CN-HDS625TD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥248,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:HDD CN-HDS625TDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CN-HDS625TDの価格比較
  • CN-HDS625TDのスペック・仕様
  • CN-HDS625TDのレビュー
  • CN-HDS625TDのクチコミ
  • CN-HDS625TDの画像・動画
  • CN-HDS625TDのピックアップリスト
  • CN-HDS625TDのオークション

CN-HDS625TDパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年10月16日

  • CN-HDS625TDの価格比較
  • CN-HDS625TDのスペック・仕様
  • CN-HDS625TDのレビュー
  • CN-HDS625TDのクチコミ
  • CN-HDS625TDの画像・動画
  • CN-HDS625TDのピックアップリスト
  • CN-HDS625TDのオークション

CN-HDS625TD のクチコミ掲示板

(824件)
RSS

このページのスレッド一覧(全167スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CN-HDS625TD」のクチコミ掲示板に
CN-HDS625TDを新規書き込みCN-HDS625TDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

チューナーの取り付け位置について・・・

2007/03/12 00:52(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS625TD

クチコミ投稿数:2件

先日、生まれて初めて車(日産のキューブ15M)を購入致しました。そこで真っ先に購入したのが生まれついての方向音痴である私には最も必要不可欠なアイテムであるカーナビをと思いパナソニック製の同商品(CN-HDS625TD)をGET致しました。幸いにも友人に日産のディーラーでメカニックをしている者がおりましたので取り付けを依頼したのですが、「地デジのチューナーって何処に取り付けようか?」と質問があったのですが、車に関してもナビに関しても無知な私には何ら返答する材料が無くて困ってしまいました。友人は「それじゃあ取り合えず助手席のシートの下のスペースにでも入れとこうか?」と言ってくれたのですが・・・本当にそこで良かったのでしょうか?友人が言うには「色々とカードやスロットがあるみたいなので完全に隠してしまうと困る事もあるだろうから・・」との配慮みたいなのですが・・・。何か良いアドバイスがございましたら是非ともお教えください宜しくお願いします。

書込番号:6104716

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:96件

2007/03/12 08:28(1年以上前)

助手席の床でOKですよ。

私のFitも助手席の下に設置してあります。
但し、Fitはガソリンタンクの関係上、床下のスペースが狭いので
助手席に吊り下げて接地してます。

パジェロなんか、MMCSのユニットが助手席の床に設置されており
メーカー自体が其の場所を推奨してるのですから問題無いです。

書込番号:6105249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2934件Goodアンサー獲得:33件

2007/03/12 09:58(1年以上前)

助手席のフロアで良いと思いますが、できるだけフロアベタ置きは避けたほうが良いと思います。例えば雨の日の水分の問題や、後席の住人がリラックスしてつま先をフロントシート下に突っ込む時など、意外と被害に逢いやすいので...。

書込番号:6105397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/03/12 23:15(1年以上前)

早速のアドバイス有難うございます。
これで安心して助手席の下に設置する事が出来ます。友人に聞けば「単純に置くだけだとマシンの制動で動く事があるからマジックテープか何かで固定するつもり」と言ってましたので任せる事にしました。

書込番号:6107985

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パナソニック > CN-HDS625TD

クチコミ投稿数:8件

実際にこの機種を使用してみましたが、
SDからHDDにコピーしてもMP3が再生できない場合があります。
同じパナソニックのSd−JukeboxでMP3に変換したものをカーナビに移すと、コピーは問題なく終わるのですが、なぜか1曲目(トラック1)のみしか再生できません。
iTunesでMP3に変換したものをカーナビに移すと、すべて問題なく再生できます。
今後はiTunesでエンコードすればよいのですが、今まではCDを借りてきてSd−JukeboxでMP3に変換していたので、このままだともう一回レンタルしなおしてエンコードしなければなりません。
どなたか解決策を知っていましたら教えてください。

書込番号:6101480

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2007/03/11 17:46(1年以上前)

MP3を一度waveに変換してからMP3に戻してみれば?

書込番号:6102658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:217件

2007/03/11 18:44(1年以上前)

iTunesはMP3のエンコ弱いよ!
MP3にエンコするならLame搭載のやつ勧めるよ。

書込番号:6102920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/03/11 20:01(1年以上前)

とよさん。さん
その方法で解決できました。(^人^)感謝♪

└|*∵|┐はにゃさん
情報ありがとうございました。
とりあえず現時点ではiTunesで自分では十分満足しています。lameもググってみましたが、今後必要があれば試してみたいと思います。

書込番号:6103223

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

チャンネル順送り

2007/03/10 13:35(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS625TD

クチコミ投稿数:9件

首都圏のチャンネル設定で、1,3,4,6,8,10,12
受信チャンネルを順送り設定したいのにできません。
誰かやり方わかる人おりましたら教えて。

書込番号:6097298

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パナソニック > CN-HDS625TD

スレ主 javaristさん
クチコミ投稿数:19件

SDカードにMP3ファイルを入れて、ナビのHDDにコピーして曲を聴こうとしています。

説明書の後ろの方にMP3ファイルの制限が書いてありますが、
どういう制限なのかいまいち把握できていません。
そのため、HDDに移せたり移せなかったり…。

どなたか把握できている方、教えてください。


◆SD⇒HDDの場合において(CD−Rに入れて聞く場合ではありません)

1.フォルダ階層について
  ルートを含めて2階層のみ?
  それとも3階層以上もOK?

2.フォルダ名について
  日本語OK?それとも英数字のみ?

3.フォルダ名の長さ制限について
  何文字までOK?

4.MP3ファイルのファイル名について
  日本語OK?それとも英数字のみ?

5.MP3ファイルのファイル名の長さ制限について
  何文字までOK?

6.MP3のタグについて。
  Version.2でタグが書き込まれている場合、
  再生は可能?それとも再生すら不可能??


書込番号:6092642

ナイスクチコミ!0


返信する
動物園さん
クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:13件

2007/03/09 18:33(1年以上前)

当方、960TDですが、この辺の機能は一緒なので、、、

>1.ルートを含めて2階層のみ?
→説明書どおりだとすると、SDカード(ルートフォルダ)とその中に作成されたフォルダで2階層になるので、さらにその中にフォルダを作成しても選べないと思います。

>2.日本語OK?それとも英数字のみ?
→日本語でOKですよ。

>3.何文字までOK?
→文字数は気にしてませんでした。

>4.日本語OK?それとも英数字のみ?
→日本語でOKですよ。

>5.何文字までOK?
→あまり気にしてませんが、説明書どおりだと、半角110文字(全角55文字ということになりますね。

>6.Version.2でタグが書き込まれている場合、再生は可能?それとも再生すら不可能??
→再生自体は可能ですよ。
ただ、オーディオ画面に楽曲情報が表示されませんので、iTunes等でVer1.1に変換してから保存することをお勧めします。

書込番号:6093954

ナイスクチコミ!0


スレ主 javaristさん
クチコミ投稿数:19件

2007/03/09 18:57(1年以上前)

動物園さん

返信ありがとうございます!

日本語がフォルダ名にもファイル名にも使えるのですね!
感動です(^-^)
うまく転送出来ない事があった時以降、全て英数字にしていましたので、日本語ファイル/フォルダ名は諦めていました(^^;

文字数制限も、それほど気にする必要もなさそうですし、
あまり気にすることなく使えそうです(^-^)

あと、Ver2の件、iTunes等でVer1.1に変換の件も助かりました。

ありがとうございました〜(^-^)//



書込番号:6094032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2007/03/12 02:27(1年以上前)

便乗質問ですみません。

このナビ買って今取り付け待ちなのですが、HDDに音楽を入れる場合CDから直接だと凄い時間が掛かるというのをどこかのスレで読んだ気がします。

このiTunesをPCにインストして、手持ちのCDをMP3ファイルにし、スティックメモリー等でHDDに入れるというのが早く入れれる方法なのでしょうか?どんなCDでも可能ですか?

よろしければ教えてください

書込番号:6104951

ナイスクチコミ!0


スレ主 javaristさん
クチコミ投稿数:19件

2007/03/12 09:25(1年以上前)

そうですね。
例えば60分のCDの場合、
CDを聞きながらHDDに入れると60分必要ですし、
CDを聞いていない状態(例えばTV視聴状態)ですと15分必要です。

そして、曲を飛ばし・CDを入れ替え・エンジンを切る、等があると、
さらにHDD転送に必要な時間は増えますね。

ということで…
 ・HDDに入れるのに掛かる時間の短縮
 ・曲名などが出てこない場合の入力手間
 ・曲順や不要曲の選定等がパソコンの方が操作性が良い

こんな理由から、わたしもパソコンでMP3に変換しSDメモリーカードに入れて、
HDDに転送しています。(この場合、アルバム1枚あたり1分も掛かりません)


>どんなCDでも可能ですか?
どんなCD等でも、ご自分でMP3に変換さえしてしまえば転送可能です。
(コピーコントロールCDや▲型などの特殊形状CDでも)


>スティックメモリー等
スティックメモリー(USBメモリ)には未対応ですよ。
「SDメモリーカード」のみですのでお気をつけて!

書込番号:6105337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2007/03/13 00:52(1年以上前)

返信ありがとうございます。
ではiTunesとやらも使い方勉強して納車に備えます。
SDカードならデジカメの256MBがありますので、それで対応できそうです^^

書込番号:6108481

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パナソニック > CN-HDS625TD

スレ主 鶴人さん
クチコミ投稿数:20件

こんばんは 
オーデオレスにて車を注文して やっと本日 自力で取り付けました。疲れたー
そこで気づいたのですが 後部モニターを付けているのですが、
後部ではナビ画面が見れないのですが、正常でしょうか?
後部でもDVD TVは見れました。パーキングセンサーを殺しているのでそのせい?
それとも、後部では見る必要がないから見れない?
後部で見れなくて不便という訳ではないのですが、見れればよいかなっと、思ったものですから。
宜しければ 、ご返信のほうを どなたかお願い致します。
 

書込番号:6071773

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 鶴人さん
クチコミ投稿数:20件

2007/03/04 00:53(1年以上前)

すみません 先ほどの質問の 追記です。
2台目モニターは アルパイン TMX-R1000 です。

書込番号:6071805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:1件

2007/03/04 10:03(1年以上前)

鶴人さん、こんにちは!
ご自分で取り付けを行われたとのこと、感心いたしました。
さて、ご質問の件ですが、リアモニターでナビ(地図表示)画面が見れないのはそういう仕様だと思います。⇒あまりリアでナビが必要となることは、ないのでは???
フロントとリアの組み合わせについては、カタログの17頁(パナのHPに掲載しているカタログでは19頁)に紹介されていますので、一度ご覧下さい。

書込番号:6072763

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パナソニック > CN-HDS625TD

クチコミ投稿数:2件

SDカードからMP3ファイルをHDDへ移動したいのですが、フォルダ内のMP3ファイルを認識してくれません。フォルダ名は表示しているのですが容量が0となっています。何故でしょうか??SDカードは東芝製2Gのものでナビ側で初期化しています。

書込番号:6071750

ナイスクチコミ!0


返信する
javaristさん
クチコミ投稿数:19件

2007/03/06 19:04(1年以上前)

僕も同じ現象が発生してます。

フォルダ内に入る(1階層降りる)と、感覚的には「MP3ファイル(もしくは曲名)が表示される」と思うのですが、実際は何も表示されません。

結局フォルダ内に入らずに、フォルダを転送(←正式なボタンの名称は忘れました^^;)したら、内部的にはフォルダとフォルダ内のMP3ファイルが正常にHDDにコピーされました。
問題なく再生もできます。


結果的には求めている事ができているのですが、この現象、気になりますね。

書込番号:6082439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/03/09 00:18(1年以上前)

私も javaristさんとまったく同じ現象なのですが、HDDに移動可能なファイルとできないファイル(フォルダ)があります。何故このようなこととなるのかご存知の方ご教示願います。

書込番号:6091735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2007/03/09 08:36(1年以上前)

私は、同じフォルダ内のmp3ファイルで転送されるものとされないものがありましたが、iTunesでmp3ファイルを作成するようにしたら解決しました。Windows Media Player でmp3変換したものは取り込めるものと取り込めないものがあるみたいです。

書込番号:6092443

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CN-HDS625TD」のクチコミ掲示板に
CN-HDS625TDを新規書き込みCN-HDS625TDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CN-HDS625TD
パナソニック

CN-HDS625TD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年10月16日

CN-HDS625TDをお気に入り製品に追加する <97

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る