CN-HDS940TD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥338,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:HDD CN-HDS940TDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CN-HDS940TDの価格比較
  • CN-HDS940TDのスペック・仕様
  • CN-HDS940TDのレビュー
  • CN-HDS940TDのクチコミ
  • CN-HDS940TDの画像・動画
  • CN-HDS940TDのピックアップリスト
  • CN-HDS940TDのオークション

CN-HDS940TDパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 7月15日

  • CN-HDS940TDの価格比較
  • CN-HDS940TDのスペック・仕様
  • CN-HDS940TDのレビュー
  • CN-HDS940TDのクチコミ
  • CN-HDS940TDの画像・動画
  • CN-HDS940TDのピックアップリスト
  • CN-HDS940TDのオークション

CN-HDS940TD のクチコミ掲示板

(956件)
RSS

このページのスレッド一覧(全182スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CN-HDS940TD」のクチコミ掲示板に
CN-HDS940TDを新規書き込みCN-HDS940TDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > パナソニック > CN-HDS940TD

クチコミ投稿数:50件

古い機種で恐縮ですが、最近手に入れ疑問点がありますのでご存知の方ご教授ください。
以前使っていた機種(HDS930+地デジチューナー)では電波の強弱によって1セグ←→フルセグが自動で切り替わって便利だったのですが、940ではそのような仕様にはなっていないのでしょうか?
色々つついていてリモコンで手動で切り替えられるのは分かりました。

書込番号:21058175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2017/07/21 05:54(1年以上前)

>tamon.yamaguchiさん
取説はパナソニックのホームページにあります。
http://car.panasonic.jp/support/manual/navi/data/hds960td_d/hds960td_d4.pdf
25P参照

書込番号:21058805 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2017/07/21 07:08(1年以上前)

F 3.5さん、
早速のご回答感謝です。本日中に試してみようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:21058897

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6854件Goodアンサー獲得:1458件

2017/07/21 07:28(1年以上前)

ナビ本体、チューナーのバージョンアップもあります。
http://car.panasonic.jp/cgi-bin/navidata/index.cgi?mode=product&no=94&search_value=CN%2dHDS940TD&page=1&ref=search
壊れる事もありますが…

書込番号:21058922 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件

2017/07/21 20:09(1年以上前)

バージョンアップの情報まで有難うございました。
確認したところ古いバージョンでしたので早速バージョンアップにトライしました。
地デジチューナーの設置場所は運転席足元上部の狭い場所に押し込んでいましたので、この暑さの中汗ダクになりながらの格闘でした。結局設置場所から取り外しSDカードを挿入してやっとの思いで無事完了。
ありがとうございました。

書込番号:21060232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > パナソニック > CN-HDS940TD

クチコミ投稿数:1935件

HDS940DなのですがAVボックスを無くしてしまい困っています。
地デジは見ないのでいいのですが外部入力が欲しいです。
この部分だけは売っていないみたいで難儀しております。
パナソニックの追加モニター用等のアナログTVチューナーBOX等を接続することは出来ませんか?
また、知っている方おりませんでしょうか?
写真で見る限り非常にコネクタが似てますので出来るのでは?と思っています。
よろしくお願いします。

書込番号:10351911

ナイスクチコミ!1


返信する
PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2009/10/23 02:04(1年以上前)

>パナソニックの追加モニター用等のアナログTVチューナーBOX等を接続することは出来ませんか?

通信方式が違うのでナビ側が認識しませんので無理です。



ご参考までに・・・・

書込番号:10353007

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1935件

2009/10/23 20:39(1年以上前)

PPFOさん ありがとうございます。
残念ですが中古で出るのを待つしかなさそうですね。
新品をメーカーで取り寄せたら高そうなので。。。

書込番号:10356001

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 ipodの接続について

2009/06/09 09:12(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS940TD

クチコミ投稿数:1件

このナビにipodを繋いで使用したいと思っています。
説明書には車の電源を切ってもipodの電源は切れない場合があるとありますが
いかがですか?お使いの方よろしくお願いします。

書込番号:9673052

ナイスクチコミ!0


返信する
SB-MTさん
クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:16件

2009/06/09 13:59(1年以上前)

