CN-HDS625TD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥248,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:HDD CN-HDS625TDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CN-HDS625TDの価格比較
  • CN-HDS625TDのスペック・仕様
  • CN-HDS625TDのレビュー
  • CN-HDS625TDのクチコミ
  • CN-HDS625TDの画像・動画
  • CN-HDS625TDのピックアップリスト
  • CN-HDS625TDのオークション

CN-HDS625TDパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年10月16日

  • CN-HDS625TDの価格比較
  • CN-HDS625TDのスペック・仕様
  • CN-HDS625TDのレビュー
  • CN-HDS625TDのクチコミ
  • CN-HDS625TDの画像・動画
  • CN-HDS625TDのピックアップリスト
  • CN-HDS625TDのオークション

CN-HDS625TD のクチコミ掲示板

(824件)
RSS

このページのスレッド一覧(全167スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CN-HDS625TD」のクチコミ掲示板に
CN-HDS625TDを新規書き込みCN-HDS625TDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パナソニック > CN-HDS625TD

クチコミ投稿数:58件

ステップワゴン(RG1)を購入し納車待ちをしているものです。
質問をさせていただきます。

ナビは、地デジの見れるCN-HDS625TDを購入予定でかつ、オプションとしてバックカメラ(CY-RC50D)も取付けたく思っております。
オプションのバックカメラのコード長さが4mとなっているのですが、ステップワゴンに取付ける場合この長さで足りますでしょうか?足りない場合に何か、他の延長コードなどがありますでしょうか?

書込番号:5963536

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24件

2007/02/05 02:02(1年以上前)

私も1月半ばにステップワゴンを購入、その際にディーラーにてナビ+リアカメラを取り付けてもらいました。
ディーラーからは、「ナビを取り付ける為の必要な物があったら事前に調べてそれも手配しておいて下さい。」と言われましたので、カカクコムの中でナビ以外の車の部品を沢山置いていて、安くで出に入るお店を探して、そこで色々と相談にのってもらったらすぐに返事がきて必要な部品を出してもらいました。
必要だったのは下記の2点で、まずはナビを取り付ける為に必要な取り付けキットと、リアカメラ用のRCA変換ケーブルでした。

carrozzeria キット ジャストフィット KJ-H49DE
(ホンダ車用取付キット)
Panasonic キット CA-LNRC10D
(リヤビューカメラRCA変換ケーブル)

ナビ+リアカメラを取り付けるのでしたら、只今パナのストラーダ1!2!3!キャンペーン(http://panasonic.jp/car/navi/campaign/0612/index.html)というのをやっていますので、キャンペーン対応しているお店(私はアーチホールさんで頼みましたが…)で購入されたら、8千円がキャッシュバックで返ってきます。

あとは車の部品総合で置いている安い店(私自身はリアカメラ、取り付けキットをカー用品卸問屋 ニューフロンテアさん(投稿内のURLは価格.comが非表示にしています)にて購入しました。)で購入されたら良いと思います。

私自身、この機種を購入予定でしたが、丁度1ヶ月前の購入する際、625TDと635TDの値段の差が殆ど無い状態で、アーチホールさんに関してはその時、なぜか625TDより635TDの方が安いと言う不思議な現象が起きていましたので、迷わず635TDを購入して取り付けました。(まだMDは1回も使っていないのですが…)
よろしければ635TDの書き込みにも書き込ませて頂いた物がありますのでご参考下さい↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/20103010420/#5915809

書込番号:5963802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2007/02/05 22:02(1年以上前)

超阪神ファンさん、たくさんの情報を有難うございました。
色々と参考にさせていただきます。
私も、ストラーダのキャンペーンは応募しようかと思っており、価格.comのネット店を色々とみております。どこの店でも応募条件に合う書類などが出るのか、ちょっと心配してます。
(そんな事で、このキャンペーンを大々的に掲載している、アーチホールさんが私も気にはなっていました!)

書込番号:5966657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2007/02/08 23:56(1年以上前)

ストラーダのキャンペーンは同一店舗から同時購入しないとキャンペーン対象外となりますよ。要注意です。
なお、ネットでの購入でも保証書に購入店舗のハンコやシールを添付してもらえるショップならキャンペーン対象となるそうです。
オークションでの購入はダメとキャンペーン事務局に言われました。
私は、ドライブマーケットで購入しました。送料・代引き手数料が無料でオプション品も同一梱包なら送料・代引き手数料が無料でした。今は売り切れとなっているようですが、私のときは625TD+リアカメラのセット販売がありましたので・・・
購入店舗については参考にならないと思いますが(売り切れのため)送料はかなり注意したほうがいいですよ。安くても送料入れたら高くつく場合もありますから。

書込番号:5978373

ナイスクチコミ!0


窪ずきさん
クチコミ投稿数:44件

2007/02/19 16:20(1年以上前)

RG1に取り付けている者です。足りると思いますよ!モンテカルロで取り付けてもらいましたが追加料金は取られていません。

書込番号:6021948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2007/02/19 23:27(1年以上前)

 窪ずきさん、ご回答有難うございました。
同じ車種に取り付け出来た方がいらっしゃると心強いです!
 実は、何とか取り付け出来るかなぁと、既にバックカラメラは購入してしまっていたところでした。(取り付けは3/初めの納車前の予定です)
 窪ずきさんは、バックカメラの取り付け位置は、純正品と同じナンバープレートの上部ですか?
 

書込番号:6023808

ナイスクチコミ!0


窪ずきさん
クチコミ投稿数:44件

2007/02/26 13:39(1年以上前)

私のステップワゴンはナンバープレートより右寄りに付いています。

書込番号:6050107

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

現行型 プレマシーの取り付けキット

2007/02/25 12:53(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS625TD

スレ主 MRーSさん
クチコミ投稿数:4件

教えてください。
現行型のプレマシー購入にあたり、この機種を購入しようと思います。
あちこちのサイトを調べましたが、パナソニックのマツダ車用の、
取り付けキットが見つけられませんでした。
もし取り付けられている方がいらっしゃいましたら、お教えください。
よろしくお願いします。

書込番号:6045819

ナイスクチコミ!0


返信する
kuropenさん
クチコミ投稿数:729件Goodアンサー獲得:1件

2007/02/25 18:07(1年以上前)

実際取付しているものではありませんので参考までに。
オーディオレス+2DIN対応パネルにして、オプションカタログに出ている「オーディオ取付キット(CR01 V6 025)」があれば車側の24ピンカプラとの配線もできると思います。
上記のキットに何が含まれるかはわかりませんが、マツダの24ピンカプラとギボシとの変換はカー用品店でも売っていて一般的なオーディオ・ナビに汎用で使えます。

必要とするのは、ディーラーオプションのオーディオ一体型ナビ取り付けにも必要になる部品なので、ものさえわかればディーラーでそろうでしょう。

書込番号:6046833

ナイスクチコミ!0


スレ主 MRーSさん
クチコミ投稿数:4件

2007/02/25 23:10(1年以上前)

kuropenさん

ありがとうございます。
早速、注文したいと思います。

書込番号:6048256

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

625TDの地デジとNaviの関係について

2007/02/25 11:09(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS625TD

スレ主 j_nakさん
クチコミ投稿数:12件

925TDのナビと地デジの関係について、購入前にいろいろ気になる所があったので、カーショップやメーカーの相談窓口に聞いてまとめてみました。ただ、カーショップは走らせずに回答している可能性が高いし、メーカーは「基本的に走行中に地デジを見た場合の動作にはお答えできません」という感じでしたので、今ひとつ怪しい部分がありそうです。実際にお持ちの方に、「あっている」ないし「違っている」という情報をいただけると助かります。
よろしくお願いします。

1.地デジを見ている最中にNaviのガイドを聞けるか?(Navi画面割り込み無しの設定)

地デジの音声に混ぜてNaviの音声を聞く、地デジをハーフミュート(ボリューム7段階減)する、完全にミュートの3段階に設定可能なようです。

2.地デジを見ている最中にNaviの画面割り込みがあった場合の地デジの音声は?

割り込みをOnにしておくと、Naviの画面に自動に切り替わります。その際の地デジの音声は、1.の設定が適用されるようです。

3.地デジを見ている最中に手でNavi画面に切り替えた場合の地デジの音声は?(Navi画面割り込み無しの設定)

(1.)の設定で走行している時に、一時的にNavi画面を見たい場合は、手でNavi画面に切り替えます。この際の地デジの音声は1.の設定が適用される

書込番号:6045482

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:78件

2007/02/25 11:28(1年以上前)

走行中に地デジを見てるかどうかは別としてお答えします^^;

1と2は合っていますね。
3は地図画面のまま、地デジ音声が流れます。ただし分岐案内等で1の設定が適用され案内音声に切り替わります。

余談ですが2.の状態のときに地デジ画面に切り替えると、その分岐点通過まで、案内音声も流れなくなります。(地デジが優先されるみたいですね)次の分岐点で案内画面に切り替わります。

書込番号:6045537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件

2007/02/25 11:46(1年以上前)

ごめんなさい、間違っていました。
1.は2種類の設定です。ハーフミュートと完全ミュートです。(たぶん)

しっかり覚えていませんので
http://panasonic.jp/car/support/index.html#navi
取説DLして確認された方が宜しいでしょう。

書込番号:6045599

ナイスクチコミ!0


スレ主 j_nakさん
クチコミ投稿数:12件

2007/02/25 13:20(1年以上前)

50歩100歩さん、

ご丁寧にありがとうございます。
おおむね希望通りの動作をしてくれるようで、安心しました。
マニュアルの方も確認してみます。

書込番号:6045900

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

新型カローラフィルダー設置

2007/02/22 21:14(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS625TD

スレ主 ちぶさん
クチコミ投稿数:17件

新型カローラフィルダーに設置検討しているのですが、ジェームスで4日までのキャッシュバックキャンペーンでナビ、ビーコン、バックカメラ取付け込みで23.5万でした。但し新型カローラフィルダーのパネルは入手出来ず自らディラーに頼んで下さいとのことなのですが、新型カローラフィルダーにパネルは必要?またいくら位するものなのでしょうか?パネル有無詳細打ち合わせなかったのですが、オーバックス、イエローハットよりだいぶ安くて魅力的な価格です。

書込番号:6034871

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2007/02/24 08:56(1年以上前)

ストラーダHDS625のトヨタ車取付キットならここに出ています。
このお店は価格もかなり安いですよ。

http://www.rakuten.co.jp/nas/434493/434711/

わたしはトヨタシエンタにKK-Y45Dを買って取付やさんに持って行きました。
このお店に車種とカーナビ機種を言えば確認してくれます。
キットなので、コネクターなども最低限のものは入っています。もし、パネルだけならその型番を聞いて、それだけ注文すればいいと思います。
おなじトヨタ車で、オーディオレスなら、同じKK-Y45Dだと思いますが、そのへんはぜひ確認を。
ちなみに、カーナビ以外にバックカメラにも、専用の変換コードが必要です。
カメラ変換ケーブル CA-LNRC10D これも同じお店で買いました。

くれぐれも、これはトヨタシエンタの場合ですので、適合車種の確認をお忘れ無く。

ジェームスにはその辺のキットは打っていないのですかね。スーパーAutoバックスなんかも全部そろっていますけど。(ちょっとたかいけど)

お役に立てれば幸いです。

書込番号:6040678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2007/02/24 13:57(1年以上前)

ちぶさん
ジェームスのキャッシュバックキャンペーン情報ありがとうございます。ジェームスは、店舗ごとに価格設定が違うようなので、どちらのジェームスで購入されたか教えていただけますか。
よろしくお願いします。

書込番号:6041627

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちぶさん
クチコミ投稿数:17件

2007/02/24 14:07(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。ジェームスは川崎市246沿いと言ったら分かりますでしょうか? 友人も同様同車種で検討しており、彼からの新情報だと他2社のうち1社はポイントも考慮で更に安く交渉出来たとの事です。パネルは販売点で準備のようです。

