
このページのスレッド一覧(全207スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2006年11月12日 17:01 |
![]() |
0 | 3 | 2006年11月5日 08:47 |
![]() |
3 | 7 | 2006年11月3日 19:03 |
![]() |
0 | 3 | 2006年11月2日 00:20 |
![]() |
0 | 4 | 2006年11月1日 22:17 |
![]() |
0 | 4 | 2006年11月1日 18:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パナソニック > CN-HDS940TD
CN-HDS940TD検討中ですが、リヤビューカメラ「CY-RC50KD]を装着する際に、リヤビューカメラRCA変換ケーブル「CA-LNRC10D]は必要なのでしょうか?
宜しくお願いします。
0点

CN-HDS940TDのリヤビューカメラ接続端子は一般的なRCAピンジャックなので、CA-LNRC10Dは不要です。
HDS620/630/625/635シリーズの接続端子は専用形状のため、CY-RC50KDをはじめとするRCA出力のバックカメラを接続する際にはCA-LNRC10Dが別途必要になります。
書込番号:5629733
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HDS940TD
スーパーオートバックス新装開店セールで、何とCN-HDS940TDが取付け料込みで\248,000となっていて、これまで検討した結果では一番安いと思い決めました。また保障期間を\4,000円で3年付けて\252,000は自分が思っているより安いですか?誰か教えてください。ただ取付けは混んでいて2週間先ですが、、、、。
0点

量販店で取付工賃込みでこの値段なら激安ですよ。私が取付けた時は本体+パイオニアのサブウーファーで取付工賃はサービスしてもらっても33万円ちょうどでした。絶対買いですよ。
書込番号:5601863
0点

それはかなり魅力的な価格ですね。
ちなみにどちらのSAでしょうか。間に合えば足を伸ばしてみようかと。
書込番号:5602528
0点

11月1日から11月5日宮城県仙台市の仙台泉加茂店です。
今日が最後ですね!遅くなってみすません。
書込番号:5605151
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HDS940TD
以下2件についてご教示ください。
1.このナビにはハンドルに取り付けて,ボリュームや送りを手元で調整できるリモコンが付いているか,またはオプションであるのでしょうか?
2.マイクが付属しているようですが,本体の内蔵マイクでは音声を拾いにくいのでしょうか?やはりハンドルにマイクの取り付けが必要なのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
3点

ハンドルにリモコンは付きません(今時あるの?)。
940TDは本体にマイクが付いてません。付属のマイクを取り付ける必要があります。
http://car.panasonic.jp/support/manual/navi/data/hds960_ntop.html
書込番号:5597241
0点

パパイヤラディンさん
早速のお返事ありがとうございました。説明不足ですみませんでした。
リモコンとはステアリングリモコンのことです。パナのAVIC-ZH009Gなどではありますね。このナビにはないのでしょうか?手元で操作できると安全上でもよいと思っています。
皆さんは付属のマイクを取り付けているのでしょうか?内臓のマイクだけで十分音声を拾えるのでしょうか?
ご教示をお願いします。
書込番号:5597953
0点

ステアリングリモコンはありません。オプションもありません。
マイクはサンバイザーに取り付けるようになっています。小さ目の声でも十分反応します。
音声認識の開始はリモコンの発話ボタンを押す他はありません。
書込番号:5597997
0点

パパイヤラディンさんへ
CN-HDS940TDのユーザーとしての意見を申し上げます。
まず、1)に関してはステアリングリモコンはありません。別売品としても販売されてないようです。確かにCARROZZERIAのカタログの10ページ右下にハンドルにリモコンを取付けた写真がありますが、私個人的にはこのような状態では車を運転したくありません。ハンドル操作に支障が出て「いざ」となった時、危険回避のためのハンドル操作が出来ないような気がしてならないからです。少なくとも私の運転技術では首都高や阪神高速のように交通量が日本で一位、二位を争うような土地に住んでいる者としてはこのような取付け方は絶対避けたいです。
次に、2)の内蔵マイクについてですが、内蔵マイクがある(?)なんて初めて知りました。カタログや取扱説明書を見ても、どこにも「内蔵マイクがある」とは書かれてませんが・・・・・私の場合、自分の車には「付属のマイク」をAピラーの所に取付けています。パパイヤラディンさんがおっしゃる「ハンドルに付ける」とは「ハンドルの根元」というか「軸」の部分でしょうか?Aピラーの部分への取付けでも充分に音は拾ってますので何ら不便を感じません。
以上、長々と生意気な事ばかり申し上げ、すみませんでした。
書込番号:5598025
0点

すみません、お名前を間違えてしまいました。
「こたワン」さんへ書いたつもりが「パパイヤラディン」さんへと書いてしまいました。訂正するとともにお詫び申し上げます。申し訳ありませんでした。
書込番号:5598035
0点

950MDを使っています。
ハンドルリモコンですが、パナのDVDナビ付属のものを使って
います。
音声入力開始とキャンセル(現在地)の操作が手元でできるので
便利です。私はオークションで入手しましたが、パナからも入手
できるかも?
マイクですが、本体には内蔵されていないです。汎用ナビですから
取付の多様性を考えると今後も内蔵されることはないでしょうね
私はマイクをサンバイザーに付けていますが、窓を開けて高速で
走っているときと、エアコンが最大で動いているとき以外は、
かなり認識率が高いです。
書込番号:5598103
0点

回答を頂いた皆様へ
大変ありがとうございました。お陰さまでよく分かりました。
・ステアリングリモコンはないのですね。どうしても欲しければDVDナビのものを流用できそうだということですね。
・内蔵マイクもないのですね。付属のマイクを適当な所へ取り付けて使うのですね。
とても参考になりました。購入へ向けて前進しました。
書込番号:5599577
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HDS940TD
新型フィールダーを契約、このナビを取り付ける予定です。そこでSDカードは付属されてないと思いますが、SDカードの容量は512Mや1GBでも可能でしょうか。カタログにはさりげなく2GBのカードが写っています。ナビデータの更新にもSDを利用する様なので容量が気になります。miniSDでもアダプタをかませば使えるのでしょうか。又海外製の安価なSDカードでうまく使ってらっしゃる人が居ましたら銘柄等お教えください。それにしてもVGAは綺麗ですね
0点

kidmasterさんへ
ご購入されればおわかりになると思いますが、「取扱説明書・ナビゲーション操作編」の108ページに「SDメモリーカード」と「miniSDカード」について書かれてる項目があります。「SDメモリーカード」については64MB〜2GB、「miniSDカード」については32MB〜1GBで「miniSDカードを本機にて使用する場合は、専用(付属)のminiSDアダプターに必ず装着してください。カードを本機で使用する場合は、必ずアダプターごと抜き差しし、アダプターを残さないようにしてください」と書かれています。また、「推奨品」として「パナソニック製」となってますが、どのメーカーでも全然問題無いと思います。ちなみに私が使っているのは「BUFFALO」社製の128MBと256MBのSDカードですが、何ら支障はないですよ。
書込番号:5578344
0点

いなかのおっちゃん様へ
早速お教えいただきまして有難うございます。<m(__)m> miniSDカードは携帯でも使おうと考えていましたので取り敢えずはminiSDの1GBを買おうと思います。様子を見てSDカードも買おうと思います。本当に有難うございました。
書込番号:5578571
0点

最近携帯を機種変しましたら、マイクロSDカードの機種しかありませんでした。これからはミニSDは買わないほうがいいようです。
書込番号:5594450
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HDS940TD
タッチパネルの反応が、時々、良く反応しないときがあります。
カー用品店で、展示しているやつで、タッチパネル操作を、してみましたが気持ちよく反応します。リモコンで操作すると、ぜんぜん問題なく、よく反応してくれます。このような、タッチパネル操作で、反応が良くないと感じられる方はいらっしゃいますか?
0点

画面に保護シール貼っていらっしゃいますか?
とあるホームページでタッチパネルが全く反応せず故障だと思って修理に出したら原因が保護シールだったって方がおられました。
もし貼っておられないのなら、押し方かもしれません。爪で押さえる感じで押してみると案外反応してくれます。
あまりにも反応が醜いのなら一度ショップで見てもらって下さい。
あまりいい答えではないですが…。
書込番号:5582506
0点

正直しんどいかな?さんへ
早々のご返答ありがとう御座います。
画面には、保護シールは、貼っていません。
爪で、タッチすると反応が良いと聞いたことがあるのでやって見ましたが、指のはらでタッチするよりは、反応が良いのですが、
名称検索の時や、トップメニューからデジタルTVをタッチする時など、何回かタッチしないと反応してくれない時があります。やはり一度点検に出した方が良いのでしょうか?
書込番号:5582762
0点

タッチパネルが汚れていませんか?
小さな汚れがあってもタッチパネルが反応しなくなります。
一度ウエットティッシュなどできれにして乾拭きしてみては
どうでしょうか。
書込番号:5586553
0点

福岡のさんへ
ご返答ありがとう御座います。
タッチパネルは、OAクリーナーでよく拭いています。
タッチパネルの汚れとは、考えにくいです
やはり、メーカーの方に相談してみます。
書込番号:5593837
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HDS940TD
最安値の「あきばおー」で買おうとここ数日様子を見てるのですが、毎日書き換えしていて「在庫:有」なのに、あきばおーのHPを見ると在庫無し(入荷予定も無いみたい)になっています。
入荷予定も無いような商品を載せるって宣伝目的だけなのでしょうか?
確かに売る気が無ければ、1円の値段だって付けられますが・・・
お店探しの邪魔になるので、正直に記載してほしいものです。
0点

どっちも通販ですか?
通販用と店販用で分けて在庫管理しているところもあります。
価格も両者で違います。
電話して聞いてみれば判ることですよね。
書込番号:5582644
0点

3年前、「あきばおー」でカーナビを購入した者です。
確かに最安値でしたが、対応は最悪でした。
注文後、案内のメールをもらい入金しました。
その後、商品到着まで2〜3週間かかるとの連絡。
こちらからクレームの電話を入れたところ「在庫を持たないので、ご注文を頂いてからの仕入れになります」との返事でした。
こちらが文句を言うと担当者が代わり「速やかに発送させていただきます」との返事。
結局、商品到着まで1週間ほどかかりました。
現在の「あきばおー」がどのような状況か分かりません。
Softballer-Katsuさんのおっしゃるように、電話確認するか、実績のあるお店でのお取引をおすすめします。
書込番号:5583240
0点

あきばおー
価格コム、掲載違反になるのでは?
在庫がなければ、速やかに削除が
規定のはずです
出来なければ、企業のモラルの問題??
信用で、販売してるのなら、
ユーザーの希望にこたえるのが義務では?
売りも、買いも5分と5分ならば
この店の姿勢は??
在庫たしかに切れてますね
信用のある店で買います。
書込番号:5584299
0点

一年前新車を買ったときにあきばおーで
PANASONIC のカーナビを代引きで購入しました
電話で在庫の確認をしてネットから注文しました
電話の対応も良く2〜3日で時間指定で
商品は送ってきました
カーナビは不具合もなく良好です
その他パソコンのDVD-Rも買いますが
即日配達で送ってきますが・・・
私は信用のある店だと思います。。。
書込番号:5593078
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





