CN-HDS940TD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥338,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:HDD CN-HDS940TDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CN-HDS940TDの価格比較
  • CN-HDS940TDのスペック・仕様
  • CN-HDS940TDのレビュー
  • CN-HDS940TDのクチコミ
  • CN-HDS940TDの画像・動画
  • CN-HDS940TDのピックアップリスト
  • CN-HDS940TDのオークション

CN-HDS940TDパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 7月15日

  • CN-HDS940TDの価格比較
  • CN-HDS940TDのスペック・仕様
  • CN-HDS940TDのレビュー
  • CN-HDS940TDのクチコミ
  • CN-HDS940TDの画像・動画
  • CN-HDS940TDのピックアップリスト
  • CN-HDS940TDのオークション

CN-HDS940TD のクチコミ掲示板

(956件)
RSS

このページのスレッド一覧(全182スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CN-HDS940TD」のクチコミ掲示板に
CN-HDS940TDを新規書き込みCN-HDS940TDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パナソニック > CN-HDS940TD

クチコミ投稿数:26件

今まではプリウス20を乗っていたのでナビにバックモニタが付いていたので非常に重宝してます。
で、今回テリオスキッドを購入しようと思って、このナビとリヤビューカメラCY-RC50KDを付けようと思うのですが、社外のバックにシフトを変えた時にバックモニタの映像が出るのが遅いと聞きます。
プリウスでは全くそのような事は無かったのですが、アルパインだと30秒も起動に時間が掛かると言います。
松下の商品はどうなのでしょうか?・・・
即座に応答するのでしょうか?
どなたかご使用の方おられたらお教え下さいませ。

書込番号:6162065

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:18件

2007/03/26 15:55(1年以上前)

 通常使用して即座に切り替わるので特に遅いと感じたことはありませんが、エンジンかけてすぐにバックを確認したいときなどはカーナビが立ち上がるまでバックモニターも見れないので、数十秒待たされるときはあります。

 前向き駐車で車を止めて、バックから発進というときはちょっと遅いと感じますが、その程度です。

書込番号:6163057

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2007/03/31 21:02(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
購入の参考になりました。
どうも有難うございました(*゜▽゜)ノ

書込番号:6182699

ナイスクチコミ!0


co.co.co.さん
クチコミ投稿数:14件

2007/04/15 19:43(1年以上前)

パナソニックのバックモニターはアクセサリーからの電源でONになるので常にカメラが作動している状態です。アルパインはわかりませんが、以前のカロッツェリアはアクセサリー電源+バック信号でカメラがONになります。

書込番号:6235577

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パナソニック > CN-HDS940TD

クチコミ投稿数:3件

音楽配信でダウンロードした曲をHDDに入れたいのですが、
あまりフォーマットやメディアに詳しくなくてやり方がわからないのですが、どうすればよいでしょうか?
ATRACファイルというやつになっておりまして。
SD-RAMに入れてNAVIに読ませてみたのですが認識してくれませんでした;;

書込番号:6159909

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2007/03/25 20:41(1年以上前)

著作権保護がかかっている配信サイトなのでは?

書込番号:6159923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2007/03/26 01:01(1年以上前)

ATRACって対応してるんでしたっけ?

書込番号:6161513

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2007/03/26 09:56(1年以上前)

AAC/MP3には 対応となってますね 
ATRACファイルについては記載がないけど
こちらからダウンロードした曲なら問題ないようです
http://moocs.com/

書込番号:6162250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/03/26 23:28(1年以上前)

情報ありがとうございます。

ご紹介頂いたサイトには目当ての曲がありませんでした;;

ちなみに曲は
歳がバレルのですが
大事MANブラザーズバンドの
『それが大事』です^^

いつも聞くわけではないのですが
是非入れときたいのです。

書込番号:6164813

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

今週末の特価情報があればお願いします

2007/03/23 00:16(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS940TD

クチコミ投稿数:9件

3月の決算期のタイミングということで、今週末に何店か回って購入を決めようかと思ってます。

ディーラーに取り付けを頼むと高いので、カー用品店で購入・取り付けをするつもりです。

都内の東方面・千葉方面で特価情報があれば教えて下さい。

車種はボルボV70で取り付けキットが4万円程度するので、ビーコン込みで総額30万チョイで行ければと思っております。

宜しくお願いします。

書込番号:6148219

ナイスクチコミ!0


返信する
2006sumさん
クチコミ投稿数:7件

2007/03/24 13:05(1年以上前)

