CN-HDS940TD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥338,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:HDD CN-HDS940TDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CN-HDS940TDの価格比較
  • CN-HDS940TDのスペック・仕様
  • CN-HDS940TDのレビュー
  • CN-HDS940TDのクチコミ
  • CN-HDS940TDの画像・動画
  • CN-HDS940TDのピックアップリスト
  • CN-HDS940TDのオークション

CN-HDS940TDパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 7月15日

  • CN-HDS940TDの価格比較
  • CN-HDS940TDのスペック・仕様
  • CN-HDS940TDのレビュー
  • CN-HDS940TDのクチコミ
  • CN-HDS940TDの画像・動画
  • CN-HDS940TDのピックアップリスト
  • CN-HDS940TDのオークション

CN-HDS940TD のクチコミ掲示板

(956件)
RSS

このページのスレッド一覧(全182スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CN-HDS940TD」のクチコミ掲示板に
CN-HDS940TDを新規書き込みCN-HDS940TDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

パナにしようか?、カロにしようか?

2006/07/09 07:26(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS940TD

はじめまして!初書き込みです。
7月15日にゴルフ5GTIを納車予定です、ナビをつけたいのですが悩んでます。
以前なにげにオートバックスに行くと、地デジ内臓のパナHDS960HDS940が展示してました、ナビについてあまり詳しくない私は地デジ内臓のキャッチコピーに惹かれ、パナにしようと決めたのですがカタログを見たり、周りの人の話を聞くとカロも地デジ内臓はないけど画面が見やすく、扱いやすいと言われ悩んでます。
ちなみに車はインダッシュのタイプだとエアコンの噴出し口にモニターが直撃してしまうため、一体型にする予定です。
ディラーの人に聞くとゴルフの取付は難しく、アクセサリーにするとナビの電源が切れるらしいので、注意してくださいと言われました。
皆さんの意見を聞かせてください。

書込番号:5238615

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1327件Goodアンサー獲得:5件

2006/07/10 05:55(1年以上前)

2DIN型ならパナのほうがMDついているのでよいのでは?
カロはよく精度がいいと聞きます。
ただ地図の更新が新しい番地など遅いです。
でもパナも3Dジャイロの精度が上がったりしているので難しいですね。
対応している音源はカロはWMAとMP3両方対応してますがパナはMP3のみです。
ACCは両方再生には対応してますがHDD録音は出来ません。
HDDに録音出来る曲数はカロの方が少ないです。
それぞれ一長一短があるので私も悩んでますが2DIN一体型なら
パナのほうがよいと思います。
ちなみにインダッシュでエアコン噴出し口に当たる取り付けされている方は多いと思いますのでそんなに悩まなくてもいいともいます。
まあ、私もインフォメーションディスプレイが隠れてしまうので悩んでいる一人ではありますがカロの009とパナの940と悩んでます。さいきんは960も候補に挙がってきてさらに悩んでます。

書込番号:5241578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/07/10 09:24(1年以上前)

ありがとうございます。
先日カーショップを回りましたが量販店はパナを専門店はカロを薦めてくれました。
専門店はサイバーナビは売れてるけど殆どの方が機能を使いきれず、もったいないといってました。そこで、らくナビのDRZ09と地デジチューナーを薦めてくれました。
カロの方がバージョンアップしやすいそうです。
自分も宝の持ち腐れになりそうなので楽ナビにしようと思います。
パナも性能はかなりあがってるけどカロ、アルパインには少し劣ってると量販店、専門店共に言ってました。

書込番号:5241752

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

よろしくお願いします。

2006/07/06 23:39(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS940TD

スレ主 serena12さん
クチコミ投稿数:6件

もうずっと悩んでますので、みなさまにお聞きします。
この機種と、クラリオンのMAX960MDに地デジチューナーを取り付けて購入するのは、どちらをお勧めしますか??
よろしくお願いします。。

書込番号:5232415

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1327件Goodアンサー獲得:5件

2006/07/07 04:51(1年以上前)

私ならクラリオンと比べるならパナですね。
実績とか違いますし・・・
よくカロとパナを悩む方が多いですが珍しいケースですね。

書込番号:5232871

ナイスクチコミ!0


スレ主 serena12さん
クチコミ投稿数:6件

2006/07/07 22:56(1年以上前)

ポン吉太郎さんご返答ありがとうございます。
ですよね。みなさんパナとカロで悩んでますよね。。。
カロはちょっと予算オーバーでして。。。
とりあえず、地デジ無しでクラリオンにしとこうかな、、、と思ってきました。
何かあればまたよろしくお願い致します。ありがとうございました。

書込番号:5234763

ナイスクチコミ!0


ういーさん
クチコミ投稿数:28件

2006/07/15 20:24(1年以上前)

パナの書き込みなのに、クラリオンの事書いてます(-_-;)
とりあえず参考までに。
賢い選択ですね〜!と言いつつパナを買ってしまった私。

自分は955MDを去年買ってしまったので
当分買えませんが(-_-;)
自分も現物をいじくりまわしましたけど(MAX860)も
結構良いですよ。

さすがにパナの画質にはかないませんけど、この値段で(クラリオン、ネット価格で)
VGA、オーディオフル装備はお買い得!
初めて買う人もいいんじゃないんでしょうか?


自分がコレはクラリオンが良い!と思った点。
オーディオとの2画面表示は、パナは縦につぶれて
半分フルサイズ、クラリオンは小さいけど4:3で表示。
DVD再生中の早送りはパナはやりにくい(-_-;)
一度タッチパネルでボタンを表示させないと出来ない。
クラリオンはデッキ側の早送りボタン長押しで早送り。
この2つの機能、クラリオンはかゆい所に手が届いてます。
2画面表示はつぶれた映像見てもね〜、って自分はそういった感じなので。

自分は取り付け位置の関係(一つ前のカルディナ)
で955MDを買いましたが
(当時、VGAインダッシュがパナとアルパインしか無かった)
すべての機能は使いこなしてませんし、
ほとんどDVD再生マシンになってます(-_-;)
後になって2DINサイズの一体機の方がよかったかもと思う日々(涙)

カーナビの精度、検索スピードなどを気にする人
地デジが見たい人
迷わずパナの方がいいですね、
なんってたって地デジチューナー同梱ですから!
(いっつも1年買うの早いんだよな〜自分は(>_<))

地デジも画質にこだわらなければパウルスから
確か安いチューナーが出てたのでそれをRCA入力で
見ればいいだけですしね。
地デジはもうちょっと待ちと自分は思います、
そのうちまた安くなりますからね。

参考までに!

書込番号:5256998

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

音楽ファイルの書き込みについて

2006/06/29 02:27(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS940TD

MP3等の音楽ファイルをハードディスクに書き込むときにはビットレートは自動的に補正されるのでしょうか?

書込番号:5210988

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1327件Goodアンサー獲得:5件

2006/07/11 16:29(1年以上前)

1.MP 3ファイルについて

1)ファイル数/アルバム数
・ファイル数は、4000曲まで
・アルバム数は、500まで

2)サンプリング周波数
・44.1kHz

3)ビットレート(固定必須)
・56kbps 〜 320kbps (推奨:128kbps以上)

※可変ビットレートVBRで変換の場合は、再生できません。

4)階層数
・2階層のみ(ルートフォルダ含む)

5)ID3 Tag
・Ver.1.xまで対応
(ID3 Tagのアルバム名、曲名、アーティスト名を表示)

6)ファイル名
・半角110文字まで

7)アルバム名
・フォルダ名

8)曲名
・ID3 Tagの曲名

9)アーティスト名
・自動で付与されません。
(手動で入力してください)

10)文字の表示上の制限について
・対応文字形式 :JIS形式(漢字は第1水準まで)
・曲のリスト:半角38文字(全角19文字)まで 
・再生曲画面:半角32文字(全角16文字)まで
・タイトル表示:半角30文字(全角15文字)まで

*取扱説明書218・219頁をご参照願います。

とのことです。

書込番号:5245251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2006/07/12 02:59(1年以上前)

丁寧な回答ありがとうございます。
予約注文しました。

書込番号:5247025

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

出荷日について

2006/06/13 15:06(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS940TD

スレ主 shi-raさん
クチコミ投稿数:2件

はじめまして、初めて書き込みいたします。CN-HDS940TD の発売予定が7月15日だそうですが、実際の出荷はいつごろになるのでしょうか?7月上旬ぐらいに新車購入予定なので間に合えばうれしいのですが・・。どなたか詳しい方いらっしゃいましたら、宜しくお願いします

書込番号:5165729

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2006/06/13 20:48(1年以上前)


ここで聞くより、あなたが買おうとしている店舗に直接尋ねたほうが確実だと思いますが。

書込番号:5166538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1327件Goodアンサー獲得:5件

2006/06/14 04:34(1年以上前)

オートバックスでは機種は書いてありませんでしたが早期予約でiPodnanoプレゼントで即日取り付けOK見たいな事書いてありました。
一度相談してみては?(購入金額は高くなりますけどね)
通販で買ってディーラー取り付けなら通販の店に聞くのが一番です。
メーカーも発表から随分待たされるので在庫は多く持つとは思いますが・・・
何はともあれ確認して予約をしないと当日は手に入らないと思いますよ。

書込番号:5167878

ナイスクチコミ!0


スレ主 shi-raさん
クチコミ投稿数:2件

2006/06/14 19:16(1年以上前)

ポン吉太郎さん、大変親切な回答ありがとうございます。通販で買おうと思ってるので、早めに予約したいと思います。

書込番号:5169340

ナイスクチコミ!0


60_00さん
クチコミ投稿数:1597件

2006/06/25 16:55(1年以上前)

CN-HDS940TDは予約になっていました。
CN-HDS960TDが丁度オプションも含めて在庫がありましたので
CN-HDS960TDをつけることにしました。

私からの新規の書き込みは
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=20103010398
になります。

書込番号:5200584

ナイスクチコミ!0


hatabunさん
クチコミ投稿数:5件

2006/07/10 21:24(1年以上前)

今日近所のオートバックスに行ったら14日の午後には1台入荷しますと言われました。やはり15日発売と言うことなんでしょうか。HPではまだ7月中旬のままですね。

書込番号:5243181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/07/13 23:51(1年以上前)

メーカー公表日が、7月15日ですので
14日中に到着するように
配送センター出荷は、12日あたりでしょうね。

それを裏付けるかのように、
今日13日午後に、商品を受け取りました〜(^.^v

書込番号:5252207

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

音に関して

2006/06/07 17:15(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS940TD

クチコミ投稿数:1327件

よくパナとカロのNAVIを比較して悩む方が多いと思いますが多くの方は音に関してカロを選ぶ理由になっているような気がします。
私にとっても大きな欠点になってます。
今までオンダッシュの3300GWDを使っていたのでパナの地図に慣れているのでそのままパナに行きたいところですが下のレスで書いた長所と短所がそれぞれあるので悩んでます。

パナに関して低音をうまく出す方法はありますでしょうか?
オーディオコーナーで通常のオーディオを聞くと薄っぺらい音に聞こえました。
WMAからMP3への変換は面倒でしょうか?
SDカードからHDDへの移動は面倒でしょうかそれとも苦ではないですか?

書込番号:5148123

ナイスクチコミ!0


返信する
60_00さん
クチコミ投稿数:1597件

2006/06/11 15:51(1年以上前)

>WMAからMP3への変換は面倒でしょうか?
PC上では簡単です。
>SDカードからHDDへの移動は面倒でしょうかそれとも苦ではないですか?
音楽CDをカーナビで録音して行く事を考えれば遥かに楽です。

書込番号:5159959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1327件

2006/06/14 04:37(1年以上前)

60_00さん返信遅くなり申し訳ございません。
コメント有難うございます。
操作は問題ないと思い購入意欲が一歩上がりました。

音に関してのコメントもお待ちしておりますので宜しくお願い致します。
(書き込みですとあんまりパッとしないようなので)どうにかしたらよくなるのかな?と思ってます。
例えば純正のセンター+サブウーファーセットを入れるとか・・・

書込番号:5167879

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

発売日(予想)

2006/06/07 02:30(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS940TD

クチコミ投稿数:1327件

パナのホームページを見てもどの機種も6月中旬とか7月中旬とかの記載しか載ってませんが、おおよその発売日、店頭公開日がわかる方いらっしゃいますでしょうか。
早く実機を触ってみたいです。

SDカードに保存したAACファイルはHDDに保存可能でしょうか?

書込番号:5146879

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:30件

2006/06/07 03:07(1年以上前)

Webページのマニュアルに記載されてましたが、できないそうですよ。
SDカード上のみの再生になりますね。
残念ですが、私も実機早く触ってみたいですね。

書込番号:5146928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1327件

2006/06/07 04:20(1年以上前)

プレホスさん有難うございます。
非常に残念です。
他のファイル形式は可能なのでしょうか。
音質が落ちる可能性もありますが・・・

書込番号:5146991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1327件

2006/06/07 17:06(1年以上前)

自己レスで申し訳ないです。
CerGoodsPressの今月号にちょっとした特集があり7月15日発売予定のようです。インダッシュタイプは6月15日との事。
店頭にデモ機が並ぶのはオートバックスでは月末くらいになるそうです。
またDATAに関して調べてみました。
本日相談センターに問合せすることが出来ました。
対応ファイル形式はAACとMP3の2種類との事でAACはプロテクトの関係でSDカードからの保存が出来ないそうです。
また、WMAには対応してないので多くのDATAに関してはWMAからMP3に変換してSDへ保存してNAVI本体のHDDに保存するそうです。

取り付ける車のDINの上がインフォメーションディスプレイになっているので2DINタイプがすっきりするので940TDを検討してましたがちょっと音楽の移動が面倒なので悩みどころです。
パナのいいところは地図が綺麗なこと2DINの中にCD/MDが納まること田舎の地図に強いところ。地デジ標準対応。
デメリットとしてはSDカードでの移動が面倒なこと、WMAに対応してないこと、音に関して評価が低いこと。地図の更新がDVDになるため割高なこと。
一方、カロのVH-009MDはリビングキットがあるのでまとめて保存が出来る事、WMAに対応していること、NAVIの精度に定評があること、今年モデルからSVGA対応になったこと。リビングキットで地図のアップデートが割安で更新できること。
デメリットとしてはリビングキット対応になるとインダッシュタイプしか選択できないこと、田舎の地図に弱いと噂が多いこと。
2DINのZH009にするとMDが使えないこと、Hリビングキットが無いので地図の更新が取り外し対応になること。

あああああぁぁぁぁ悩みますね。
両方の長所が一緒になった機種は無いものでしょうか?
誰かに納得の行く後押しを待っているような気もします。

書込番号:5148103

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CN-HDS940TD」のクチコミ掲示板に
CN-HDS940TDを新規書き込みCN-HDS940TDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CN-HDS940TD
パナソニック

CN-HDS940TD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 7月15日

CN-HDS940TDをお気に入り製品に追加する <127

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る