
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パナソニック > CN-HDS910TD
皆様の書き込みよく拝見しております。
詳しい皆様に教えていただきたいことがあります。
910TDにはアンプが無いので 1DIN(パイオニア製)の
CDレシーバと組み合わせてDVDの音を車載スピーカで
鳴らそうと考えています。(もちろんTVも)
910TDの音声は 松下のHPにある910TD用の取り付け
説明書にあるように AV拡張BOXのAV出力端子から
取り出すことにしようと思っていますが この出力端子は
仕様書にあるプリアウトの事でしょうか RSE出力の
事でしょうか?
いま1DINのCDレシーバの候補として考えている物の
入力が 1Vまでしか受けられない仕様になっています。
(IPバスに入力する変換を使用する)
どちらのアウトプットかでこちらの機種選定を考え直さないと
いけなくなります。
また音声の 1Vと1Vrmsとは違うことを言っているので
しょうか?
よろしくお願いいたします。
0点

AV拡張BOXは通常のRCA(LR)OUT端子。
(アンプ)メインユニットがカロならサイバーナビ(XH009)の方をお奨めしますよ。
地デジが主目的なら(チューナー別売な為)少し値が張りますがその方がバランスがいいかと。
書込番号:5335755
0点

donchangさん 返信ありがとうございます。
せっかくのご指導ですが
今回ナビを買い換える目的のトップに地デジが
ありますので コストのことを考えると
910TDに 限定されそうです。
ただし 使用上問題があったり 制限付きで運用しなくては
ならなかったり 機器に負担をかける使用を余儀なくされる
となれば 話は替わります。そうでなければ機種の変更は
したくないと考えています。
そのためにより詳しい情報がほしいとおもっています。
なにとぞよろしくおねがいいたします。
こんなことは 量販店で調査すればよいのですが
どの情報が正しいのか 判断に困ることも多いので
実際に 使用されている方や場数を踏まれている方に
生きた情報を 投げていただければ 幸いです。
書込番号:5337755
0点




カーナビ > パナソニック > CN-HDS910TD
先日近所のYHに行きCQ-C1303Dとのセットで予約をしてきました。
愛車はマーク2ブリットで純正オーディオの位置が低いことからインダッシュタイプは避けてオンダッシュタイプで地デジ標準だとこの機種しか見あたりませんでした。
ちなみに現在設置してあるナビと純正オーディオ取り外し、コンソール形状を2DIN規格に変更するキットなど全て込みで35万ちょうどで購入できました。
ところでちょっと疑問があるのですがCN-HDS910TDにはSRS CS機能がありますがCQ-C1303D+CN-HDS910TDの組み合わせでSRS CSは使用する事ができるのでしょうか。
もしご存じの方がいらっしゃいましたら書込をよろしくお願いします。
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HDS910TD
こんにちは。
なかなかでないとやきもきしてましたが、やっとオートバックスから連絡があり、昨日わがマツダアテンザに取り付け完了しました。
そこで気になったのですが、このモデルは4chのアンプは搭載してないため、スピーカーは直結ではなくFMで飛ばしたものを純正カーステで受信するほかはないのですよね?
そうすると、この機の特徴のひとつでもあるSRS CSが使えないことに気づいて少しがっかりしています。(他の機能、地デジなどは最高ですw)
外付けの4chアンプを導入するか、我慢して2chで使うか。。
やはり、アンプ導入以外に擬似5.1ch再生はできませんか?
0点

>やはり、アンプ導入以外に擬似5.1ch再生はできませんか?
残念ながら2chではどうにもなりません。
擬似5.1chには外部アンプ導入しかないでしょう。
ご参考までに・・・
書込番号:5201302
0点

私もアテンザ所有しており、そろそろカーナビ購入を検討しております。
センタートレイに入れられれば(フタが閉まればなお良いのですが)と思っているのですが、るちぇさんは何所にモニタを置いておられますか?
書込番号:5204284
0点

小物入れのふたを取った先端に乗せてます。
私のアテンザにはセンターの小物入れのふたを取らないと物理的に無理でした。ただ、ほかのメーカーのナビモニターをうまく小物入れのふたを取らずに取り付けて、さらに格納できるようにしている写真をのせているHPをどこかでみました。工夫次第というところでしょうか。
書込番号:5207410
0点

そうですか、参考になります。
地デジ対応ナビのラインナップが増えるまで様子見ときます。
書込番号:5218914
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HDS910TD
こんにちは。
先日、新車を購入したのにあわせてこちらのナビを購入予定なのですが、いつ発売になるのかご存知の方いらっしゃいますか?
パナソニックのHPでは6月15日予定なのですが、近くのオートバックスではその今日ですら入荷の予定日すらわからない状況でして。。
インダッシュの960は一台入ってきたそうなんですが、こちらのオンダッシュタイプはいつ入ってくるのかわからないといわれました。
東京、千葉あたりだと今はどこでもこんな状況ですかね?
0点

6月下旬とHPに延期発表されています。
http://panasonic.jp/car/navi/info/release_HDS910.html
同日発売の960TDは今週からぼちぼち出荷されているようですが、910TDのほうはもうしばらくお預けのようですね。
書込番号:5173673
0点

返信ありがとうございました。
今日現在でも、近く(関東)のオートバックス、イエローハットともにメーカーからもいつ出せるか連絡がきてない状態でした。
辛抱して待つしかありませんね。。
書込番号:5188904
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