私もV70です関西のスーパーオートバックスですが
本体+カメラ+ETC+ビーコン+ミドーV70取付KIT
接続線関連で取付費別で5年保証、1年間盗難保険付き33万ジャスト
取付る場合+3.8万
全国スーパオートバックスで決算セールやっているので
交渉してみてはいかがですか?

書込番号:6153591

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ちょっと質問が・・

2007/03/22 13:20(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS940TD

スレ主 shimakさん
クチコミ投稿数:6件

質問なんですがナビで案内をしている最中に画面に触ると案内が中止されてしまいますがそれをまた再開させるにはどうしたらいいのでしょうか?

書込番号:6145808

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2007/03/22 16:06(1年以上前)

『現在地』で戻りますよ。

書込番号:6146147

ナイスクチコミ!0


スレ主 shimakさん
クチコミ投稿数:6件

2007/03/23 16:58(1年以上前)

どうもありがとうございました。

書込番号:6150109

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

誰かアドバイスいただけないでしょうか?

2007/03/11 13:29(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS940TD

クチコミ投稿数:1件

今、カーナビ購入を検討しており、パナのHDS940TDとカロのZH009Gと悩んでおります。今まではストラーダを使用して慣れているのですが・・TV画質・ナビ操作性を重視しますが・・量販店ではナビの精度・音質などはカロのほうが良い・地デジのチューナー性能も
上といわれて悩んでいます。ハンズフリーはパナでもあるのでしょうか?などわからないこともあります。誰かアドバイスお願いします・・

書込番号:6101842

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2007/03/12 00:46(1年以上前)

オグシャンさん。はじめまして、パナのHDS940TDとカロのZH009Gと悩んでおられるようですが、私は好みの問題だと思います。
ちなみにハンズフリー付いています。リモコンに発話ボタンがありますが、ちょっと不便ですね。
次のサイトで、パナ・カロなどのナビの比較をしていますので、参考にしてはどうですか?http://www.webcg.net/WEBCG/special/2006/carnavi/index.html

書込番号:6104697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/03/12 02:53(1年以上前)

追伸。ゴメンなさい、間違いでした。ハンズフリーはこの機種は付いていません。私が言っているのはボイスコントロールの事でした。

書込番号:6104977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2007/03/12 10:53(1年以上前)

私も940とZHとで迷いましたが940の方がタッチパネルの反応が良いように思えました。

カロの方がオーディオもナビ精度もよさそうですが、オーディオは今までは純正で不満がありませんでしたし、ナビは10年以上前の物を使っていたので、それに比べると悪くなるはずがないだろうと思い、940に決めました。

書込番号:6105505

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件 CN-HDS940TDのオーナーCN-HDS940TDの満足度5

2007/03/12 22:27(1年以上前)

私も同じ様に940にするかZHにするか1ヶ月から2ヶ月ほど悩みましたが940では「MD」が使えるのと地図が見やすかったので940を購入しました。購入したのが去年の10月なので、既に5ヶ月ほど経ちますが今でも休みの日にはどこかに出掛けたくなる衝動に駆りたてられます。940にして本当によかったと思っています。

書込番号:6107690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/03/21 20:40(1年以上前)

私もパナのHDS940TDとカロのZH009Gかと悩みましたが、
データ更新の時、カロの場合本体を預け2週間程使用が出来なくなり。
パナの場合は、更新ソフトで対応できるので、
私はパナの940TDを購入しました。
以前からもパナナビを使っていましたが(HDS950MD)
ナビの性能も向上していますし、音楽の音質も私的には満足レベル
です。

書込番号:6142967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:11件 CN-HDS940TDのオーナーCN-HDS940TDの満足度5

2007/04/15 14:19(1年以上前)

私も今日注文しました。やはり地デジが観れてワンセグ対応、MDも使えるのが決め手となりました。オデッセイの純正ナビも検討しましたがMDが使える機種は限られており地デジ対応は今のところなさそうなので・・・。価格もオーディオレスにしたらこちらの機種を別途カーショップで取り付けた方がトータル安くなりました。自動車取得税も安く(1万円以上?)なり不思議な感じがしました。カーショップで色々操作したら操作はしやすいのですが、「本体かなり熱くなっていた」・・・のですが、使用なさっている方どうですか?

