CN-HDS625TD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥248,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:HDD CN-HDS625TDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CN-HDS625TDの価格比較
  • CN-HDS625TDのスペック・仕様
  • CN-HDS625TDのレビュー
  • CN-HDS625TDのクチコミ
  • CN-HDS625TDの画像・動画
  • CN-HDS625TDのピックアップリスト
  • CN-HDS625TDのオークション

CN-HDS625TDパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年10月16日

  • CN-HDS625TDの価格比較
  • CN-HDS625TDのスペック・仕様
  • CN-HDS625TDのレビュー
  • CN-HDS625TDのクチコミ
  • CN-HDS625TDの画像・動画
  • CN-HDS625TDのピックアップリスト
  • CN-HDS625TDのオークション

CN-HDS625TD のクチコミ掲示板

(824件)
RSS

このページのスレッド一覧(全167スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CN-HDS625TD」のクチコミ掲示板に
CN-HDS625TDを新規書き込みCN-HDS625TDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

リアカメラ(DOP)との相性

2006/12/13 14:04(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS625TD

クチコミ投稿数:3件

625TDの購入を検討中です。
同時にリアカメラも取り付けようと思っているところですが、
ホンダのリアカメラ(DOP)と625TDの接続は、何か配線加工が必要なのでしょうか?それとも、そのまま接続できるのでしょうか?

リアカメラ(DOP)は、カタログにはソニー製とクラリオン製があるのですが・・・

社外ナビとDOPリアカメラを接続している方がいましたら、情報よろしくお願いします。

書込番号:5752624

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:148件

2006/12/13 14:12(1年以上前)

基本的には接続できません。

書込番号:5752644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/12/13 22:49(1年以上前)

基本的にということは、そのままの配線では無理でやはり何か加工が必要ということですか。

書込番号:5754675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件

2006/12/14 00:35(1年以上前)

横槍ですが・・・

出来るんじゃないですか?
RCA変換ケーブル(CA-LINRC10D)さえ入手すればOKですよ。
ナビからカメラをコントロールするわけじゃないからOKだと思うんですけど。

下記参照
http://panasonic.jp/car/navi/special/sc_hds635/index.html

ただ、DOPのカメラが黄色いピンケーブルのみナビに入るという条件ですけどね。

書込番号:5755359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/12/15 06:56(1年以上前)

ディーラーに聞いたら社外のナビとDOPのリアカメラは接続できないみたいなことを言われたんですけど、DOPのカメラは黄色のピンケーブルのみナビにつなぐ形じゃないんですかね?

書込番号:5760259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件

2006/12/15 08:16(1年以上前)

Clarionには黄色いピンケーブル以外にカメラとナビを繋ぐ”バックアイカメラ入力ケーブル”なる物が存在しますね。
きっとカメラをコントロールする物かと思われますので、他社製品には取り付け不可能ですね。
SONY製の物は良く判りませんが、ディーラーが駄目と言ったら駄目なんでしょうね。

私も先日HONDAの車を契約して、社外ナビを購入検討しています。バックアイカメラは純正品みたいにリアガーニッシュ内にきっちり収まればいいなあと思い、この件は非常に興味があったんですが残念です。

書込番号:5760369

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

地図の見やすさ

2006/12/11 22:40(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS625TD

クチコミ投稿数:85件

パナの635,625シリ−ズの購入を検討しています。
質問は、カロの地図と比較してパナの地図はごちゃごちゃしていて見にくそうに思えます。また、ル−ト案内中のル−トも比較的地味な色で、目立たないように感じます。カタログや雑誌の写真と、量販店の店頭で比較しましたが、実際使われている方の感想をお聞きしたいと思い投稿しました。よろしくお願いします。

書込番号:5746155

ナイスクチコミ!0


返信する
PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2006/12/12 02:15(1年以上前)

これは個人の主観・好みの問題でしょう。
私はパナ・カロ両方を同時使用していますが
パナのほうが見易いと感じています。
カロは地図画面が暗い・表示が明確でなく見難い・ルート案内中の色は目立ちすぎて目が痛い・・・って感じです。
あくまで私個人の主観です。
実際に量販店で比較したのでしたらその印象そのままでよいのでは?

ご参考までに・・・

書込番号:5747263

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

リアカメラと洗車機

2006/12/10 19:47(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS625TD

クチコミ投稿数:17件

先週625TDを購入しリアカメラも付けました。取説には故障の原因になるので洗車機にかけないよう注意書きがありますが、リアカメラを装着されていて普段から洗車機を使用されている方、いかがですか?個人的には大丈夫かなと思うのですが。(純正と比べ出っ張りが気にはなりますが)あと、別売のキャップの用途は見た目だけですか?

