
このページのスレッド一覧(全289スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2007年5月6日 18:40 |
![]() |
0 | 0 | 2007年5月6日 18:38 |
![]() |
0 | 1 | 2007年5月5日 21:49 |
![]() |
0 | 2 | 2007年4月27日 16:12 |
![]() |
0 | 0 | 2007年4月22日 23:22 |
![]() |
5 | 1 | 2007年4月18日 00:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パナソニック > CN-HDS960TD

KSC-990CTRのスピーカー線をギボシ端子に変更すれば接続は可能ですよ。ただKSC-990CTR付属のアンプは使わないのでちょっと勿体無いかな・・・
ご参考までに・・・
書込番号:6030356
0点

CN-HDS960TDにKSC-990CTRを接続する場合インピーダンスがナビ側4Ωでスピーカー側2Ωと違いますが、やっぱりアンプに負担が掛かるのでしょうか?ボリュームレベル16ぐらいまでで普段聞いているのですが、それぐらいでは大丈夫なんでしょうか?
書込番号:6308597
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HDS960TD
ルート案内中、そうじゃないときもですが、ここらへんはなにがあるかな?と調べたいときはどうしますか?私は、クリックして周辺検索をするのですが、いちいち細かく設定しなければならず使いずらいです。
最初、お気に入りに項目入れておけばその分を検索してくれるのと思っていたのですが、ただ単に項目を早く見つけるためだけだったんですね。皆さんはどうしてますか?何かいい方法ないですか?
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HDS960TD
2003年式のゴルフワゴンWのオーナーです。
標準でMDとCDオートチェンジャーが付いています。
現在はダッシュボードには1DINの空きがあります。
CN-HDS960TDインダッシュの購入を考えていますが、
モニターが低くて見にくい位置に来るのが心配です。
取り付けているゴルフオーナー意見を聞かせてください。
(やはりオンダッシュタイプが見やすいのかな?)
取り付け方法ですが2DINを入れるのですから
MDを取り外す以外に方法はありませんよね。
車体とナビを取り付ける金物が別途必要でしょうか?
CN-HDS960TDはAバックスで展示品を見て気に入ったいるのですが
現状のままMDやFMを取りはずさずに入る1DINタイプの
HDDナビを探した方が良いのか悩んでいます。
1DINタイプの地デジチューナー付きは魅力です。
皆様のご意見をお聞かせください。
0点

G4Wに取り付けています。
取り付けにはカナックの物を使用しDIYしました。
2DINモニター・ナビ本体のほかに
DチューナーとAV拡張ボックスがあり
シート下に取り付けることが出来ないG4なので
CDチェンジャーの収まるスペースに取り付けたのですが
オプションの6mAV拡張ボックス接続ケーブルが必要です。
そして、Dチューナーはあのスペースよりも大きいので
カバーを切り抜き収めました。
AV拡張ボックスがリアにあるので
アンテナはリアサイドに貼りました。
書込番号:6304927
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HDS960TD
いろいろなお店を見て回って調べてみましたぁ♪
エクリプスのDVDナビから買い替えということで旦那と一緒に
数店みました。もちろん価格さんを参考にして。
地元のモンテ(略称)とAバックは売る気がないのか全然でした。
特にモンテは最低・・・もう絶対買ってやんない・・・
黄色い帽子とトヨタ系の用品店は価格的には高かったのですが
工賃込みで26万だったので自分では車に付けられないのでトヨタ
系の用品店さんでお願いしました。画像が綺麗なので感動しまし
た。カセットからMDに変えたときすべて泣く泣く捨てちゃったか
らMDだけは残したかったので選択肢はMD付でということでカロッ
ツェリアの2台に絞って探しました。音もアゼスト、エクリプス
と今までのよりとってもいいんです。感動♪旦那ありがと♪
0点

26万 安いですね。自分は大阪の近所のABで本体、Ipodケーブル ETCケーブル、バックモニタで込み31万でした。あまり交渉しなかったですが、ジェームスは33マンっていわれました。モデル末期なのに、、、CPRMに対応していないのが残念です。
書込番号:6270916
0点

なんだかほんとにお店によってぜんぜん金額違いますよね。
私はAB、モンテ、ハットと山電で金額を聞いたところ
山電で展示処分品の本体が25万の10%ポイント(実質22.5万)
この値段を名刺に書いてもらって展示処分品というのを
隠して各ショップ回ったら
本体・iPodケーブル・VICSで
ABが33万 (やるきなし)
ハットが29万 (山電で買って他定価でおつりきちゃう。)
最後のモンテが以外にも26万
これにプラス品も入れて
本体・ipodケーブル・VICS・ETCケーブル
でこの金額を出してくれたので購入しました。
実際工賃1万500円だっけ?は入ってないですが満足してます。
あとおまけでTV見るための配線分配パーツ数百円?も
いただけました。
明日自分で取り付け、楽しみです。
ETERNAL10さん
CPRM対応してなくてもフリーソフトでパソコンに落とせるのが
あるのでそれでパソコンへ落として焼いてor SDカードで・・というのはどうでしょうか。
書込番号:6275857
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HDS960TD
AV拡張ボックス〜地デジチューナーの接続ケーブルを破損してしまいました。オートバックスで単品注文しましたが、このケーブルが破損したあたりから(同時かどうかはわかりません)AV拡張ボックスの接続が正しくありませんと表示されるようになりました。ほかの部分の故障ではなくケーブルのみ取り替えれば正常になるのでしょうか。わかる方教えてください。
0点

追加の説明です。要は現在の状態はAV拡張ボックスとナビ本体は接続されていて、地デジチューナーのみが接続されていません。この状態でAV拡張ボックスの接続が正しくないということはAV拡張ボックスの故障ということでしょうか。私の感覚であれば、地デジのみ使用できなくなる(アナログ放送その他は使用できる)状態になると思うのですが・・・。
書込番号:6243644
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





