CN-HDS940TD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥338,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:HDD CN-HDS940TDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CN-HDS940TDの価格比較
  • CN-HDS940TDのスペック・仕様
  • CN-HDS940TDのレビュー
  • CN-HDS940TDのクチコミ
  • CN-HDS940TDの画像・動画
  • CN-HDS940TDのピックアップリスト
  • CN-HDS940TDのオークション

CN-HDS940TDパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 7月15日

  • CN-HDS940TDの価格比較
  • CN-HDS940TDのスペック・仕様
  • CN-HDS940TDのレビュー
  • CN-HDS940TDのクチコミ
  • CN-HDS940TDの画像・動画
  • CN-HDS940TDのピックアップリスト
  • CN-HDS940TDのオークション

CN-HDS940TD のクチコミ掲示板

(956件)
RSS

このページのスレッド一覧(全207スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CN-HDS940TD」のクチコミ掲示板に
CN-HDS940TDを新規書き込みCN-HDS940TDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

HDDへの取り込み

2007/05/02 14:49(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS940TD

mp3のデータをSDカードを使用してHDDに取り込む方法がわかりません。以前のスレなどを見て何度もチャレンジしているのですがどうしても出来ません。

使用しているパソコンはmacのOSX10.39、データはiTunes7を使用して管理しております。どうかわかる方教えてください。よろしくおねがいします。

書込番号:6293345

ナイスクチコミ!0


返信する
el2368さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:436件

2007/05/07 14:44(1年以上前)

私は取説の通りで出来ましたよ。
http://car.panasonic.jp/support/manual/navi/data/hds960td_n/hds960_056.pdf

「メニュー」画面で、【ナビ設定/AUDIO設置画面】を押す
「情報/設置」画面で【読込/保存】を押す。
「SD読込み/保存」画面で、【SDメモリーカードから読込む】を押す
「SDメモリーカードから読込む」画面から、【音楽データ】を押す

後は、フォルダを選択して【確認】を押すだけですね。

ただ。。

音楽データは、SDカード内にフォルダを作って入れておかなければ鳴りません。

また、多分一つのフォルダ内には、99曲までだったと思います。

書込番号:6311547

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

音が出ない

2007/05/06 17:25(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS940TD

クチコミ投稿数:18件

ナビ案内中ひHDDを聴いていると いきなりスピーカーから出る全ての音が消えました(ボタン音やナビの案内音も)。

HDDのプレイ画面にすると 演奏曲時間が 0:00のまま動きませんでした。再生ボタンを押しても0:00のままでした。
DVDを観ても映像だけで音声は出ませんでした。

一度エンジンを切り、かけ直すと通常の戻り音が出ましたが、このようなことは よくあることなのでしょうか? 


書込番号:6308351

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

MP3のフォルダ表示について

2007/05/05 13:05(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS940TD

クチコミ投稿数:27件

先月末に購入取り付けました。初めてのナビで説明書を見ながら設定中です。早速MP3Discを作りトライしたところフォロダの欄にROOTの表示しか出ません。(とりあえず2枚)表示の出し方をお願いします。ちなみにソフトはEASY MEDIA CREATOR 8を使用しています。それと書き込み曲数の制限等ありますか?初心者ですので宜しく。

書込番号:6303450

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

音質

2007/04/04 15:21(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS940TD

スレ主 mana-teeさん
クチコミ投稿数:4件

音質について、いろいろ評価されていますが、パナは音がカロより悪いといった定評をうのみにしている方が多いようなのでレポートしました。確かに、625とか635などはプアでナビとしては標準的なところです。しかし、Fシリーズは全く異なり、私の聴いた範囲ではサイバーナビよりも上位の音質でした。サイバーナビも音はいいですが、音の深さや音楽の持つ心を伝えてくれたのはFシリーズだけでした。635かカロを購入しようとしていましたが、この音質は驚きでした。当然、940を購入しました。

書込番号:6196128

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2007/04/05 14:39(1年以上前)

イコライザーなどいじってはりますか?

書込番号:6199504

ナイスクチコミ!0


スレ主 mana-teeさん
クチコミ投稿数:4件

2007/05/03 20:29(1年以上前)

比較したときは、店内で、標準設定のままです。車載した状態では変更しました。スピーカー取り付け場所付近からの空気漏れ(車の取り付け部近くには穴がいっぱいあいている)の対策をしないときちんと鳴りません。ラジカセレベルになります。しかしこの対策をすれば、別物になります。いい機械ほどこの差が大きいです。

書込番号:6297687

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

カロッチェリアのウーファーについて

2007/05/01 22:30(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS940TD

スレ主 0242161さん
クチコミ投稿数:10件

TS−WX11Aをリアスピーカーライン入力の接続をしましたが、ウーファーの重低音が効いていません。

このナビでは、意味が無いのでしょうか?
RCA接続しないとダメでしょうか?

教えてください。

書込番号:6291108

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2934件Goodアンサー獲得:33件

2007/05/02 00:07(1年以上前)

サブウーファーを、どこにどのように設置したかにもよるとは思いますが...。

サブウーファーは正常に動作しているんですよね。
ちなみにリアスピーカー線から信号を取ると、サラウンド設定になっている場合はマトモな音が出ないはずです。スピーカー線から信号を取る場合はフロントスピーカー線を使うのが鉄則です。
次に、カットオフ周波数がデッキ側・サブウーファー側共に正しい設定になっているのでしょうか。カットオフ周波数があまりに高いと、フロントスピーカーから出ている音とマスキングしてしまって、最悪の場合出音を打ち消しあっている場合があります。

なんにしろ、フロントスピーカーから信号を取り出すならRCAで接続した方が何かにつけ良いと思います。

書込番号:6291617

ナイスクチコミ!0


吟醸酒さん
クチコミ投稿数:30件

2007/05/02 00:14(1年以上前)

意味がない事もないですが、その方法では、ナビでウーハー単体の出力設定ができません。リアと同じ出力設定の調節になってしまいます。
 せっかく、ナビにウーハーの出力がついてますので、RCA接続すれば、ナビの設定でウーハーの音域などの設定が単独で調節できます。

書込番号:6291644

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パナソニック > CN-HDS940TD

クチコミ投稿数:335件 CN-HDS940TDのオーナーCN-HDS940TDの満足度5

専用キットがあり、見栄えは純正と変わりない感じで満足です。
また、パナのETC(現行の906より一世代前の900)との連動も専用アタッチメントがあり問題ありませんでした。
バックカメラもパナ製でバックギアとの連動もスムーズです。バックカメラは車庫入れに便利ですね〜。
もちろんオーディオレスで納車後カーショップでの取付です。
とにかく画面のタッチパネルでの操作が楽ですね。しいて難点を言えばボリューム等の操作ボタン(+と-)が小さいことかな?
運転しながら操作しなけりゃいいんですけどね・・・・(笑)

書込番号:6285099

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CN-HDS940TD」のクチコミ掲示板に
CN-HDS940TDを新規書き込みCN-HDS940TDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CN-HDS940TD
パナソニック

CN-HDS940TD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 7月15日

CN-HDS940TDをお気に入り製品に追加する <127

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る