書込番号:5740871

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

録音とラジオ

2006/12/09 11:18(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS625TD

スレ主 yama7188さん
クチコミ投稿数:17件 CN-HDS625TDの満足度3

何度か取説をよんだのですが、どうしても見つからないことが2つありましたので教えてください。
@CDからのダイレクト録音の時、4倍速録音のやり方。
Aラジオで自分でプリセットメモリーした局は名前を入力できないのでしょうか?
以上2点よろしくお願いします。

書込番号:5733793

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:41件

2006/12/10 22:47(1年以上前)

ラジオに関しては私もよく分かりません。勝手に放送局の名前はもう出ている状態ですし、手動でいじることもまだないですから。

@に関しては説明書の187ページに書いてます。
要するにCDを聴くのとナビゲーション画面にしておくのは等倍速相当での録音 それ以外は最大4倍速ですから、ラジオやテレビモードにしておくと早く録音してくれるということです。

書込番号:5741907

ナイスクチコミ!0


スレ主 yama7188さん
クチコミ投稿数:17件 CN-HDS625TDの満足度3

2006/12/11 00:34(1年以上前)

ありがとうございます。
確かに書いてあります、
完全に見落としてました。

書込番号:5742620

ナイスクチコミ!0


スレ主 yama7188さん
クチコミ投稿数:17件 CN-HDS625TDの満足度3

2006/12/13 03:32(1年以上前)

パナソニックに直接問い合わせてみました。(最初からそうしろと言わないでください。w)
@等倍速録音、4倍速録音の手動での切り替えはやはり無理でした。
Aラジオ局の局名表示も入力できないようです。

書込番号:5751546

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

新型カローラフィルダー

2006/12/08 15:35(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS625TD

スレ主 yoboseyoさん
クチコミ投稿数:7件

こんにちは。
新型カローラフィルダーに取り付けを考えてるのですが、取り付けられた方はいらっしゃいますか?
化粧パネルに隙間が出来てしまうと思うのですが・・
松下もまだ解らないと言うしトヨタも解らないと言うし・・
取り付けられた方宜しくお願いします。

書込番号:5729992

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:148件

2006/12/08 16:18(1年以上前)

カナック企画の取付金具を使えば問題なく取り付け可能です。
KK‐Y40DU<税込>2625円又は、車速信号等を取り出す5Pカプラーが同梱のKK‐Y45D<税込>3150円で取付可能です。

書込番号:5730114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2006/12/10 02:04(1年以上前)

このページのトヨタ アレックスへの取り付け写真など イメージの参考になると思いますよ!

http://www.ashibe.co.jp/shops/NAVICS/installation/toyota_index.html

書込番号:5737920

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

対応SDカード

2006/12/07 11:38(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS625TD

クチコミ投稿数:5件

この製品のSDカード対応についてHP等に
「4GB以上のカード(SDHCメモリーカード)は、企画が異なるため使用できません。」
とありますが、通常のSDカード規格の4GB以上の製品であれば使用可能なのでしょうか?

4GB以上のSDカードを実際に使用された方などおられましたら、お教え下さい。

書込番号:5725105

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1656件Goodアンサー獲得:41件

2006/12/07 20:44(1年以上前)

通常のSDカード規格で4GB以上の製品というものはありません。

書込番号:5726881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/12/08 01:28(1年以上前)

「SDカード規格の4GB以上」という書き方に誤りがありました。
ご指摘ありがとうございます。

http://kakaku.com/item/00528110409/
のように、SDHC規格に準拠していない4GBのSDカード(トランセンドの他にはA-DATA等)を試された方おられましたら、お教え下さい。

誰も試された方がおられないようでしたら、今月中くらいには4GBを購入して私が試してみます。(非対応を謳っているデジカメ等の他製品で、認識したという事例もあるようなので、可能性は0じゃないと思っているんですが…)

書込番号:5728369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1656件Goodアンサー獲得:41件

2006/12/08 11:07(1年以上前)

トライゼントなどは独自規格ですから、動作する可能性は0じゃないけど限りなく低そうですね。
しかも、これパナソニックの製品でしょう。SD規格の大元締めのメーカー製品ですから規格外のカードの動作は難しいかもね。
ともかく、ためした結果、ご報告をお待ちしています。

書込番号:5729156

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CN-HDS625TD」のクチコミ掲示板に
CN-HDS625TDを新規書き込みCN-HDS625TDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CN-HDS625TD
パナソニック

CN-HDS625TD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年10月16日

CN-HDS625TDをお気に入り製品に追加する <97

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る