CN-HDS940TD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥338,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:HDD CN-HDS940TDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CN-HDS940TDの価格比較
  • CN-HDS940TDのスペック・仕様
  • CN-HDS940TDのレビュー
  • CN-HDS940TDのクチコミ
  • CN-HDS940TDの画像・動画
  • CN-HDS940TDのピックアップリスト
  • CN-HDS940TDのオークション

CN-HDS940TDパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 7月15日

  • CN-HDS940TDの価格比較
  • CN-HDS940TDのスペック・仕様
  • CN-HDS940TDのレビュー
  • CN-HDS940TDのクチコミ
  • CN-HDS940TDの画像・動画
  • CN-HDS940TDのピックアップリスト
  • CN-HDS940TDのオークション

CN-HDS940TD のクチコミ掲示板

(956件)
RSS

このページのスレッド一覧(全207スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CN-HDS940TD」のクチコミ掲示板に
CN-HDS940TDを新規書き込みCN-HDS940TDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

フィルムアンテナ取付位置

2006/09/15 16:00(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS940TD

クチコミ投稿数:46件

こんにちは。このナビを購入しました。
これから取付ですが、フィルムアンテナの貼付位置を後席の後のウインドウとか、テールウインドウにしたいのですが大丈夫でしょうか。
マニュアルにはフロントガラスとなっているのですが、あまりフロントに張りたくはありません。

フロントとの違いは、ガラスがスモークである事と、
後席の後の場合はアンテナどうしが平行になってしまう事、
テールの場合はガラスが立っている事が考えられます。

分かる方、宜しくお願いします。

書込番号:5442307

ナイスクチコミ!0


返信する
kuropenさん
クチコミ投稿数:729件Goodアンサー獲得:1件

2006/09/15 16:31(1年以上前)

一番の問題は曇り取の熱線だと思います。
仮止めして試してみるのが一番でしょうね。

書込番号:5442365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2006/09/15 16:58(1年以上前)

kuropenさん、こんにちは。
早速の返信有難うございました。

熱線がある事すっかり忘れてました。
テールは貼れませんね。

品物がまだ来ないので詳しく分からないですが、
フィルムアンテナの給電部は仮止め出来るんでしょうかね。

書込番号:5442418

ナイスクチコミ!0


kuropenさん
クチコミ投稿数:729件Goodアンサー獲得:1件

2006/09/16 00:19(1年以上前)

>フィルムアンテナの給電部は仮止め出来るんでしょうかね。

そこが問題ですね。取り付け説明書にはアンテナを貼付けてからと書いてありますし。
こんなこと書きながら自分では取り付けていません。悪しからず。

書込番号:5444029

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

フリップダウンモニター

2006/09/11 21:38(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS940TD

クチコミ投稿数:5件

初めて書き込みします。
今日CN-HDS940TDを購入しました。ピット状況で今日は車に取り付けする事は出来なかったのですが、私の車の後席にはフリップダウンモニター(ヤフオクで買った安物の外国製)を付けてあります。
質問なのですが、そのフリップダウンモニターとCN-HDS940TDとの連動性大丈夫でしょうか?説明書にはチューナーの出力端子に後席モニターを接続するようになってたと思います。ナビ本体でテレビやDVDにするとき後席では同じ映像が出ているのでしょうか、それともその都度後席モニターを切り替えしなくてはならないのでしょうか?

書込番号:5430075

ナイスクチコミ!0


返信する
動物園さん
クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:13件

2006/09/12 12:44(1年以上前)

自分は960TDですが、同じなので、、、
このナビには本体のほかに、AV拡張ユニット、地デジチューナーがあります。

地デジチューナーに接続した場合は、地デジのみの映像となります。
AV拡張ユニットに接続した場合は、地デジ・アナログTV・DVD、その他AV拡張ユニットのビデオ入力に接続した機器の映像がナビ本体のオーディオ状態に連動して出力されます。

D2端子がお使いのリアモニターにあれば地デジチューナーの外部出力も接続しておいた方が言いかと思いますが(そうすれば綺麗な画質で表示されます)、そうでなければ、AV拡張ユニットから接続しておけば全て事足ります。

なお、ナビゲーション画面はリアモニターに出力されません。

書込番号:5432234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/09/12 22:22(1年以上前)

動物園さん、ご返事ありがとうございます。
拡張ユニットの方に接続で全ての連動が可能ですか、ありがとうございます、一安心です。

書込番号:5433863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2006/09/13 15:07(1年以上前)

CN-HDS940TDとTR-T90WV1を接続しようと考えているのですが、
AV拡張ユニットには、D2出力端子はついていないのでしょうか?
本体からのDVDもD2レベルの映像で見られるものばかりと
思っているのですが。

動物園さんの説明ですと、AV拡張ユニットとリアテレビを接続した他に
地デジのチューナーからD2出力端子で接続をしなければならないということでしょうか?

実際にまだ手元にないだけに、情報を把握しておきたいので
よろしくお願いいたします。

書込番号:5435874

ナイスクチコミ!0


動物園さん
クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:13件

2006/09/13 18:23(1年以上前)

オデくん大好きさん、こん○○わ。

私はRB2アブソルートで960TDを、リアモニターにTR-T90WV1使用してますが、
ご質問にあるように拡張AVユニットにはD2端子はありません。D2端子は地デジチューナーユニットのみにあります。

なので、地デジユニットからTR-T90WV1チューナーユニットのビデオ入力1にD2接続で、AVユニットからTR-T90WV1チューナーユニットのビデオ入力2にRCAケーブルで接続しています。
こうすることによって、地デジの映像がD2接続+VGAモニターということでかなり綺麗な映像で表示されます。

もちろん、ビデオ入力2(AVユニット経由)でも地デジの映像は映りますが、画質がD2接続の時よりも劣ります。

書込番号:5436312

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

非常に初歩的な質問ですが。。

2006/09/11 19:13(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS940TD

クチコミ投稿数:204件 CN-HDS940TDのオーナーCN-HDS940TDの満足度3

純正ではないのでこの940TDでは運転中(走行中)はTVやDVDは表示されるのでしょうか?
ナビを車に着けたことが無いので???
メーカーWebサイトを見てもわからないのでどなたか教えてください。

書込番号:5429523

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:56件

2006/09/11 19:17(1年以上前)

”取り付け説明書とおりにつければ”、
見ることはできません。

書込番号:5429534

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:5件 CN-HDS940TDのオーナーCN-HDS940TDの満足度5

2006/09/14 21:43(1年以上前)

走行中でも見れますが、運転者の視聴は勿論禁止。
同乗者専用という事ですね。
連れが喜んでキャーキャー騒いでます(笑)

書込番号:5439945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:204件 CN-HDS940TDのオーナーCN-HDS940TDの満足度3

2006/09/16 09:40(1年以上前)

返信ありがとうございます。
純正でなければ普通つけて写るものと思い込んでいました。
新車に取り付けるため、ディーラーにナビ取り付け依頼して、写るようにとお願いしたため解決しました。
購入したダイハツCOOが明日納車されますので楽しみです。
台風上陸の真っ只中になりそうですが^^;

書込番号:5445091

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

スピーカーが鳴らない!

2006/09/09 15:42(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS940TD

クチコミ投稿数:5件

はじめに取り付けしたときは純正のフロント2スピーカーのみで使用していたのですが今回リアスピーカー2つとセンタースピーカーを追加して5chにしたのですがエンジンを掛けた時に度々、「ブチィッ」とスピーカーから音がしてセンタースピーカーしか鳴らなくなってしまいます。エンジンを一度切って掛け直したら元に戻ります。もちろん5chに設定し直しています。どなたか考えられる原因をご存知ないでしょうか?よろしくお願いいたします。

書込番号:5421830

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2006/09/10 11:31(1年以上前)

> どなたか考えられる原因をご存知ないでしょうか?
スピーカラインがショートしていると思われます。
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4351975
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=3001695
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=3331829
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4255590

センタースピーカだけは鳴っているということは、内部で他の4chとは別のアンプで駆動していると思われます。

書込番号:5425061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/09/10 18:59(1年以上前)

number0014KOさんありがとうございます。
いちばん初めにショートは確認したのですが問題はなさそうだったのですがスピーカーの配線を引き直して見ます。アドバイス及び情報ありがとうございました。

書込番号:5426167

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

カーナビについて

2006/09/09 12:28(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS940TD

クチコミ投稿数:4件

カー用品販売店で買うよりも通販でナビを買ったほうが10万円近く
安いと思うんですが、何か入ってないものがあったりして安いんですかね〜。

それだったらカー用品販売店で購入したほうがいいかな〜と思いまして。教えてください。

書込番号:5421327

ナイスクチコミ!0


返信する
超toさん
クチコミ投稿数:213件

2006/09/09 12:34(1年以上前)

基本的にそんな事はないと思いますよ。
でも心配でしたら問い合わせてから買ってみてください。

取り付けを工賃が持ち込みの場合高くなる可能性があります。
自分で取り付けるのかな?

ディーラの方が工賃安いかもしれませんね。

書込番号:5421351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/09/09 12:42(1年以上前)

返信ありがとうございます。
近々、新車を購入予定でカーナビをどれにするか迷ってるんですよ。

純正ナビより社外のナビのがいいですよね??

書込番号:5421371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:170件

2006/09/09 15:33(1年以上前)

それは人それぞれ、トヨタのナビなら保証が3年ですしね。

書込番号:5421803

ナイスクチコミ!0


超toさん
クチコミ投稿数:213件

2006/09/09 15:51(1年以上前)

そりゃーやっぱ社外品の方がいいに決まってますよ。

操作は純正の方が簡単(単純)ですが、若いのだからその点では問題ないと思います。
音楽等聞くと思うので、音は絶対社外品の方がいいですよ。

社外品のデメリットとして、サイズがピッタリじゃない場合があります。どの車を買うのか分かりませんが、車屋さんで確認しておいた方がいいですよ(さほど気にならないと思いますが)。

ネットでナビを買って、納車前に車屋さんに持って行って、付けてもらうのが一番かもしれませんよ。
うまくいけば工賃タダの場合も。交渉してみてください。

書込番号:5421849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/09/09 19:51(1年以上前)


カーナビに購入における一番信頼できる通販の
店を教えてください??

書込番号:5422596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1367件

2006/09/09 22:10(1年以上前)

ナビは、壊れやすい商品ですので、保証期間が長い方が安心だと思います。性能的にも、音質的にも、最近の純正ナビは、馬鹿にできませんよ。

書込番号:5423159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3022件

2006/09/09 22:30(1年以上前)

個人的には純正派ですが、最近は社外品もいいなと感じてます。
操作・保証は純正、性能・デザインは社外品ですかね。

書込番号:5423294

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

HDDへのmp3ファイルの保存について

2006/09/05 23:30(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS940TD

クチコミ投稿数:7件

はじめまして。
1週間ほど前にCN-HDS940TDを購入しました。
SDカード経由にてmp3ファイルを保存していますが、CDにより?
「HDDに保存できないファイルが含まれる為保存できません。」
のような表示がされる事があります。

条件は下記の通りですが、説明書を読む限り原因が分かりません。
どなたか思い当たる点があればアドバイスを頂ければと思い、書き込みをしました。

i-tunes使用
SDカード:ELECOM512MB
サンプリング周波数:44.1KHz(固定)
ビットレート:256kbps(固定)
チャンネル:ステレオ(固定)

保存可能CD
スピッツ:シングルコレクション@A スーベニア
ブルーハーツ:スーパーベスト

不可能CD
スピッツ:色々衣
(何度か録音しなおし、保存しなおしを試みましたが無理でした。)

心当たりのある方がいらっしゃいましたらアドバイス宜しくお願いします。









書込番号:5410883

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CN-HDS940TD」のクチコミ掲示板に
CN-HDS940TDを新規書き込みCN-HDS940TDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CN-HDS940TD
パナソニック

CN-HDS940TD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 7月15日

CN-HDS940TDをお気に入り製品に追加する <127

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング