
このページのスレッド一覧(全207スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2007年2月3日 11:10 |
![]() |
0 | 3 | 2007年2月1日 19:07 |
![]() |
0 | 3 | 2007年1月31日 08:48 |
![]() |
0 | 1 | 2007年1月28日 18:11 |
![]() |
0 | 3 | 2007年1月27日 20:49 |
![]() |
0 | 8 | 2007年1月24日 12:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パナソニック > CN-HDS940TD
940TDにIpod(第5世代)を接続して音楽を聴いています。みなさんエンジン始動時はエンジンを切ったときに聞いていた曲が再生されますか?
私の場合、2日くらい間を置いてエンジンをかけるとIpodに入っている一番最初の曲が再生されます。毎日乗るときはエンジンを切ったときの曲が再生されますが、こういう仕様なんでしょうか?
0点

多分ですが、これはIPOD側でのことだと思いますよ。
確かナビ側はIPODとの通信をしてIPODを再生しているだけだったと思います。(うろ覚えなので間違えてたらごめんなさい)
IPOD5世代を使用してますが、単体で使用していた場合でも同様の状態が起きてたのでIPOD側だと思いますよ。
間違えてたらどなたがご指摘お願いします。m(__)m
書込番号:5955934
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HDS940TD
アイシスに取り付けようと思っています。
Q1,地デジの設置場所 助手席と思っていますが、
他の車と比べると狭いように思えますがどこか良い
設置場所有りますか?
(エアコンの吹き出し口も気になります。)
Q2,AV拡張ボックスは標準で付いてくるのですか?
これも助手席に設置できますか?
Q3,標準以外に取り付け用にOPTION部品必要ですか?
Q4,取り付けについて他にアドバイスが有ったら教えてください。
Q5,車を購入するときディラーに頼めば純正でなくてもしてくれるものですか? 費用は?
以上よろしくお願いいたします。
0点

私はアイシスではなく,ストリームですが,
Q1:ストの助手席下にアンダートレイがあり,付かなくはありませんが,温風吹き出し口と干渉するので,運転席下に付けました。
Q2:AVボックスと地デジチューナーを両面テープで2段重ねにし,運転席下にマジックテープで固定しました。
Q5:取付はホンダDラーで頼みました。細かな注文にも良心的に応じてくれました。費用は交渉しだいです。
なお,私はストリーム,アイシス,ウィッシュで迷いましたが,結局ストにしました。初めのアイシスのDラーは「トヨタは社外ナビは付けられません」と冷たい返事でした。その後,別のDラーで聞いたら,「そんなことはありません」とのことでした。きっと付けてくれますよ。
純正のナビも社外品にない良さが多いですが,ナビ自体の性能は社外品にはかないません。
書込番号:5947070
0点

回答ありがとうございます。
運転席側にもエアコン噴出し口があり悩むところです。
私も、ストリームも良いなと思っています。
書込番号:5947775
0点

ストも運転席下に吹き出し口がありますが,ボックスを助手席より前よりに設置できるので,何とか干渉は避けられました。初めは吹き出し口の一部をガムテープで塞いでいたのですが,それも外せました。
書込番号:5949617
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HDS940TD

ぽあん☆さん、畑さん、
さっそくのご返信、ありがとうございます(^-^)//
これで自分で安心して取付出来そうです(^-^
ありがとうございました〜┏(<:)ペコ
書込番号:5944144
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HDS940TD
オートバックス牧落店でこの機種が248000円で出てるんですが、
これは即買いの値段でしょうか?
取り付けもあるし、ネットで買うより安心だと思うのですが、
皆さんはどう考えますか?
0点

地域にもよりますが、通常の量販店でもたまに見かける値段です。
量販店で238000円を割っていたら安いのではないでしょうか?
書込番号:5933588
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HDS940TD

取付キットを購入したお店とのメールでのやり取りをコピーします。
必要部品
1.取付キット一式
エアウェイブ用取付キットで流用
ジャストフィット(株)KJ-H35D 税込定価¥5,775−
*オートバックス等の量販店で購入可能です。
(在庫も持ってると思います。無くても取寄せ可)
2.新ホンダ車用17ピン・20ピン変換コネクター
メーカー純正部品 08B00−SMA‐A00 税込定価¥2,100
*こちらはディーラーさんでご注文下さい。取寄せになると思います。
ちなみに当社では未確認ですが、CR-Vのアクセサリーカタログに掲載されている「トレードイン変換ハーネス1,575円(税込)」がこれと同じ(定価が違う?)だと言う話もありますのでこのあたりはディーラーさんにご注文時に確認してみると良いでしょう。
ちなみに2はディーラーでとのことでしたが、めんどうなので2点ともこのお店で購入しました。お役に立てたら幸いです(^^)
書込番号:5925552
0点

今は専用キットが出ていますね。
KJ−H17DE¥5,775−
http://www.just-fit.co.jp/shinseihin.html#H17
カロッツェリア用ですけどパナナビにも使えます。
ご参考までに・・・
書込番号:5929792
0点

おもちゃ南瓜さん、PPFOさん返信ありがとうございます。
とても参考になりました。
早速必要なものを購入したいと思います。
役立つ情報本当にありがとうございます。
書込番号:5929847
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HDS940TD
今度、エスティマを購入することになりました。
社外品ナビを検討していたところ、このナビとパナのバックガイドモニターCY-RC50Dの組み合わせにしようと考えています。
バックモニターの取付は、ディーラーにお願いして付けてもらうことになりました。
ガーニッシュを切断してもらい目立たないように取付したいと思います。
純正のブラケットを少し加工して取付できるのか、隙間ができたりするのかなど取り付けられた方々のご意見を聞けたらと思います。
過去ログを出来る限り読んだつもりなのですが、具体的にこうしたという書き込みが見つけられませんでしたので、皆様のお知恵を拝借したいと思っております。
よろしくお願いいたします。
0点

私は960TDにRC50Dを取り付けていますが、やはり新車納車前に、ディーラーにて取り付けてもらいました。特にリアビューカメラの取り付けは、リアガーニッシュへの半埋込みにしたい事を、お願いしました。言い方としては、「メーカーオプションっぽくしたい」と言えば、やってくれると思います。
取り付けステーは、RC50Dの物を使用出来ています。純正ほどではありませんが、隙間は少なくまとまっていますよ!ガーニッシュの切り口は、ディーラーオプション用のプラスチック枠を付けれもらいました。
それとおススメなのが、外付け地デジ用アンテナCA200DTを付けていますが、感度が良くなりますので、参考までに・・・。
書込番号:5911651
0点

deep-sea/takeさんお返事有難うございます。
質問なのですが、「取り付けステーは、RC50Dの物を使用出来ています。」とありますが、それはパナソニックのバックガイドモニターに標準で付いている物ですか?
オートバックスで取付について聞いたところ両面テープだと言われましたが、deep-sea/takeさんの場合ガーニッシュ内はブラケットにて固定されているのですか?それとも両面テープで固定になっているのでしょうか?
パナのHPで見る限り、モニターに取り付け用の金具が付いているように見えますが・・・。
書込番号:5912007
0点

取り付けステーは付属で付いている物す。取り扱い説明書にも記載されていますが、両面テープでの取り付けです。パナのHPでRC50Dの取扱説明書の、12-取り付け方1で確認できます。角度調整も出来るタイプですので、別途何かを用意する必要はありませんでしたよ。http://panasonic.jp/car/navi/products/camera/CY-RC50D.html
書込番号:5913078
0点

deep-sea/takeさん有難うございます。
少し希望が見えてきました。
ところで、カメラコントローラーの設置は2列目シートのスライドとか3列目の収納を考えると中々良い場所が無いように思いますが、車内のどの辺りに設置していますか?
調べだすと次から次へと疑問が出てくるのですが、納車前ですので色々と悩んでいます。
書込番号:5913564
0点

地デジチューナーとAV拡張ボックスは、助手席の下にし、カメラコントローラーはそれほど大きなものではなかったで、ダッシュボード内の隙間(助手側)に収めています。
私はディーラーのメカニックにお願いしていますので。配線などは全て内張りと床カーペットを剥がして収めています。
予断ですが、私の場合、ナビ本体・ロッドアンテナ・リアビューモニター・パナの連動ETC取付け・下取り車のナビ取り外しなどなど、これで工賃4万円でした。これを高いと思うかどうかは、個人の価値観ですが、私は大満足の仕上がりです。
書込番号:5913681
0点

色々とご丁寧に有難うございました。
ディーラーにて相談してみます。
書込番号:5916861
0点

deep-sea/takeさん度々申し訳ございません。
ディーラーと話をさせていただいたのですが、deep-sea/takeさんが書かれていた、
「ガーニッシュの切り口は、ディーラーオプション用のプラスチック枠を付けてもらいました。」
の中のプラスチック枠についてどのようなものか分からないとの事でした。
もし宜しければどのようなものか教えていただきたいのですが。(型番、形状など)
よろしくお願いいたします。
書込番号:5917156
0点

プラスチック枠ですが、ディーラーOPのナビ+リアビューモニターの時に使う物らしいです。私はカローラ店での購入でしたが、ネッツ店での、他の車両(アルファード)でも同じものを使用していました。形状としては、コの字の黒い物です。RC50Dの周り少し隙間が開く程度の大きさです。
書込番号:5917333
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