当方、HDS960TDユーザーです。
この機種で私が確認出来た違いは、以下の通りです。

・第四世代iPod(M9787J/A):電源同期NG
・Pod photo(M9585J/A):電源同期NG
・iPod Classic(MB029J/A):電源同期OK

こんな感じです。
iPodの世代によって動きが変わる様です。

書込番号:9673854

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

地デジの音が出なくなる・・・。

2009/06/04 21:29(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS940TD

スレ主 miyashuさん
クチコミ投稿数:73件

大阪USJ近くで地デジ(フルセグ)を見ていたら音声が出なくなりました。HDDに録音した音楽は出ました。ワンセグに切り替わるでもなく、画像だけで無音な状態が続きました。改善されないまま続きました。地元(愛媛)でも同じ症状が出てましたが、田舎なもので電波状況が悪いだけと思っていました。(普段はあまり地デジ放送を見ないので気になりませんでした。)
 こういう症状が出た方はいますか?
 改善策はありますか?

 ナビの状態は、バージョンアップなし、地デジチューナーのファームウェアのアップデートは一回しました。

 誰かご教授お願いします。

書込番号:9651634

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

2台目モニターのついて

2008/04/14 21:14(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS940TD

はじめまして
2台目モニターのDVD映像が映りません
中古車購入時に最初からついていたため(説明書なし)
四苦八苦しています
パナサイトの製品説明書には「現在位置」を押すと切り替わるとありますが変わりません
ただ、TV(地デジ)は映ります
また、AV拡張ボックスがパネルを全部はずさないと触れない位置に取り付けてあり(外車のため、車のマニュアルもありません)
地デジチューナー(リアシート下にありました)のAVOUTに2台目モニター接続しています
どなたかお知恵をかしてくださいませんでしょうか?
よろしくお願いいたします

書込番号:7674045

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2008/04/15 23:53(1年以上前)

>地デジチューナー(リアシート下にありました)のAVOUTに2台目モニター接続しています
これが間違いです。
AV拡張BOXのAV出力端子に接続してください。

書込番号:7679659

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2008/04/16 16:52(1年以上前)

ありがとうございます
助かりました

書込番号:7681848

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

カーナビ起動時のアナウンス

2008/01/10 21:36(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS940TD

クチコミ投稿数:13件

エンジンを書けてカーナビの画面になっているとき、
毎回、「ストラーダ カーナビステーション」と言う音声アナウンスが流れます。

この、音声アナウンスをやめる方法はないのでしょうか?
ご教授をお願いします。

書込番号:7229759

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件

2008/01/10 21:43(1年以上前)

とりあえず「オープニング」で過去ログ検索する。

書込番号:7229804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2008/01/11 23:47(1年以上前)

返信ありがとうございます。
過去ログ検索とはどうすればいいのでしょうか?

書込番号:7234361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/01/12 00:58(1年以上前)

すぐ上にクチコミ掲示板検索ってありますよね?
そこのキーワードに、オープニングって入れて、検索ボタンを押してみて下さい。

書込番号:7234729

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2008/01/15 19:45(1年以上前)

オープニングで検索して探してみましたが、
解決方法が記載されていないようです。

やはり、音声を消すのは不可能なのでしょうか?

書込番号:7251046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/01/15 22:07(1年以上前)

そーかなぁ・・・

CN-HDS940TDだけのクチコミを見てるんじゃないのかなぁ・・・

じゃぁ書き込み番号「6452093」あたりで、どーでしょ?

書込番号:7251773

ナイスクチコミ!0


札スマさん
クチコミ投稿数:54件

2008/04/13 04:12(1年以上前)

前回の書き込みからだいぶたってるのて解決されてるとはおもいますが…

カーナビ画面のままエンジンを切るとエンジン始動時にアナウンスが流れますので、アナウンスを聞きたくないならばエンジンを切る前にテレビ画面にするかコンポ画面にして下さい。

これでアナウンスを聞かなくて済みますよ!!

書込番号:7666707

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CN-HDS940TD」のクチコミ掲示板に
CN-HDS940TDを新規書き込みCN-HDS940TDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CN-HDS940TD
パナソニック

CN-HDS940TD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 7月15日

CN-HDS940TDをお気に入り製品に追加する <127

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る