CN-HDS940TD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥338,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:HDD CN-HDS940TDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CN-HDS940TDの価格比較
  • CN-HDS940TDのスペック・仕様
  • CN-HDS940TDのレビュー
  • CN-HDS940TDのクチコミ
  • CN-HDS940TDの画像・動画
  • CN-HDS940TDのピックアップリスト
  • CN-HDS940TDのオークション

CN-HDS940TDパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 7月15日

  • CN-HDS940TDの価格比較
  • CN-HDS940TDのスペック・仕様
  • CN-HDS940TDのレビュー
  • CN-HDS940TDのクチコミ
  • CN-HDS940TDの画像・動画
  • CN-HDS940TDのピックアップリスト
  • CN-HDS940TDのオークション

CN-HDS940TD のクチコミ掲示板

(956件)
RSS

このページのスレッド一覧(全207スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CN-HDS940TD」のクチコミ掲示板に
CN-HDS940TDを新規書き込みCN-HDS940TDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

8月26日納車のムーブにCN-HDS940TD付けて

2006/08/28 08:14(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS940TD

スレ主 竜馬niacさん
クチコミ投稿数:32件 CN-HDS940TDのオーナーCN-HDS940TDの満足度5

奥多摩まで、一泊のドライブ・バーベキューに行って来ました。
前日の夜はSDカードにMP3ミュージックを溜め込んで準備万端のつもりでしたが、読み込みをさせる際何層からなるファイルを探し出して任意の上で、読み込みをさせるので2GのSDにかなりの曲を詰め込んでいた為、未だすべて取り込めていません。もっと楽なやり方があるのかも。ムーブには16cmのスピーカーを2つしか着けていませんが、SRS WOW HDのおかげで音に損失なく音が浮き上がり低音が響いてきます。満足のゆく音を楽しめました。技術に感謝です。細かい設定もなんとか出来ました。デーラーにカーナビを付けてもらったところ、サイドブレーキを掛けないと画像が見られない設定にされてしまった為、それを解除するのにカーショップへ行き、改たに4500円の失費をしてしまいました。でも画像も綺麗だし、1セグで地域によってはトンネル内でも見れるしCN-HDS940TDには満足しています。画質が細かいので、カーナビとテレビの2画面で見えるのが良いですね。

書込番号:5384615

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

地図が古い!

2006/08/11 08:47(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS940TD

地図が古い…。2年以上前に建てかえられて名称も変わっている静岡市のヤマダ国吉田店が前の近鉄トラックのままでした。パナのナビってこんな程度低いの?私は同店で26万10%ポイントで購入しました。取りつけは指定業者でパナのバックビューカメラ込みで2万6時間かかりました。

書込番号:5336219

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4194件

2006/08/11 18:40(1年以上前)

>>地図が古い・・・パナのナビってこんな程度低いの?

どの機種と比べて程度が低いと言っているのですか?

自分で選んだ機種でしょう・・・

書込番号:5337414

ナイスクチコミ!0


G-STATIONさん
クチコミ投稿数:927件

2006/08/11 23:37(1年以上前)

>地図が古い・・・パナのナビってこんな程度低いの?
これに関して言えばナビメーカーではなくナビにデータ提供してる地図屋(パナの場合ゼンリン)の問題ですね。

比較的最新情報が出てるネット無料地図サイトである
インクリメントP(PIONEER、MITSUBISHI、Clarion、MMC三菱のナビで使用)
http://www.mapfan.com/
ゼンリン(ALPINE、KENWOOD、SANYO、XANAVI、SONY、Panasonic、FUJITSU TEN、HONDA,TOYOYA、NISSANのナビで使用)
http://www.its-mo.com/
で各々ヤマダ国吉田店(静岡市駿河区国吉田1丁目1番)住所検索してもインクリメントPのマップファンWebでは載ってますが、ゼンリンの提供するサイトits-moでは建物すらありません。
これがナビ用のデータだと更に古く(各社ナビデータ化するのに時間かかる為大体1年以上前のデータが一般的らしい)なるので古い店が載っててもおかしくないと思いますね。
逆にインクリメントのほうがそういうもの古い地域もありますので地図屋の地域調査タイミングの問題でしょう。

書込番号:5338318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2006/08/12 20:02(1年以上前)

関係ありませんが、
地図の精度を、ナビメーカーの問題と考える人がいるんですね。

書込番号:5340668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:5件 CN-HDS940TDのオーナーCN-HDS940TDの満足度5

2006/08/14 09:19(1年以上前)

「愛車のエアコンの利きが悪いんでしょう?」
「ディラーには関係ないですから!」
「クーラーのメーカーに電話して下さいョ!」

ユニークなご意見でした(笑)

書込番号:5344722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:729件Goodアンサー獲得:15件

2006/08/17 11:04(1年以上前)

こんにちは、 最新のカーナビでも 地図データーは前年度のもの、 情報データーは2年前のもの などが この世界では普通です。

どうしても最新 にこだわるなら カロツェリアのエアナビのように 更新できる物しかないでしょう。 それでも 全国の情報を直ぐに更新って言うわけにはイカナイでしょうから。

各社カーナビメーカーのカタログにも 小さく 地図は何年度。って書いてありますよね。

書込番号:5353055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1327件Goodアンサー獲得:5件

2006/08/19 05:03(1年以上前)

ゼンリンの地図の方が更新が早いと思いますよ。
特に住所検索すると顕著に現れます。
詳細図など見ると一目瞭然。
ただカロのいいところはPCから地図がダウンロードできるとろと更新料が安いこと。
パナは2万5円程しますがカロは1万6千円くらい?だったと思います。
パナはうちの近所の更新は既にされていて最近出来た住所までも検索可能でした。
カロは見つかりませんと離れた場所を指示します。
これじゃはじめての場所に行くとき不安ですね。
でもHDDが取れるのはいいアイデアですね。パナとかも出来れば
最高なんですが特許かなんかで出来ないんですかね。