書込番号:6041659

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ID3tagの認識

2007/02/21 10:07(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS625TD

スレ主 tarikochiさん
クチコミ投稿数:11件

MP3ファイルをSDカードからHDDに取り込んだのですが、曲情報が表示されるものと、されないものがあります。アルバムのアーティスト名がNOアーティストになるのはわかるのですが、それぞれの曲に対してアーティスト名が表示されたり、されなかったりします。ID3tagが認識されないということだと過去ログでわかったのですが、Verはどれも”2”でした。過去ログではVer1しか認識しないと書かれていたので、なぜVer2でも認識するものがあるのか、よくわかりません。認識しないタグはVer1に変換する以外に方法はないのでしょうか?またその場合、変換後は全て手作業で入力しなければならないのでしょうか?わかるかたいましたら、よろしくお教え願います。

書込番号:6028974

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:28件

2007/02/22 01:02(1年以上前)

tarikochiさんへ

説明書にも記載あるかと思いますが、ID3Tagについては、『ver1.xまで対応』となってます。

ver2で、表示できてしまう曲もあるのかもしれませんが基本的には、ver1かver1.1に変換が必要です。

変換すれば、曲名、曲のアーティスト名、アルバム名など「アルバムのアーティスト名」以外は全て表示されます。

iTunesなどのソフトでVer2以降→Ver.1.xに簡単に変換できるので、
曲を取り込み終わったら、全曲まとめて変換すればいいかと思いますよ。

書込番号:6031992

ナイスクチコミ!0


スレ主 tarikochiさん
クチコミ投稿数:11件

2007/02/22 13:05(1年以上前)

明後日のAさん
ご回答ありがとうございます。iTunesを使って試してみたいと思います。

書込番号:6033169

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

画面が見にくい・・・・

2007/02/20 23:22(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS625TD

クチコミ投稿数:5件

先月、現行ライフDivaが納入され、早速ナビを取り付け
ました。取り付けは業者に頼みました。
しかし、取り付け角度が35度を超えている為、テレビで暗い
場面になると暗く過ぎて良く見えません。上から覗き込むよう
にすると綺麗に見えるのですが・・・。
そこで質問です。
現行ライフに取り付ける際、角度を変える事は可能でしょうか?
ダッシュボードの取付金具を見た限りでは、無理そうな感じが
するのですが・・・。
なにか良いアイデアがあれば御教示願います。

書込番号:6027721

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:96件

2007/02/21 00:24(1年以上前)

TVやDVDなどの映像は、色合い調整で明るく出来ますよ。
私のFitも+35度ですが、色合い調整をしてキレイに見えてます。
詳細は、取説を見て下さい。

書込番号:6028027

ナイスクチコミ!0


k99さん
クチコミ投稿数:16件 CN-HDS625TDのオーナーCN-HDS625TDの満足度5

2007/02/21 10:38(1年以上前)

私は今週友人の手助けで自力でダイハツムーブに取り付けました。
ムーブは角度が水平に近く見にくかったですが、TILTボタンを押すと8段階の画面調節が出来ます。私はこれを使って見やすくなりましたよ。それも試してみましたか。

書込番号:6029034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件

2007/02/21 11:17(1年以上前)

>TILTボタンを押すと8段階の画面調節が出来ます。

ホンダ車で+35度の角度が付いてるものは、その調整を
すると余計に見難くなります。逆チルトがあれば良く
見えるようになるんですがねぇ〜。

やはり、画面の明るさや色合い、コントラストで調整
をする事になります。

取説のP152、170を参照して下さい。

書込番号:6029143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2007/02/22 00:07(1年以上前)

ドいなか者さん、k99さん、有難うございます。
確かに逆チルトがあると便利ですよね。
ホンダも、もう少し考えてくれるといいんですけど・・
早速、明日試してみます!

書込番号:6031733

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CN-HDS625TD」のクチコミ掲示板に
CN-HDS625TDを新規書き込みCN-HDS625TDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CN-HDS625TD
パナソニック

CN-HDS625TD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年10月16日

CN-HDS625TDをお気に入り製品に追加する <97

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る