書込番号:6234621

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パナソニック > CN-HDS940TD

クチコミ投稿数:14件

先日も購入の件でお世話になったものです。今週の日曜日、ネットを通じ購入したCN-HDS940TDが送ってきました。3月の半ばには、新車のエスティマも納車となっております。
 さて、リアモニターについて、当初フリップダウンを購入予定でしたが、後方が全然確認できないようであること、メーカーとの互換性もいまひとつ心配であることから、パナソニックの「TR−T110WV1」か 「TR−T90WV1」 を検討しています。
質問事項
 1)ナビ等については、納車前にディーラーから無料でつけていただくことにしていますが、リヤモニターの設置は自前でできるでしょうか、教えていただけたらと思います。
 自前でできなければ、量販店で購入し、設置もお願いしなければならないし、もしも自前でできるのであれば、ネットで購入し自前で設置することを考えています。(そちらのほうが安上がりであることから)
 しかし、メカには自信がないので心配です。

 2)初歩的な質問ですがCN-HDS940TDナビは、ビデオカメラで撮ったビデオをAV入力端子を利用し、ナビやリヤモニターに映像として映せるでしょうか?教えて下さい。
宜しくお願いします。

書込番号:6070436

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1678件

2007/03/03 20:57(1年以上前)

ナビ接続との関連もありますから、先にリヤモニターを付けるのは止したほうが良いですね。

リヤモニター取り付けも、どのような取り付け方をするのか不明ですし、本人の技量もありますから、取り付けられるかどうかは本人次第です。

ナビ取り付け後にカー用品店での取り付けorナビ取り付け時にDラーで取り付けてもらう方がスムーズな方法です。

書込番号:6070582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2007/03/03 22:11(1年以上前)

接続自体はそれほど難しいものではないので自分でも出来るかと思います。当方もエスティマですが、AV拡張ボックスは助手席の下に設置されると思うので、つなぐだけで、あとは電源をどこから取るかですね。

TR−T110WV1を単体でもテレビとして使うのでしたら、アンテナの配線は大変かもしれないですが。

2)は出来ますよ。

書込番号:6070974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2007/03/03 23:07(1年以上前)

 ■パパイヤラディン様、J.Yama様
 早速のアドバイス有難うございます。
 自前でやることは、断念しました。
 そこでお聞きしたいのが、リアモニターをつけるに当たり、一番の目的は、地デジがきれいに映ること、ビデオカメラで撮った映像をすぐ車内でリヤからでも見たいこと等モニターとして利用予定であります。

 できましたら、パナのTR−T90WVのフリップダウンを希望しています。しかし、パナのフリップダウンを取付けるくれる量販店があるでしょうか?(ネット上でパナのフリップダウン専用キットがあったよう気がしますけど?取付けてくれるところがないのではないかと思っております。

 いつも行っているイエローハットはアルパインしかなかったような気がします
 できなければ、助手席のヘッドレス取付けアームにて対応する予定です。

 因みに単体でテレビを使う予定はありませんが、この場合リヤモニター電源は、シガーライターソケットからですか?

 素人ですみません。宜しくお願いします。

書込番号:6071301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2007/03/04 03:28(1年以上前)

車の内装を外さないで自分で接続するならシガーライターソケットから電源を取るのが一番簡単です。

書込番号:6072169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2007/03/04 12:38(1年以上前)

J.Yama様
貴重な意見有難うございます。納車まで幾分時間がありますので、再度検討したいと思います。
有難うございました。

書込番号:6073266

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CN-HDS940TD」のクチコミ掲示板に
CN-HDS940TDを新規書き込みCN-HDS940TDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CN-HDS940TD
パナソニック

CN-HDS940TD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 7月15日

CN-HDS940TDをお気に入り製品に追加する <127

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る