書込番号:5358235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:729件Goodアンサー獲得:15件

2006/08/19 10:45(1年以上前)

メーカーによっては 主要都市部には強いけど それ以外の情報が極端に少なかったり。 ランドマーク等も全くなかったり、

以前は如実にバラツキもありましたね。

個人的には不要な情報(旅行情報ナビ)みたいなものを 排除して

でも地方にも強いナビが 欲しいですね。

アルパインやカロツェリアみたいに 独自に道路調査を昔から地道にやっているところは さすがに 強いですが・・・・・




***今も カーグラフィック系の カーナビの達人っていう本は
毎年販売されているんでしょうかね。?
どなたか知っている方 いますか?

書込番号:5358705

ナイスクチコミ!0


GNR LIESさん
クチコミ投稿数:11件

2006/08/20 00:20(1年以上前)

いるんですねー。こういうアホな人が。自分の知ってる場所、地名の地図データの違いを指摘してワーワー言うって。

基本的にナビは目的地にたどり着くというのが最大の目的であって(案内ルートはどうであれ)知ってるところが正確に出るとか、自分の思う道を案内するとか(この人はそんなことは言ってませんが...)いうもんじゃありません。それに他メーカーのナビは全部変わってるのにパナだけ変わってないの?それなら問題だけど...


違うんであればメーカーに改善要望すれば、次回から反映してくれるはずだし、おたくが程度低いんじゃありません?

ずっとパナを愛用してる者にとっては程度低いとか言われたら、ムカつきますわ。

書込番号:5360762

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

接続方法について

2006/08/17 10:40(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS940TD

クチコミ投稿数:19件

ウーハーを取り付けたのですが音がでません。アンプ内蔵のアゼストのサブウーハーなんですが?接続方法を教えてください。

書込番号:5353002

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:50件

2006/08/17 10:56(1年以上前)

アゼストのどの機種のサブウーファーなのか、現在はどのような配線にしているのかを教えていただかないと。

書込番号:5353038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/08/18 20:11(1年以上前)

配線ですが、スピカーの線をぬかすと、バッテリー、ACC、コントロール線(青)、アース(黒)だと思うんですが、普通カーステと同じメーカーであれば、コントロールの青配線がそのまま接続できるのですが、他メーカーの場合コントロール(青)配線を、ACCに接続してやると、鳴ると思いますよ、私は、そうして配線しています。
やってみては。

書込番号:5356924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2006/08/18 23:49(1年以上前)

機種はSRV505 です。バッテリー・コントロール・RCAです。以前に使用していたように配線しました。ボボ、ボボって音しかしません。エンジン始動後、ナビより先にウーハーの方が作動します。

書込番号:5357699

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

サブウーファーについて

2006/08/06 20:43(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS940TD

スレ主 0242161さん
クチコミ投稿数:10件

カロのウーファーをつけていますが、あまり低音が利いていない感じがするのですが、何か設定がありますか?
AUDIO詳細設定などにてサブウーファーの利くように設定してありますが・・・。
5.1chでは、利いている感じですが、音楽ではとんとダメです。

詳しい方、ぜひ教えてください。

書込番号:5323732

ナイスクチコミ!0


返信する
5Gさん
クチコミ投稿数:8件

2006/08/06 21:06(1年以上前)

>0242161さん

私もカロのウーファーを付けていますが、スピーカー出力設定でウーファー出力を最大にしても物足りなかったのでイコラーザー調整して何とか好みの低音が出るようになりました。

書込番号:5323793

ナイスクチコミ!0


スレ主 0242161さん
クチコミ投稿数:10件

2006/08/08 21:49(1年以上前)

ありがとうございました。
やはりイコライザーでしかダメですか・・・。
試してみます。

書込番号:5329484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2006/08/13 09:27(1年以上前)

ウーハーを取り付けたのですが音がでません。アンプ内蔵のアゼストのサブウーハーなんですが?接続方法を教えてください。

書込番号:5342049

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

取り付けについて

2006/07/28 12:09(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS940TD

スレ主 nk556さん
クチコミ投稿数:23件

ティーダに取り付けこのナビは、取り付け可能ですかね
ちなみにグレードは、1.8Gです

書込番号:5296180

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:534件

2006/08/12 17:43(1年以上前)

実車を見たわけではありませんが
取り付け情報を見る限りでは可ですね
後は地デジチューナーが入る場所があれば・・・
運転席や助手席の下など

書込番号:5340347

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

SDメモリーカードでファイルの異常

2006/08/12 00:20(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS940TD

スレ主 fpowerさん
クチコミ投稿数:2件

CN-HDS940TDを取り付け3週間たちました。最近の音楽CDを本器のHDDに録音しています。曲名等が表示されないものがあり、gracenoteデータベースタイトル検索ソフトにより、インターネットから楽曲情報を取得しております。
2〜3度はうまく取得、更新できたのですが、「キロロのいい歌集めました」CDのタイトルを取得し、本器に入れたところ、「ファイルが異常です」というコメントが表示され、2〜3度やり直しましたが、うまく行かず、手詰まり状態になっています。
どなたか、似たような症状はありませんか。また、対策をご存知の方がいたら教えていただければと思います。

書込番号:5338502

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CN-HDS940TD」のクチコミ掲示板に
CN-HDS940TDを新規書き込みCN-HDS940TDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CN-HDS940TD
パナソニック

CN-HDS940TD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 7月15日

CN-HDS940TDをお気に入り製品に追加する <127

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング