CN-HDS940TD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥338,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:HDD CN-HDS940TDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CN-HDS940TDの価格比較
  • CN-HDS940TDのスペック・仕様
  • CN-HDS940TDのレビュー
  • CN-HDS940TDのクチコミ
  • CN-HDS940TDの画像・動画
  • CN-HDS940TDのピックアップリスト
  • CN-HDS940TDのオークション

CN-HDS940TDパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 7月15日

  • CN-HDS940TDの価格比較
  • CN-HDS940TDのスペック・仕様
  • CN-HDS940TDのレビュー
  • CN-HDS940TDのクチコミ
  • CN-HDS940TDの画像・動画
  • CN-HDS940TDのピックアップリスト
  • CN-HDS940TDのオークション

CN-HDS940TD のクチコミ掲示板

(956件)
RSS

このページのスレッド一覧(全207スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CN-HDS940TD」のクチコミ掲示板に
CN-HDS940TDを新規書き込みCN-HDS940TDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パナソニック > CN-HDS940TD

クチコミ投稿数:14件

先日も購入の件でお世話になったものです。今週の日曜日、ネットを通じ購入したCN-HDS940TDが送ってきました。3月の半ばには、新車のエスティマも納車となっております。
 さて、リアモニターについて、当初フリップダウンを購入予定でしたが、後方が全然確認できないようであること、メーカーとの互換性もいまひとつ心配であることから、パナソニックの「TR−T110WV1」か 「TR−T90WV1」 を検討しています。
質問事項
 1)ナビ等については、納車前にディーラーから無料でつけていただくことにしていますが、リヤモニターの設置は自前でできるでしょうか、教えていただけたらと思います。
 自前でできなければ、量販店で購入し、設置もお願いしなければならないし、もしも自前でできるのであれば、ネットで購入し自前で設置することを考えています。(そちらのほうが安上がりであることから)
 しかし、メカには自信がないので心配です。

 2)初歩的な質問ですがCN-HDS940TDナビは、ビデオカメラで撮ったビデオをAV入力端子を利用し、ナビやリヤモニターに映像として映せるでしょうか?教えて下さい。
宜しくお願いします。

書込番号:6070436

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1678件

2007/03/03 20:57(1年以上前)

ナビ接続との関連もありますから、先にリヤモニターを付けるのは止したほうが良いですね。

リヤモニター取り付けも、どのような取り付け方をするのか不明ですし、本人の技量もありますから、取り付けられるかどうかは本人次第です。

ナビ取り付け後にカー用品店での取り付けorナビ取り付け時にDラーで取り付けてもらう方がスムーズな方法です。

書込番号:6070582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2007/03/03 22:11(1年以上前)

接続自体はそれほど難しいものではないので自分でも出来るかと思います。当方もエスティマですが、AV拡張ボックスは助手席の下に設置されると思うので、つなぐだけで、あとは電源をどこから取るかですね。

TR−T110WV1を単体でもテレビとして使うのでしたら、アンテナの配線は大変かもしれないですが。

2)は出来ますよ。

書込番号:6070974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2007/03/03 23:07(1年以上前)

 ■パパイヤラディン様、J.Yama様
 早速のアドバイス有難うございます。
 自前でやることは、断念しました。
 そこでお聞きしたいのが、リアモニターをつけるに当たり、一番の目的は、地デジがきれいに映ること、ビデオカメラで撮った映像をすぐ車内でリヤからでも見たいこと等モニターとして利用予定であります。

 できましたら、パナのTR−T90WVのフリップダウンを希望しています。しかし、パナのフリップダウンを取付けるくれる量販店があるでしょうか?(ネット上でパナのフリップダウン専用キットがあったよう気がしますけど?取付けてくれるところがないのではないかと思っております。

 いつも行っているイエローハットはアルパインしかなかったような気がします
 できなければ、助手席のヘッドレス取付けアームにて対応する予定です。

 因みに単体でテレビを使う予定はありませんが、この場合リヤモニター電源は、シガーライターソケットからですか?

 素人ですみません。宜しくお願いします。

書込番号:6071301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2007/03/04 03:28(1年以上前)

車の内装を外さないで自分で接続するならシガーライターソケットから電源を取るのが一番簡単です。

書込番号:6072169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2007/03/04 12:38(1年以上前)

J.Yama様
貴重な意見有難うございます。納車まで幾分時間がありますので、再度検討したいと思います。
有難うございました。

書込番号:6073266

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

TU-DTX300を接続するかで悩んでいます

2007/02/27 00:33(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS940TD

クチコミ投稿数:1108件

940TDを検討しているのですが、新しいデジタルチューナーTU-DTX300が出たので、標準でついてくるチューナーの代わりに新しいチューナーをつけたいと考えています。

 近所のオートバックスで取り付けが可能かどうか聞くと「新しいチューナーは次のモデルにならないとムリ」と言われたのですが、そんなことないですよね。カタログやHPで見る限りコネクタプラグさえ整えば問題ないように思ったのですが、どなたか取り付けられた方はいますか?

