CN-HDS910TD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥328,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:オンダッシュモニタ(1DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:HDD CN-HDS910TDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CN-HDS910TDの価格比較
  • CN-HDS910TDのスペック・仕様
  • CN-HDS910TDのレビュー
  • CN-HDS910TDのクチコミ
  • CN-HDS910TDの画像・動画
  • CN-HDS910TDのピックアップリスト
  • CN-HDS910TDのオークション

CN-HDS910TDパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 6月15日

  • CN-HDS910TDの価格比較
  • CN-HDS910TDのスペック・仕様
  • CN-HDS910TDのレビュー
  • CN-HDS910TDのクチコミ
  • CN-HDS910TDの画像・動画
  • CN-HDS910TDのピックアップリスト
  • CN-HDS910TDのオークション

CN-HDS910TD のクチコミ掲示板

(199件)
RSS

このページのスレッド一覧(全44スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CN-HDS910TD」のクチコミ掲示板に
CN-HDS910TDを新規書き込みCN-HDS910TDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

エルグランドライダーへのアンプ取り付け

2007/04/09 22:33(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS910TD

クチコミ投稿数:8件

はじめて利用させていただきます。

私はエルグランドライダー(MC後・H18登録)に取付けしています。

標準装備の「スーパーサウンドシステム」を利用してFMトランスミッターで音声出力しています。

音質向上(5.1ch化)のため、外部アンプを利用してスピーカーから出力することができるとのことですが、この「スーパーサウンドシステム」なるものを活かしたままアンプ接続は可能なのでしょうか??

もし可能であれば、その取付け方法とアンプはどのような種類を選べばいいのか教えていただきたいです。

車種限定の質問で申し訳ございませんが、よろしくお願いします。

書込番号:6214956

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2934件Goodアンサー獲得:33件

2007/04/10 00:45(1年以上前)

両立は不可能です。AVセレクターぽいもので使用する機器をセレクトするのなら可能かもしれませんが...。

まず、なぜアンプを入れて使用しようと思いついたのでしょうか。

書込番号:6215656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2007/04/10 13:05(1年以上前)

>この「スーパーサウンドシステム」なるものを活かしたままアンプ接続は可能なのでしょうか??
スーパーサウンドシステム(というより純正デッキ)と併用するためには、AVセレクタではなくアンプセレクタを使用します。
http://www.beatsonic.co.jp/accessories/sk-20.php

接続が複雑になり、かつ部品代としても安くはないのでオススメできる方法ではありません。

純正デッキは外して、HDS910Tと外部アンプの組み合わせで使うほうが現実的かと思います(車両側の6スピーカはそのまま使えます)。

書込番号:6216792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/04/10 22:40(1年以上前)

ウイングバーさん

ご返信ありがとうございます。

>まず、なぜアンプを入れて使用しようと思いついたのでしょうか。

FMトランスミッターはどうしても雑音が入ってくるので
クリアーな音質が欲しいからです。
しかもインテリアの統一感を求めているので、純正オーディオを活かしたいと思っています。


number0014KOさん

ご返信ありがとうございます。

>スーパーサウンドシステム(というより純正デッキ)と併用するためには、AVセレクタではなくアンプセレクタを使用します。

このような情報が欲しかったんです!!

>純正デッキは外して、HDS910Tと外部アンプの組み合わせで使う

純正デッキって外せるんですか?
インパネの部品(オーディオレス)って入手できるんでしょうか?


お二人ともありがとうございました。参考になりました。
また情報があればよろしくお願いします。

書込番号:6218485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2007/04/11 21:26(1年以上前)

>インパネの部品(オーディオレス)って入手できるんでしょうか?

数千円だと思いますが、購入可能です。
私の場合は、こちらで次期製品をお盆前に購入して、持ち込みしての取り付け費込みで車両契約しました。その為、正確な価格はすいません。

書込番号:6221432

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パナソニック > CN-HDS910TD

スレ主 asteradaさん
クチコミ投稿数:1件

CN−HDS910TDとMDユニットCQ−M3100Dを組み合わせいます。FM飛ばしだとノイズが入るのでRCAコードを使って車両スピーカーから音声を出そうとしたのですがアナログTVとFMとAMは車両スピーカーから音声が出るのですが地デジとナビ音声、CD、DVD、ミュージックサーバーの音が車両スピーカーからでません。MDデッキのイコライザーは音にあわせて動いているのですが音は出ません。パナのお客様相談室に電話しましたらMDデッキ側のAUXの設定をNO2にしていただくだけでOKですと言わてその通りしたのでですがダメです。他に何か設定はありますか?

書込番号:6204313

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2007/04/08 15:46(1年以上前)

>他に何か設定はありますか?
まず、ナビ音声が出ないということは、スピーカ設定が適切に行われていない可能性があります。

スピーカの初期設定で、以下のように設定してみてください。
センター:モニタSP
フロント:LARGE
リア:NONE
サブウーファ:NONE

案内出力スピーカ:モニタSP
モニタSP:AV音声出力しない
FMトランスミッタ:使用しない

もっとも、接続がすべて正しいと仮定したときの話ですが...

書込番号:6210033

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

GPSがとれません

2007/03/31 13:43(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS910TD

スレ主 gyogyogyoさん
クチコミ投稿数:5件

910TDで新規購入してディーラーで取り付けました。昨日夜納車でした。取り付けも非常にきれいで、地デジも非常に美しく満足なのですが、現在地の表示が狂っています。営業からは、「少し走れば直りますよ」とは言われたのですが、今日1時間ほど走っても現在地は狂ったままだし、GPSも1つもとれません。
システム設定で、自社位置調整も実施しましたが、走っているうちにまた狂います。
取り付けた直後はこんなものなのでしょうか?GPSが1つも取れていないので心配です。

書込番号:6181304

ナイスクチコミ!0


返信する
G-KONGさん
クチコミ投稿数:12件

2007/03/31 19:20(1年以上前)

私も同じ機種を使っていますが、GPSが取れないと言うのはシステム情報のGPS情報画面で一つも受信出来ていないと言う事ですか?

だとしたら異常だと思います。

アンテナ線が繋がっていないとか、アンテナが塞がれていて受信出来ないとかの異常があると思います。

すぐ取り付け店で見てもらった方がいいと思います。

書込番号:6182344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/03/31 21:34(1年以上前)

確かにG−KONGさんが言うようにアンテナが繋がっていない可能性もありますね。

私も移植した際に全く違う方向に走って行く現象が発生しましたがGPSの確認までは、していなかったので同じ症例とは違うとは思いますが参考までに書かせて頂くと移植の際にリセットボタンを押していなかったとの事でした。

車が変わる程度で逆方向に進行したり2時間ほど走ってると山の中にいるのに海の上を移動中とGPSも付いているだろうに全く現在地に戻ってこないしまつで そんなに変わるものなのかと驚いたしだいでした。

書込番号:6182840

ナイスクチコミ!0


スレ主 gyogyogyoさん
クチコミ投稿数:5件

2007/03/31 21:47(1年以上前)

G−KONGさん、となりの落ち葉さん、返信ありがとうございます。G−KONGさんのご想像どおり、GPS情報画面で1つも黄色のアクティブなものがありませんでした。また、ナビ画面でも「GPS」の文字が表示されません。
やはりつながっていない可能性があるのですね。となりの落ち葉さんのような状況もあるのですか?
先程、ディーラーのサービスフロントに電話をして、明日確認してもらうことにしました。異常な状況と早くわかって助かりました。
ありがとうございました。

書込番号:6182898

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

走行軌跡について

2007/03/13 22:02(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS910TD

クチコミ投稿数:25件 CN-HDS910TDのオーナーCN-HDS910TDの満足度1

エンジンを切ると、走行軌跡が消えてしまう時があります。
3回に1回くらいでしょうか。
同じような現象が出る方いますか?

書込番号:6111224

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DVDの再生は心配?

2007/02/25 20:20(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS910TD

クチコミ投稿数:6件


 書き込むのはほとんど始めてに近い者です。
 910TDを使い込んでる皆様に質問があります。

 DVDの再生をしながら走る事が殆どの者です。
 音質はともかく画質はモニタの解像度のおかげで
 非常に満足(とはいってもSDクオリテーですが)
 しています。

 しかしながら長時間?(1H位)DVDの再生をしていると
 本体が非常に熱くなり DISKを取り出してもチンチン
 (非常に熱いという意味)になっています。
 車はエルグランド(E50)でアンプとしてパイオニアの
 910と言うCDのH/UにEXTinしています。
 2DINのスペースに910*2を並べて(ナビが下)
 装着しています。

 以前のDVDデッキではここまで熱くならなかったので
 いささか心配になり 皆様に使用しての感想をお聞きしたくて
 書き込みました。

 もちろん何度になってるのとっ込まれたら計ったわけではないので
 即答できませんが 通常の電化製品を使用していて(もちろん
 車載品をふくめて)の感想からして 異常かもと思える位です。


 皆さんはいかがでしょうか?
 

書込番号:6047323

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ムラーノに

2007/02/24 00:09(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS910TD

クチコミ投稿数:1件

CN-HDS910TDを取り付けたいのですが純正でついてるモニターにナビ画面を表示して付属のモニターをRモニターとして使用することはできますか?。
また使用できるとしたら取り付け等に必要な部品等教えて頂けると助かります。

書込番号:6039710

ナイスクチコミ!0


返信する
PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2007/02/24 02:03(1年以上前)

910TDの映像出力ではナビ画面は出ないので純正モニターにナビ画面を表示させることは不可能です。
表示させられるのはDVDやTV画面のみです。

ご参考までに・・・・

書込番号:6040170

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CN-HDS910TD」のクチコミ掲示板に
CN-HDS910TDを新規書き込みCN-HDS910TDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CN-HDS910TD
パナソニック

CN-HDS910TD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 6月15日

CN-HDS910TDをお気に入り製品に追加する <40

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る