
このページのスレッド一覧(全182スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2006年8月30日 15:48 |
![]() |
0 | 2 | 2006年8月28日 22:51 |
![]() |
0 | 3 | 2006年8月18日 23:49 |
![]() |
0 | 3 | 2006年8月13日 09:27 |
![]() |
0 | 0 | 2006年8月12日 00:20 |
![]() |
0 | 7 | 2006年8月4日 22:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パナソニック > CN-HDS940TD
ディーラーの勧めなのですがゴルフ5にHDS940TDを取り付けようか考えています。
音質がよくないという話もありますので、
ゴルフ5についての音質がどれくらいなものか教えて頂きたいです。
他のメーカーと比べて明らかに音質が違うなど、知っている方、教えて下さい。宜しくお願いします。
0点

音質を気にするのなら 素直にカロかアルパインにしておけばいいのに・・・・
パナの940は地デジが標準装備されているからDが勧めてるのでは?
車の中はロードノイズやその他いろんなノイズがあるから あんまり音質にこだわってもしょうがないような気もするけどね〜
書込番号:5385693
0点

返信ありがとうございます!
やっぱカロがいいんですね。ただゴルフのオプションではパナのナビしか扱っていないみたいなんです。他でつけるとなると工賃がかなりかかるみたいで考えています。音質って気になるくらい違うものなんですか?やっぱり今購入するなら地デジチューナー付きのを買っておいたほうがいいんですかね・・・。
書込番号:5386030
0点

音質を聞き比べるなら近くの黄色い帽子か自動後退に行ってみるのが一番。但しアンプも重要だけど同じくらいスピーカーも重要。
今から買うなら地デジが無いと5年後からTV見れませんよ
まぁ あと2,3年すればチューナーも安くなるんだろうけどね・・・
書込番号:5386160
0点

いつもお返事ありがとうございます。
スピーカーによって随分変わるみたいですね。
カーショップで聴いてみたのですが
やっぱりスピーカーもパナとカロじゃ違ってて聴き比べても難しかったです。
ゴルフにパナのオーディオをつけた音を
聴ければ一番いいんですけど、なかなかないんですよね。
色々教えて下さってありがとうございました☆
書込番号:5386831
0点

ゴルフ5のGTIに取り付けてます。
主にポップス系を聞いてますが、他と聞き比べたわけではないですが特に不満はありません。
(もちろん上を求めればきりが無いのですが)。
GTIだと特に車内へロードノイズやエンジン音が侵入するので、まぁこのくらいで充分かなと思ってます。
カロのことはよくわかりませんが、
評判の限りでは音に関してはより良いようなので
予算が許せば別売りの地デジチューナーを接続されれば
良いのではないでしょうか。
私の場合はコストパフォーマンスの良さもパナを選んだ理由ですが、
音にこだわるならデッドニングなどを施したほうが
より効果が表れると思いますよ。
書込番号:5391268
0点

返信ありがとうございます。
音質が特に気にならないとの事で安心しました。
私もコスト面で気になっていまして、新車で買いますのでオプションとしてディーラーで取り付けると工賃や割引などでやはりコストの面でいいですよね。確かに音にこだわって上をみていたらキリがないですね・・・。
参考になりました☆
ありがとうございました!
書込番号:5391658
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HDS940TD
最近ヤマダ電機がカー製品を始めたと書き込みでよくみます。
当方、神奈川県ですがこの機種の特価情報お持ちの方、教えて下さい。ポイントでカメラとか保険つけたいので、ヤマダに期待してます。宜しくお願いします。
0点

昨日川崎大師近くのヤマダで取り付けについて聞きました。
取り付け費用は思いの外安く、
Aバックスと変わりませんでしたが、
本体の価格は思いの外高く、バックスとまったく
変わりませんでした。
ヤマダがナビの取り扱いを始めると聞いて期待して行ったのだが・・・
さすがにまだ電化製品のような仕入れ価格にはなっていない様子ですね。
書込番号:5384959
0点

情報ありがとうございます。
力を入れてるのは一部の店舗だけなのかな?
もう少し様子見ですね。
書込番号:5386630
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HDS940TD

アゼストのどの機種のサブウーファーなのか、現在はどのような配線にしているのかを教えていただかないと。
書込番号:5353038
0点

配線ですが、スピカーの線をぬかすと、バッテリー、ACC、コントロール線(青)、アース(黒)だと思うんですが、普通カーステと同じメーカーであれば、コントロールの青配線がそのまま接続できるのですが、他メーカーの場合コントロール(青)配線を、ACCに接続してやると、鳴ると思いますよ、私は、そうして配線しています。
やってみては。
書込番号:5356924
0点

