
このページのスレッド一覧(全207スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2006年11月22日 15:40 |
![]() |
0 | 3 | 2006年11月5日 08:47 |
![]() |
3 | 7 | 2006年11月3日 19:03 |
![]() |
0 | 4 | 2006年11月1日 18:44 |
![]() |
0 | 4 | 2006年11月1日 22:17 |
![]() |
0 | 5 | 2006年10月29日 19:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パナソニック > CN-HDS940TD
iTunesのファイルをSDにいれてHDDへコピーしている方、その方法を教えてください。
私はWinXPのiTunesでMP3へエンコードしたファイルを準備しましたが、ナビ側では読めませんでした。AACのままでも駄目です。どうすればよいのでしょう。
0点

はじめまして。便乗でご回答と質問です。
回答:SD経由で、できるのは再生のみでは?パナのカタログ(2006秋版P16参照)
質問:ギャップレス再生をこの機種で行うには、どのようにすればよいでしょうか。(例)@ライブCD⇒APC(iTunes)で「ギャップレスアルバムの一部」設定ON⇒BSDに落とす⇒C本機で再生
もしくは、BをiPodに落とす⇒C本機で再生なら可能なんでしょうか。
当方、ABにて、3日に本機購入。本体+ビーコン+バックカメラ+カロのSW+取り付けで、ジャスト34万。別途、3年保証・ポイント3%バック・TDLペアチケ付で大変満足の買い物でした。
書込番号:5606041
0点

自分も、同じくできませんでした。
自分の場合はマックですが・・・。
パナのHPへ質問しても、
MP3ファイルをSD経由でHDDに落とす事は、
あまり具体的に書くと、著作権の侵害になるのでネットで調べてね
みたいな事書いてありました。
だれか教えてください。
書込番号:5663426
0点

一口にMP3ファイルといっても、ビットレート等が色々設定できるので、説明書を見て再生可能なものを選んでください。
また、MacOSXだと.(ドット)で始まるファイルができてそれが悪さをするので、ターミナルかナビ上で消してから読み込んでください。
基本的なファイルの配置は、ルート直下にアルバムに相当するフォルダ、その中に曲ファイル、という構成になります。
書込番号:5665063
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HDS940TD
スーパーオートバックス新装開店セールで、何とCN-HDS940TDが取付け料込みで\248,000となっていて、これまで検討した結果では一番安いと思い決めました。また保障期間を\4,000円で3年付けて\252,000は自分が思っているより安いですか?誰か教えてください。ただ取付けは混んでいて2週間先ですが、、、、。
0点

量販店で取付工賃込みでこの値段なら激安ですよ。私が取付けた時は本体+パイオニアのサブウーファーで取付工賃はサービスしてもらっても33万円ちょうどでした。絶対買いですよ。
書込番号:5601863
0点

それはかなり魅力的な価格ですね。
ちなみにどちらのSAでしょうか。間に合えば足を伸ばしてみようかと。
書込番号:5602528
0点

11月1日から11月5日宮城県仙台市の仙台泉加茂店です。
今日が最後ですね!遅くなってみすません。
書込番号:5605151
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HDS940TD
以下2件についてご教示ください。
1.このナビにはハンドルに取り付けて,ボリュームや送りを手元で調整できるリモコンが付いているか,またはオプションであるのでしょうか?
2.マイクが付属しているようですが,本体の内蔵マイクでは音声を拾いにくいのでしょうか?やはりハンドルにマイクの取り付けが必要なのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
3点

ハンドルにリモコンは付きません(今時あるの?)。
940TDは本体にマイクが付いてません。付属のマイクを取り付ける必要があります。
http://car.panasonic.jp/support/manual/navi/data/hds960_ntop.html
書込番号:5597241
0点

パパイヤラディンさん
早速のお返事ありがとうございました。説明不足ですみませんでした。
リモコンとはステアリングリモコンのことです。パナのAVIC-ZH009Gなどではありますね。このナビにはないのでしょうか?手元で操作できると安全上でもよいと思っています。
皆さんは付属のマイクを取り付けているのでしょうか?内臓のマイクだけで十分音声を拾えるのでしょうか?
ご教示をお願いします。
書込番号:5597953
0点

ステアリングリモコンはありません。オプションもありません。
マイクはサンバイザーに取り付けるようになっています。小さ目の声でも十分反応します。
音声認識の開始はリモコンの発話ボタンを押す他はありません。
書込番号:5597997
0点

パパイヤラディンさんへ
CN-HDS940TDのユーザーとしての意見を申し上げます。
まず、1)に関してはステアリングリモコンはありません。別売品としても販売されてないようです。確かにCARROZZERIAのカタログの10ページ右下にハンドルにリモコンを取付けた写真がありますが、私個人的にはこのような状態では車を運転したくありません。ハンドル操作に支障が出て「いざ」となった時、危険回避のためのハンドル操作が出来ないような気がしてならないからです。少なくとも私の運転技術では首都高や阪神高速のように交通量が日本で一位、二位を争うような土地に住んでいる者としてはこのような取付け方は絶対避けたいです。
次に、2)の内蔵マイクについてですが、内蔵マイクがある(?)なんて初めて知りました。カタログや取扱説明書を見ても、どこにも「内蔵マイクがある」とは書かれてませんが・・・・・私の場合、自分の車には「付属のマイク」をAピラーの所に取付けています。パパイヤラディンさんがおっしゃる「ハンドルに付ける」とは「ハンドルの根元」というか「軸」の部分でしょうか?Aピラーの部分への取付けでも充分に音は拾ってますので何ら不便を感じません。
以上、長々と生意気な事ばかり申し上げ、すみませんでした。
書込番号:5598025
0点

すみません、お名前を間違えてしまいました。
「こたワン」さんへ書いたつもりが「パパイヤラディン」さんへと書いてしまいました。訂正するとともにお詫び申し上げます。申し訳ありませんでした。
書込番号:5598035
0点

950MDを使っています。
ハンドルリモコンですが、パナのDVDナビ付属のものを使って
います。
音声入力開始とキャンセル(現在地)の操作が手元でできるので
便利です。私はオークションで入手しましたが、パナからも入手
できるかも?
マイクですが、本体には内蔵されていないです。汎用ナビですから
取付の多様性を考えると今後も内蔵されることはないでしょうね
私はマイクをサンバイザーに付けていますが、窓を開けて高速で
走っているときと、エアコンが最大で動いているとき以外は、
かなり認識率が高いです。
書込番号:5598103
0点

回答を頂いた皆様へ
大変ありがとうございました。お陰さまでよく分かりました。
・ステアリングリモコンはないのですね。どうしても欲しければDVDナビのものを流用できそうだということですね。
・内蔵マイクもないのですね。付属のマイクを適当な所へ取り付けて使うのですね。
とても参考になりました。購入へ向けて前進しました。
書込番号:5599577
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HDS940TD
最安値の「あきばおー」で買おうとここ数日様子を見てるのですが、毎日書き換えしていて「在庫:有」なのに、あきばおーのHPを見ると在庫無し(入荷予定も無いみたい)になっています。
入荷予定も無いような商品を載せるって宣伝目的だけなのでしょうか?
確かに売る気が無ければ、1円の値段だって付けられますが・・・
お店探しの邪魔になるので、正直に記載してほしいものです。
0点

どっちも通販ですか?
通販用と店販用で分けて在庫管理しているところもあります。
価格も両者で違います。
電話して聞いてみれば判ることですよね。
書込番号:5582644
0点

3年前、「あきばおー」でカーナビを購入した者です。
確かに最安値でしたが、対応は最悪でした。
注文後、案内のメールをもらい入金しました。
その後、商品到着まで2〜3週間かかるとの連絡。
こちらからクレームの電話を入れたところ「在庫を持たないので、ご注文を頂いてからの仕入れになります」との返事でした。
こちらが文句を言うと担当者が代わり「速やかに発送させていただきます」との返事。
結局、商品到着まで1週間ほどかかりました。
現在の「あきばおー」がどのような状況か分かりません。
Softballer-Katsuさんのおっしゃるように、電話確認するか、実績のあるお店でのお取引をおすすめします。
書込番号:5583240
0点

あきばおー
価格コム、掲載違反になるのでは?
在庫がなければ、速やかに削除が
規定のはずです
出来なければ、企業のモラルの問題??
信用で、販売してるのなら、
ユーザーの希望にこたえるのが義務では?
売りも、買いも5分と5分ならば
この店の姿勢は??
在庫たしかに切れてますね
信用のある店で買います。
書込番号:5584299
0点

一年前新車を買ったときにあきばおーで
PANASONIC のカーナビを代引きで購入しました
電話で在庫の確認をしてネットから注文しました
電話の対応も良く2〜3日で時間指定で
商品は送ってきました
カーナビは不具合もなく良好です
その他パソコンのDVD-Rも買いますが
即日配達で送ってきますが・・・
私は信用のある店だと思います。。。
書込番号:5593078
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HDS940TD
タッチパネルの反応が、時々、良く反応しないときがあります。
カー用品店で、展示しているやつで、タッチパネル操作を、してみましたが気持ちよく反応します。リモコンで操作すると、ぜんぜん問題なく、よく反応してくれます。このような、タッチパネル操作で、反応が良くないと感じられる方はいらっしゃいますか?
0点

画面に保護シール貼っていらっしゃいますか?
とあるホームページでタッチパネルが全く反応せず故障だと思って修理に出したら原因が保護シールだったって方がおられました。
もし貼っておられないのなら、押し方かもしれません。爪で押さえる感じで押してみると案外反応してくれます。
あまりにも反応が醜いのなら一度ショップで見てもらって下さい。
あまりいい答えではないですが…。
書込番号:5582506
0点

正直しんどいかな?さんへ
早々のご返答ありがとう御座います。
画面には、保護シールは、貼っていません。
爪で、タッチすると反応が良いと聞いたことがあるのでやって見ましたが、指のはらでタッチするよりは、反応が良いのですが、
名称検索の時や、トップメニューからデジタルTVをタッチする時など、何回かタッチしないと反応してくれない時があります。やはり一度点検に出した方が良いのでしょうか?
書込番号:5582762
0点

タッチパネルが汚れていませんか?
小さな汚れがあってもタッチパネルが反応しなくなります。
一度ウエットティッシュなどできれにして乾拭きしてみては
どうでしょうか。
書込番号:5586553
0点

福岡のさんへ
ご返答ありがとう御座います。
タッチパネルは、OAクリーナーでよく拭いています。
タッチパネルの汚れとは、考えにくいです
やはり、メーカーの方に相談してみます。
書込番号:5593837
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HDS940TD
CN-HDS940TDとクラリオンのMAX860HD地デジチューナー付の
どちらを購入するか悩んでます。
なにか決め手になるような情報があれば教えてください。
どちらか決まれば明日注文するつもりなのですが
スーパーオートバックスでCN-HDS940TDは33万くらい
MAX860HD地デジチューナー付は32万くらいと
言われました。どこか他店でもっと安く購入できますでしょうか?
住んでいる場所は横浜です。
なにか良い情報がありましたら教えてください。
宜しくお願いします。
0点

ココに書き込みをしているのですから、口コミのタブに並んで価格比較があるのはお気づきになりませんか?
書込番号:5581020
0点

Cleanerさんへ
私の書き込みに不備があったみたいですが
基本的に自分で取り付けが出来ないので
すべて込みこみで考えてます。
価格比較に乗ってるのは本体のみで取付して
もらえないと思っていたのですが?
どこか横浜近辺であるのでしょうかね?
書込番号:5581238
0点

hamanokianuさんへ
hamanokianuさんも横浜なんですね。私は磯子区と金沢区の境です。私は今月9日に紆余曲折を経てパナソニックのCN-HDS940TD+パイオニアのサブウーファーTS-WX44Aをイエローハットで取付工賃込みで33万で購入しました。私の車の場合はちょっと特殊なので上のサブウーファーも必要でした。(これは取付作業中に発覚し、急遽サブウーファーも同時購入となったわけですが)。購入に際してスーパーオートバックスでも見積もりをしてもらいましたが「値段は競合他社に合わせます」と言うだけで、たまたまその店員さんだけなのかもわかりませんが、商品知識に乏しく、また取付けの際にどんな部品(ケーブル類)が必要なのかこちらが教えるまで知らず、「売ってやるぞ!」という態度だけが見え見えでしたのでオートバックスでの購入はやめました。その点、イエローハットの店員さんは商品知識がものすごく豊富で、その上とても親切な方でしたのでこちらで購入した次第です。やっぱりCN-HDS940TDは最高です。「MAX860HD]とは比較はしませんでした。って言うか最初はこのCN-HDS940TDとパイオニアのAVIC-ZH009を候補に考えていましたが、後者は「MD」が聞けないためすぐに候補から外しCN-HDS940TDに決めていました。結果は「大満足!」の一言に尽きます。従って私としてはCN-HDS940TDをお勧めします。あと、「アフター」の充実度も購入の際、重要なファクターとなりました。オートバックスの良かった点は、「冬・夏のボーナス」二回払いでも金利手数料が付かないという点でした。でもあの店員さんの態度ではちょっと・・・・。
長くなってしまいましたが最後にもう一店、港の見える丘公園の近くに「オートウェーブ」があります。このお店でクレジットカードを作って「カーナビクラブ」というのに入会すればCN-HDS940TDが半額になります。くわしくはhttp://www.auto-wave.co.jpを参照なさって下さい。
本当に長々とすみませんでした。
書込番号:5581911
0点

いなかのおっちゃんさんどうもありがとうございます。
結局磯子のヤマダ電機でCN-HDS940TDを購入しました。
元々パナで考えていたところにオートバックスの店員が
クラリオンを進めてきたのですがヤマダ電機にはクラリオンが
無くて値段の比較が出来なかったのとパナの値引きが
良かったので決めました。
本体価格を285,000円からスーパーオートバックスと同じ278,000円に値下げしてもらいしかもクレジットカード使用で
ポイント10%付でした。
その他ビーコン+工賃+配線キットで49,875円のところ
先に払った本体のポイントを使って残金22,075円を手出しにして
さらにポイントが1104P残りました。
結局実払いは27,8000円+22,075円で300,075円で
スーパーオートバックスより31,750円安く購入できました。
取付は部品が揃ってからということでまだ先になりますが
楽しみでしかたありません。
書込番号:5583680
0点

hamanokianuさんへ
CN-HDS940TDご購入おめでとうございます。
今から取付日までが待ち遠しいですね。
私の場合、取付けから既に3週間経ちましたが、
毎日車でどこかへ出掛けたくなるような気分です。
CN-HDS940TDは最高だと思います。
お支払い総額が300,075円との事ですが、
ヤマダ電機さんが端数の75円をカットしてくれてれば
300,000円ちょうどで、もっと良かったかも(笑)・・・
多分私なら「300,000円ちょうどでいいでしょ?」と
ごり押ししたと思います。(自分でもこの性格が怖い。やっぱ
関西人ですから・・・笑)。
クレジットカードへのポイントも付いて一石二鳥ですね。
本当にいい買い物をされたと思います。
書込番号:5583839
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