 明日、パナに940TDに付属するチューナーの代わりにこれを差額を支払って購入することが可能かどうか訊ねてみるつもりなのですが、Fクラスはチューナー別売バージョンとかは無いんでしょうか。あったらすぐにその組み合わせで買うんですけど、今のところ635だけなのかなあ・・・とちょっと落ち込んでます。

 板違いかもしれませんが、どなたか、この新チューナーについて情報をお持ちの方おられれば、教えてくださいませんか。

書込番号:6052799

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:37件

2007/02/27 01:06(1年以上前)

次のタイプが出た後で換装用に専用端子が付いたタイプが発売される可能性があります。(6xx系のために専用タイプが出ましたから)
現在はチューナー付属のため、マイナーチェンジで付属チューナーが変更になるのを期待しましょう。

書込番号:6052939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2007/02/27 01:12(1年以上前)

追加
現在はAUXに接続しなければ見れない扱いになります。(リモコンも別)
専用接続線タイプが出るのは早くても6月のマイナーチェンジの後ですから、9月以降になるはずです。(6xx用が出たのは翌年1月ですから)

書込番号:6052969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1108件

2007/02/27 01:23(1年以上前)

■サラミス改 様

 早速のご返信ありがとうございます。今、本当にどうしようか迷っています。仰られたようにちよっと待つというのもありかなと思ってはいるのですが、新車をオーディオレスで購入した手前、取り付けたいなあという願望が少しあったり、地元のオートバックスでキャンペーンをやっていて、940TDはかなり安く買えるというのもちょっと魅力だったり・・・

 AUX扱いですか。んー。どうしましょうか。困りました。

書込番号:6053001

ナイスクチコミ!0


マル雄さん
クチコミ投稿数:3件

2007/03/13 15:35(1年以上前)

実は僕も940TDを付けていますのでTU-DTX300を付けたいと思いパナソニックに確認しました。
そして言われたのが940TDは専用コードだから絶対に付きません。
と言われました。パナソニックは昔から社内での横のつながりが無い会社で各部署が勝手にモニターやコードを作るからこんな商品のリンクが出来ないユーザーの事を考えない商品ばかりを作るバカ会社なのでしょうね。

書込番号:6110041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1108件

2007/03/19 19:15(1年以上前)

■マル雄様

 半年位したら940等の現行モデルへの接続に対応したチューナーが出るかもしれない、と知り合いは言ってましたがどうなんでしょうかね。マイナーチェンジで接続部を変更して対応してくる事例が過去に同様なケースであったそうです。

書込番号:6134392

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

エスティマに取り付けました。

2007/02/25 17:58(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS940TD

クチコミ投稿数:9件

新車購入時、メーカーオプションのナビを付けるか、ディーラーオプションのナビを付けるか迷いました。
メーカーオプションは画面が大きいしいろいろな機能があるけどメチャ高い! ディーラーオプションも地デジチューナーが別売りなのでこれもいまいち。
ということでディーラーに値引き交渉の一環で940TDを持ち込むのでつけて欲しいとお願いし、快く受けてもらいました。
なかなかきれいに収まって満足しています。
やっぱり画面がきれい!
といっても初めてのナビなので比較対象は曖昧ですが。

書込番号:6046794

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9件

2007/02/25 18:02(1年以上前)

写真を付けたつもりが付いていませんでした。
http://minkara.carview.co.jp/userid/178446/car/68420/223034/note.aspx

書込番号:6046811

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

CN-HDS940TDいくらぐらいで買えますか?

2007/02/25 01:02(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS940TD

スレ主 momo27さん
クチコミ投稿数:6件

はじめまして。今度3月納車でステップワゴン(SW)を契約した者です。
そこで、皆さんにお聞きしたいのですが、SWをオーディオレスで発注したので、ナビはこの機種でと思っています。

そして、ナビ本体・ビーコン・バックカメラ・ETC乗せかえ・工賃で30万にならないかと思っています。
ネットで購入して取り付けをディーラーへとも考えたのですが、キャッシュバックの件や保証の件で心配です。

昨年の7月頃の書き込みにはこの価格もありましたが、現在はどうなのでしょうか?大手量販店で単に見積もらせたら37万でした。

ディーラーで頼んだ場合は34万ですべてやりますとの事でした。
ショップもこれから3月決算でチャンスかと思っています。
是非、お買いになった方や交渉をされた方の情報をいただきたく
よろしくお願い致します。

書込番号:6044391

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:148件

2007/02/25 17:29(1年以上前)

量販店でも30万の予算でギリギリいけるかもしれもせん。
近所の量販店ではビーコン付きで273000円なのでバックカメラを付けても290000円くらいです。工賃いれるとオーバーしますが。。。決算時期だし、交渉しだいではないでしょうか?
ETCはナビとの同時購入ならパナのキャッシュバックもあるので、助成と連携で購入しなおしても、無料同然で入手できると思います。(ETCを持ち込み工賃で施工してもらうより断然お得だと思います。)

書込番号:6046664

ナイスクチコミ!0


スレ主 momo27さん
クチコミ投稿数:6件

2007/02/25 21:41(1年以上前)

こんばんわ。畑<はたけ>さん ありがとうございます。

ETCについては助成金の件までは気が付きませんでした。
それと、工賃については見積もりをみると、
  ナビ本体関係  32000円 (ビーコン含む)
  バックカメラ  13000円
なので、この辺を何とかしてもらえたらトータル30万も可能かなと思うのですが・・・
畑<はたけ>さんの情報を参考に頑張ってみます!



書込番号:6047737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2007/02/26 00:03(1年以上前)

momo27さん
あまり参考になるかわかりませんが、私はヴォクシーにこの機種では無く625TDを近くのジェームスにて購入・取り付けしました。
地域によって違いがあるのか判りませんが、そちらのお店ではオーディオレス車だとナビ本体取り付け工賃が半額になるそうで、他にリアビューカメラ・ETC・リアモニターを同時購入した際の工賃合計は27500円程でした。(会員感謝DAYの15%OFFも入れて)
momo27さんの近くにはジェームスはありませんか?
旨く会員感謝DAYと重なれば、下手にネットで購入するよりも補償もついて安く購入できると思いますよ。

書込番号:6048616

ナイスクチコミ!0


スレ主 momo27さん
クチコミ投稿数:6件

2007/02/26 21:13(1年以上前)

ヤス爺さん さん こんばんわ。
情報ありがとうございます。ジェームス インターネットで探しました。車なら20分ぐらいです。
それと、オープンチラシの入った量販店があって、ビーコン本体無料とのことで交渉中です。
もう少し時間があるので、ジェームスも含めて交渉をしてみます。

書込番号:6051479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2007/02/27 00:38(1年以上前)

momo27さんこんばんわ

3月31日までパナの1・2・3キャッシュバックキャンペーンをやってるはずですから、ナビ・カメラ・ETCを全てパナ製で統一すれば、後日15000円は返ってきますよ。(ビーコンも対象商品に入っていれば、20000円です)
頑張ってください。

書込番号:6052820

ナイスクチコミ!0


KENEINさん
クチコミ投稿数:30件

2007/03/01 21:08(1年以上前)

940TDをシビックハイブリッドに取り付けています 参考にどうぞ
940TD本体         220,000円 (ネットショップで購入)
パナETC本体とセットアップ 13,500円 (取付店で購入)
バックモニター      14,500円(オークションで購入)
ビーコン なし
取付費用 知り合いの自動車整備工場 28,000円

合計 276,000円 です
ビーコンが24,000円前後で手に入れば300,000万余裕で切りますよ


私はこの後 スピーカーを替えたのでもっと掛かりましたが…

書込番号:6063065

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

買い時を迷ってます

2007/02/22 17:35(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS940TD

クチコミ投稿数:24件

この機種の購入を考えているのですが、タイミングをまよってます・・・。
じわじわ価格が上がっているので、もう決めたほうがいいのか、
それとも、新機種の発売時期にはまた下がるのかどうかと。
またパナソニックの新チューナーにもかなり心、奪われているので
新機種を待とうかとも思っています。
その場合発売から、価格が落ち着くのはどの位の期間、待つのが
賢明でしょうか。
初心者で申し訳ございませんが、皆様、是非ご指導お願いします。

書込番号:6034014

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:148件

2007/02/22 17:59(1年以上前)

欲しいと思った時期が買い時です。新しいモデルは6月発売予定です。新モデル発売が近くなるとまた迷っていつまでも購入できなくなります。今が最良の時期と自分で決めて購入しちゃいましょう。

書込番号:6034080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2007/02/23 16:35(1年以上前)

私は先週、本機を購入したのですが、値段は219700円でした。1週間で5000円以上も値上がりしててビックリです。
前にどこかのスレで年明けから4月にかけてジワジワ値上がりすると書いてありました。ニューモデルは6月発売らしく、私の場合、納車が3月なので購入を決めました。

書込番号:6037868

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2007/02/24 18:18(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
そうなんですよね、欲しいと思ったときが買い時なんですよね。
ニューモデルは6月発売ですか!それまで待ちきれそうもありません。
私にはかなり高額な買い物なので、まよってしまいますが、
そろそろ決断ですね。

書込番号:6042454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件 CN-HDS940TDのオーナーCN-HDS940TDの満足度5

2007/02/25 01:27(1年以上前)

☆けんちゃん☆さんへ

ご存じかも知れませんが、パナ製のETCやバックカメラ、サブウーハーなどのオプションを同時に購入する予定なら、3月末までパナがキャッシュバックキャンペーンやってますよf(^_^;)

最大2万円キャッシュバックされちゃいます。
http://panasonic.jp/car/navi/campaign/0612/index.html

940買って間違いなく満足できますよ!

書込番号:6044482

ナイスクチコミ!0


Jろくさん
クチコミ投稿数:2件

2007/03/03 20:55(1年以上前)

六月に新しいモデルが出るので五月ぐらいから値段がさがります。
今日バックスで見た値段は、24万円でした。通販とあまり変わらない値段でしたよ 私は、19万円までまちます。

書込番号:6070569

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

皆さん宜しくお願いします。

2007/02/19 23:10(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS940TD

クチコミ投稿数:14件

今週の日曜日エスティマを契約し、ナビはCN-HDS940TD に決めました。

予算の都合上、ナビ関連については、ネットにて購入予定です。
何方かネットで購入され方で、安くて安心して買われるネットの販売店(保障も含めて)を教えていただけたらと思います。
宜しくお願いします。

因みに購入予定は、ナビ・バックカメラ・ビーコン・ETC及び付属品まで購入予定です。(全てパナソニック製品で)
取り付け作業については、ディーラーに依頼しています。

書込番号:6023696

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:28件 CN-HDS940TDのオーナーCN-HDS940TDの満足度5

2007/02/19 23:37(1年以上前)

しんきんさんへ

価格コム掲載店で、僕が信用の基準にしてるのは
@実際の店舗があり、取り付けピットもある。
A延長保証に対応している。
BHPに取り付け例が掲載されている。
の3つです。

僕は、昨年11月に940を大阪日本橋の価格コムの掲載上位店で5年間保証つけて購入しました。

【保証】
ハードディスクは、デリケートですから、車内の過酷な条件で使う以上、長く使うなら、5年間保証はあった方がいいと思います。大手量販店では3年保証が限界です。それだけ、5年間めんどうみる保険屋さんは少ないってことです。

【取り付け工賃】
価格コム掲載店の場合、注意が要ります。自分で取り付けが出来ない場合、注文前に取り付け工賃は要確認です。
本体価格は安いのに、取り付け工賃が高く、結果的に合計出費は量販店と大差ない、なんてことが店によって起こりえます。
僕は、上記3つの条件を揃えていて、工賃込み特価になってたんで決めました。

僕は、スピーカーは近所のオートバックスで購入しました。
(余談ですが、スピーカー、低価格のコアキシャルスピーカーでも純正と交換すると劇的に音変わりますよ!)まず壊れないスピーカーには5年保証も必要ないですし。

本体価格は、価格コム掲載店が全然安かったんですが、確認すると以下のとおりです。

【近所のオートバックス】
※改装オープン用のクーポンで工賃以外は15%OFF

DLS-178X \18,742-
KTX-Y171B \ 3,123-
上記基本取付工賃 \ 3,675-
STE-174R \ 9,639-
上記基本取付工賃 \ 3,675-
合計金額 : \38,854-

【価格コム 上位掲載某店】
DLS-178X \15,630-
KTX-Y171B \ 3,675-
上記基本取付工賃 \ 9,800-
STE-174R \ 8,800-
上記基本取付工賃 \ 9,800-
合計金額 : \47,705-

取り付け工賃は、HPの表面に出ない盲点なんで、故障の時の取り外し取り付けも含めて、良く確認してみて下さい。

以上、参考まで。



書込番号:6023866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2007/02/20 00:00(1年以上前)

明後日のAさん、早々のアドバイス有難うございます。

非常に助かります。

また、スピーカーのアドバイスまでいただける何て!!
(エスティマは、あまりスピーカーがあまり良くないと聞いていましたので)

書込番号:6024026

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CN-HDS940TD」のクチコミ掲示板に
CN-HDS940TDを新規書き込みCN-HDS940TDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CN-HDS940TD
パナソニック

CN-HDS940TD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 7月15日

CN-HDS940TDをお気に入り製品に追加する <127

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る