機種はSRV505 です。バッテリー・コントロール・RCAです。以前に使用していたように配線しました。ボボ、ボボって音しかしません。エンジン始動後、ナビより先にウーハーの方が作動します。
書込番号:5357699
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HDS940TD
カロのウーファーをつけていますが、あまり低音が利いていない感じがするのですが、何か設定がありますか?
AUDIO詳細設定などにてサブウーファーの利くように設定してありますが・・・。
5.1chでは、利いている感じですが、音楽ではとんとダメです。
詳しい方、ぜひ教えてください。
0点

>0242161さん
私もカロのウーファーを付けていますが、スピーカー出力設定でウーファー出力を最大にしても物足りなかったのでイコラーザー調整して何とか好みの低音が出るようになりました。
書込番号:5323793
0点

ありがとうございました。
やはりイコライザーでしかダメですか・・・。
試してみます。
書込番号:5329484
0点

ウーハーを取り付けたのですが音がでません。アンプ内蔵のアゼストのサブウーハーなんですが?接続方法を教えてください。
書込番号:5342049
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HDS940TD
CN-HDS940TDを取り付け3週間たちました。最近の音楽CDを本器のHDDに録音しています。曲名等が表示されないものがあり、gracenoteデータベースタイトル検索ソフトにより、インターネットから楽曲情報を取得しております。
2〜3度はうまく取得、更新できたのですが、「キロロのいい歌集めました」CDのタイトルを取得し、本器に入れたところ、「ファイルが異常です」というコメントが表示され、2〜3度やり直しましたが、うまく行かず、手詰まり状態になっています。
どなたか、似たような症状はありませんか。また、対策をご存知の方がいたら教えていただければと思います。
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HDS940TD
¥315,000と言われました。
この値段は買いでしょうか?
ちなみにお店は黄色い帽子で期間限定だそうです。
(地デジキャンペーンが8月20日までなのでその期間中だけだそうです。)
みなさんの意見を御願いします。
0点

ちなみに購入予定は(車納車が9月10日頃なので)1ヶ月後です。
もしかして新製品が出るのを待って値下がりしてからの方がお得ですか?
その辺も意見を御願いします。
書込番号:5311552
0点

これ、たしか今年の夏モデルでしょう。
次のモデルチェンジはおそらく来年の6月頃でしょうけど
>新製品が出るのを待って値下がりしてからの方がお得ですか?
一年近く待つつもりなら確かに安くはなるでしょうけど
現実的ではないですね。
YHで工賃込みでこの留段なら普通じゃないですか
通販なら本体のみ25万前後で購入も可能のようですが、ご自分で
ナビの脱着が出来ないならば量販店にお願いした方が後々のこと
を考えれば無難でしょうね。
書込番号:5312058
0点

ここよりも、直接サービス窓口に問い合わせた方が早いと思いますが。
ナビに限らずサービス部門はどこも赤字ですから
おそらく、断られるか少なくとも工賃はかかる可能性は大だと
思いますよ。
書込番号:5313944
0点

> 直接、パナのサービス相談窓口に車ごと持ち込んだら、脱着してくれますかね?
無償での脱着どころか、有償でもできない場合がほとんどかと思われます。
あくまで窓口なので、作業用のピットを持っているところはほとんどありません。
たとえできたとしても、平日の昼間にクルマを持ち込めますか?
まさと1さんがおっしゃっているように、自分で取付できないのであれば、通販を利用すべきではありません(脱着工賃をメーカーが負担しないことは保証書にも書かれています)。
書込番号:5315068
0点

こんばんは。ちょうど、同じ黄色い帽子(奈良県)のお店で明日、新車にETC連動(ETCは旧車のをディーラーで移し替え後)、バックカメラ付きでこのナビを取り付けてもらう予定です。ちなみに、30万ぴったりです。(そのかわりポイント25000円分はすでにカメラ分で含んでこのお値段です) ご参考になれば・・・。高い買い物かなと思いましたが、私は車や機械は音痴なので作業を自分でするのは全く不可能なのと、地デジを後付けすることを思えば結構長く使えるかなと思い、購入を決めました。ナビ・オーディオ担当の店員さんの対応が近所のオートバックスと比較してよかったので、こちらでの購入にしました。ETCの頃から、結構お世話になっています。今なら、ポイントをさらに抽選で還元、なんていうのもやっていますよね。
書込番号:5318230
0点

購入し本日取り付けを行ってきました、値段はヤマダで256000円P25600円分つきました、実質ここの最安値より安くポイントで保険と取り付け費用の足しにしました。とても満足です!!
書込番号:5318515
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
