上前)

>本日聞いた話では、取り外し工賃は無料とのことです。

レス頂き、ありがとうございます。
すげえ安いですねえ〜〜。
延長保証もあれば、完璧でしょうね。
取り付けは2万円程度だとしても、通販より安いなあ。
絶対買いだな。

私は、XH009を取り付け&取り外し+延長保証込みで、25.5万円で予約したばかりなんですorz
早まった事したなあ。
でも、足立区から横浜鶴見は、遠い〜〜。
残念至極。

書込番号:5198641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2006/06/25 21:58(1年以上前)

>本日オープン記念でHDS960TD、940TDが239800円、910TDは229800円でした。

お店に確認した所、上記の値段は税抜き価格でした。

税込みだと
HDS960TD、940TDが251790円
910TDは241290円
ですね。

書込番号:5201568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/06/26 01:35(1年以上前)

>足立区から横浜鶴見は、遠い〜〜

私も足立区在住なんですが・・近場でおすすめのお店ありますか?
宜しかったら教えて下さい。

書込番号:5202371

ナイスクチコミ!0


疾風さん
クチコミ投稿数:971件Goodアンサー獲得:8件

2006/06/26 02:50(1年以上前)

>私も足立区在住なんですが・・近場でおすすめのお店ありますか?

人様の立てたスレでお返事するのも、何ですが・・・。
下取りナビが、あるのならば、オートバックスがお勧めです。
下取り2倍キャンペーンがあり、結構良い金額になるかと。
また、新型は、殆ど取り付け無料です。

あるいは、自分が予約したオートテックも、お勧めです。
大宮店に電話して、値段を聞き込みして、交渉した所、同じ価格でOKが出ました。
オートテックは、取り付け無料・延長保証無料が付いてくるのと、取り付け作業は数時間で終わるという所が、他の店にない利点です。
大宮価格は、本日までですので、26日中の交渉をお勧めします。
http://www.autotech.jp/tenpo/saitama/oomiya/index.html

うまくいったら、報告して頂けるとうれしいです。
カロのXH009においらが立てたスレがありますので、そちらにレス願います。

書込番号:5202479

ナイスクチコミ!0


スレ主 ケアンさん
クチコミ投稿数:6件

2006/06/28 22:46(1年以上前)

出張中でしたので、失礼しました。

ゼロ・カスタム改さんの
>お店に確認した所、上記の値段は税抜き価格でした。
そうですか、広告にも税込み価格と表示されていたので、私が店長に直接確認しましたが、やはり税込み価格ですって、言ってました。

今回は結局、迷ったのですが、このお店でDV155FDにしました。現在950MDが付いていて、オンダッシュに載せ換え(別の車に950は移設)を考えていたので、910TDも視野に入れて迷っていました。(960TDの口コミですが、すみません)正直この値段(税込み)で地デジチューナーが付いていたので、ぐらっと来ましたが、現在の車が9年目でしたので、次回新車購入のときまで使えればいいかなと思い、155FD購入にしました。
パナの載せ換えでしたので、工賃も5000円引きにしてくれました。ただし、取り付けの順番ははこれから予定を組といってました(売れすぎ)
まだ、セールはやってるみたいですよ。

書込番号:5210348

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パナソニック > CN-HDS960TD

クチコミ投稿数:82件 CN-HDS960TDのオーナーCN-HDS960TDの満足度3

ミニクーパーSコンバーチブルなんですがどなたか取り付け予定の方はいらっしゃるでしょうか。
最初は1DINのイクリプス075でいいやと思っていたのですが今日イエローハットで実物見て断然CN-HDS960TD を気に入ってしまいました。

この機種に限らずなんですが1DIN+1DINタイプのカーナビをミニに取り付けた方はいらっしゃるでしょうか。

書込番号:5194185

ナイスクチコミ!0


返信する
mini miniさん
クチコミ投稿数:9件

2006/06/23 22:19(1年以上前)

こんにちは、私もMINI買いました。
HDS960DTを付けたいと言うことでディーラーに相談したところ、モニターを1DINスペース、本体をグローブボックス内がお薦めと言うことでした。併せて本体とモニターを繋ぐ延長ケーブル4m(CA-LHD400D)が必要とのことです。(本体付属のケーブルは45cmしか無い)

…ところが、本体はGETしたのですが、肝心の延長ケーブルがメーカー欠品と言うことで現在全く入手出来ない状況です。
パナの北関東地域の部品供給センターに問い合わせた所、初回出荷分は完売で次回分の工場出荷に付いては未定との事。
7月にナビ取り付け済みで納車して貰う予定でしたが、無理そうです。

…と言うわけで、1DIN+グローブボックスへ取り付け検討中の方はご注意下さい。


肝心の本体グローブボックス付けの件ですが、ディラーの試乗車にカロナビが同じように付いていましたが、標準の車検証入れがピッタリ収まるスペースが丁度空く形になります。HDS960DTの場合は、CDとSDカードの出し入れに頓着しなければ、特に問題ない付け方だと思いました。

書込番号:5194857

ナイスクチコミ!0


VX-EDGEさん
クチコミ投稿数:12件

2006/06/24 05:48(1年以上前)

こんばんは。
先日、私もこのナビを買ってディーラーでミニに
取り付けてもらってます。
本体だけ買っていたので、mini miniさんの下の
書き込みを見て延長ケーブル4m(CA-LHD400D)が
必要なことに気づき、いろいろな所を探しました。
近くの店を何店も確認したのですが、やはり在庫は
どこにもありませんでした。
だめもとでパナソニックのお客様相談室?ですかに
電話してみたら、住んでいる所のパナソニックの
営業所に問い合わせていただき、営業所のほうから
コードを探していただきました。(お手数をおかけ
いたしました皆様、ありがとうございました!)
今回の例は特殊かもしれませんが、一度お聞きして
みたらと思います。

ちなみに私も本体はグローブボックスの中に設置を
して頂けるみたいです。地デジのチューナーについては
確認するの忘れました。

書込番号:5195798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件 CN-HDS960TDのオーナーCN-HDS960TDの満足度3

2006/06/24 08:50(1年以上前)

早速のお返事、ありがとうございます。参考になりました。
納車が7月最終週予定なので早めに予約入れてみようと思います。
ナビ男くんとかに取り付け頼もうかと思ってます。

書込番号:5195987

ナイスクチコミ!0


mini miniさん
クチコミ投稿数:9件

2006/06/24 10:00(1年以上前)

 VX-EDGEさんこんにちは。

 実は、客相には、販売店で在庫無い事を確認した時に、連絡しました…で、各販売店さんからの発注の行き先と言うことで最終的に行き着いたのが、供給センター?だったんですよ。既に各販売店さんからもバックオーダーを抱えている状況で、肝心の工場からの出荷状況も不明で板挟み状態の用でした。
 今、別ルートで確認していますが、それがダメだと7月ナビ付き納車は諦めるしか無いようです。

 
 ところで、私も地デジチューナーの置き場所確認しませんでしたが、何処に付いたのか分かったら教えて下さいね。
 
 

書込番号:5196122

ナイスクチコミ!0


k.syuさん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2006/06/24 12:00(1年以上前)

すでにご存知でしょうが、本体と拡張AVボックスをつなぐケーブルは3mあります。拡張AVボックスと地デジチューナーをつなぐケーブルも3mありますので単純には本体からチューナーまで6mあるわけですから結構取り付けの自由度は高いと思います。車種が違うのでなんともいえませんが、私はトランクに設置しました。
また本体とモニターをつなぐケーブルが45cmとゆうのはいかにも中途半端です。重ねて使う場合コードが邪魔で仕方ありません。コードレスでつなげれるようなアタッチメントと、少し離して取り付けたい場合もう少し長い1m位のケーブルを標準で同梱してもらえば本体取り付けの自由度も増すし、スペース的にもありがたいのにと、自分で取り付けてみての感想です。

書込番号:5196374

ナイスクチコミ!0


VX-EDGEさん
クチコミ投稿数:12件

2006/06/25 00:51(1年以上前)

mini miniさん,こんばんは。

了解いたしました。地デジチューナーの位置は
早ければ来週にも納車になりますので確認が
取れ次第ご報告させて頂きます。

こちらでは電話をした次の日にはケーブルを
確保していただいた旨の連絡をいただけました。
本数自体はものすごく少ないみたいですが、当方
地方ゆえ少しは融通していただけたのかも?
早く見つかるといいですね。

k.syuさん、こんばんは。

コードの長さは確認できているのですが、車が
小さい(なんといってもミニですから)ので
トランクルームに設置してしまうと本当にものを
積むスペースがなくなってしまいそうです。

どこになるかはプロの方に任せていますので
わかりましたらご報告させていただきます。

書込番号:5198724

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CN-HDS960TD」のクチコミ掲示板に
CN-HDS960TDを新規書き込みCN-HDS960TDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CN-HDS960TD
パナソニック

CN-HDS960TD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 6月15日

CN-HDS960TDをお気に入り製品に追加する <149

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング