CN-HDS625TD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥248,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:HDD CN-HDS625TDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CN-HDS625TDの価格比較
  • CN-HDS625TDのスペック・仕様
  • CN-HDS625TDのレビュー
  • CN-HDS625TDのクチコミ
  • CN-HDS625TDの画像・動画
  • CN-HDS625TDのピックアップリスト
  • CN-HDS625TDのオークション

CN-HDS625TDパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年10月16日

  • CN-HDS625TDの価格比較
  • CN-HDS625TDのスペック・仕様
  • CN-HDS625TDのレビュー
  • CN-HDS625TDのクチコミ
  • CN-HDS625TDの画像・動画
  • CN-HDS625TDのピックアップリスト
  • CN-HDS625TDのオークション

CN-HDS625TD のクチコミ掲示板

(824件)
RSS

このページのスレッド一覧(全167スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CN-HDS625TD」のクチコミ掲示板に
CN-HDS625TDを新規書き込みCN-HDS625TDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パナソニック > CN-HDS625TD

クチコミ投稿数:7件

マニュアル通りにやっているのですが、gracenoteサーバーにアクセスして、情報を獲得する術が分かりません。どうやったら取扱説明書の136ページの5番の画面になるのでしょうか?
 誰か、私みたいな馬鹿にも分かるように、根気よくご教授願いませんでしょうか。宜しくお願いいたします。新しいCDがNO TITLEで保存されるのを見ると悲しいです。

書込番号:6294999

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2007/05/04 18:52(1年以上前)

取扱説明書の136ページの5番の画面にたどり着くためには、
カーナビユーザー登録をしなくてはなりません。
ユーザー登録はこちらで出来ます。
http://secure.mci-fan.jp/navi/Service

登録をした後、ダウンロードサイトで
Gracenote タイトル検索ソフトをダウンロードしてください。
インストールガイドもそこにありますので、参照してみてください。

それでは、がんばってみてください。

書込番号:6300818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2007/05/05 11:35(1年以上前)

返信有り難うございます。ご指導どうりやってみました。確かにダウンロードはできましたが、解凍が出来ません。何度、ダブルクリックをしても音楽サイトへ導いてくれるアイコンがでてこないです。わからん。

書込番号:6303170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2007/07/07 23:32(1年以上前)

Gracenoteのデータベースを更新するよりパソコンでCDをmp3形式で
保存してSDカード経由でナビのHDDに保存した方が楽ですよ。
発売直後のCDでもタイトル取得可能ですし、取り込みも速いです。

書込番号:6510797

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

(音楽データ)CD→PC→SDカード→ナビHDへの

2007/06/03 21:57(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS625TD

スレ主 umeume777さん
クチコミ投稿数:122件

こんばんは。どなたか教えてください。

CD→PC→SDカード→ナビHDへの移動の方法を教えてください。

私はCDをMEDIA PLAYERでmp3に変換してPCに保存しています。それをSDカードにコピーしてナビに挿入すると、音楽データがありません。となります。

MEDIA PLAYERでは無理なのでしょうか?

メーカーHpではサンプリング周波数:「44.1kHz」 というのがよく分かりませんでした。関係あるのでしょうか?

書込番号:6400479

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2007/06/03 22:38(1年以上前)

SDカードをナビ側でフォーマットしましたか?

書込番号:6400689

ナイスクチコミ!0


スレ主 umeume777さん
クチコミ投稿数:122件

2007/06/04 08:20(1年以上前)

KOTETSURYUさん

ナビでフォーマットできるのですか?
しないといけないのですか?

書込番号:6401720

ナイスクチコミ!0


65dosさん
クチコミ投稿数:4件

2007/06/10 12:51(1年以上前)

自分もメディアプレイヤーで変換してSDから落としてますよ。SDカードの直下にアルバムフォルダ入れてないですか?

書込番号:6422074

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2007/07/07 23:27(1年以上前)

私はiTunesまたはSonicStageCPを使ってMP3に変換してSD保存→HDD保存しています。
SDにフォルダはルートフォルダを含め2階層しか作れません、
フォルダの中にフォルダを作ると3階層になり読み込んでくれません。
サンプリング周波数は48Khzとかに再設定しなければ44.1に設定されていると思います。

書込番号:6510775

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

バックモニターつけられますか?

2007/07/03 02:19(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS625TD

クチコミ投稿数:104件

625TDにバックモニターは取り付けらるのでしょうか?
どなたかご存知の方お教えください。
メーカのHPをみるとバックモニターのところがブランクになっていて
取り付けられないんじゃないかと心配です。
あともし取り付けるとしたら、おすすめのバックモニターも教えてください。デリカD5に取り付け予定です。
どうかよろしくお願いします。

書込番号:6495800

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17件

2007/07/03 20:36(1年以上前)

取り付け可能です。ナビの画面は出せませんが、DVDやTVは出力できますよ。

書込番号:6497563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:29件

2007/07/03 21:42(1年以上前)

バックモニターって書かれてますが、リアカメラのことではないでしょうか?

仕様書では確かに空欄になってますね。地デジチューナーと組み合わせると使えないと読めますね。

でも、こんな記載もある。
http://panasonic.jp/car/navi/products/HDS635T/kihon/systemup.html

HDS635TD/D/HDS625TD/Dに使用する際に必要です。
リヤビューカメラRCA変換ケーブル
CA-LNRC10D(1m)

訳わかんない ¥(・・)¥ 超不親切なホームページですね。

たぶん取り付け説明書WEBから落としてじっくり見れば、使えるかどうかはわかるんでないの。

書込番号:6497799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2007/07/03 23:24(1年以上前)

リアカメラも大丈夫ですよ。私はパナを使ってます。

書込番号:6498318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件

2007/07/04 01:34(1年以上前)

皆様バックモニターの回答ありがとうございました。
感謝です。
なんとでもなりそうですね。(^^)
とりあえずパナのをつけることにします。

PSあとMP3ではなくAAC対応だったらなあ〜。

書込番号:6498828

ナイスクチコミ!0


P24Tさん
クチコミ投稿数:106件

2007/07/04 12:24(1年以上前)

> PSあとMP3ではなくAAC対応だったらなあ〜。

再生だけだったら対応しているけど、HDDに保存したいとな?

書込番号:6499583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件

2007/07/04 18:21(1年以上前)

はい。音には少々こだわりが、だって今マッキントッシュ積んだレガシイに乗ってますから。モデルチェンジに期待しますかね。
この機種程度のナビ機能、曲名無料取り込み、、フルセグ、AACに対応した18万までのモデルってないですかね?

書込番号:6500212

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

AACをHDDにコピー

2007/06/23 23:09(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS625TD

クチコミ投稿数:57件

新車購入に際してカーナビを検討中です。
トヨタ純正かパナのこの機種で悩んでいます。
この機種はMP3をHDDにコピーできるという書き込みを読みましたが、i-TunesでコピーしたAACファイルをHDDにコピーできるのでしょうか?
トヨタ純正・アルパインについてもわかる方がいたら教えて下さい。
宜しくお願いします。

書込番号:6465654

ナイスクチコミ!0


返信する
x-airさん
クチコミ投稿数:9件

2007/06/24 22:59(1年以上前)

HDDにコピー出来るのはCDからのコピー、SDからのMP3しか出来ないと書いてありました。CDR,CDRWからのMP3のコピーも出来ない様です。

書込番号:6469648

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

価格情報

2007/05/31 15:13(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS625TD

クチコミ投稿数:42件

この商品ですが、昨年12月29日に、158000円まで下がったのに、それから値段が上がってしまったんですが、どうしてでしょうか?
普通でしたら、下がることはあっても、あがることは、あまりありませんよね!?

書込番号:6389671

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:148件

2007/05/31 22:41(1年以上前)

そんなことはありませんよ。

書込番号:6390928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2007/06/16 01:37(1年以上前)

・人気が高かったため
・キャッシュバックキャンペーンの分上乗せ

こんなとこでしょうね。

書込番号:6440655

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パナソニック > CN-HDS625TD

スレ主 symkyさん
クチコミ投稿数:2件

購入を検討しています。パソコンで作成したMP3音楽データをSD経由で、HDD保存はできないと販売店で聞きました。SD再生のみ可能ということです。カタログを読み返してみましたら、どちらにも取れる記述になっています。@機能一覧に、「MP3音楽再生:パソコンで作成したMP3音楽データをHDDに保存し、再生できます。」A快適・高機能のところに、「SD LinkでJPEG静止画やMP3音楽データをHDDに保存して、再生することも可能。*SDオーディオ再生について:SDメモリーカードに保存したSDオーディオの音楽データを本機へ保存することはできません。SDメモリーカードからの再生のみ可能です。」
私には、矛盾するように思えます。本当などうなのでしょうか?教えて下さい。

書込番号:6206617

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:29件

2007/04/07 19:10(1年以上前)

SDオーディオ:CPRMで著作権保護された音楽ファイル形式です。

MP3とは全く違います。

と言うことで、記載には矛盾はありません。

MP3音楽データのHDD保存は可能ということになります。

書込番号:6206710

ナイスクチコミ!0


スレ主 symkyさん
クチコミ投稿数:2件

2007/04/07 19:33(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございました。助かりました。
ほぼ、この機種に決めていたのですが、
この話を聞いてがっかりして、KENWOOD(前に使ってました)など検討していましたが、一長一短があり、迷っていました。

書込番号:6206781

ナイスクチコミ!0


umeume777さん
クチコミ投稿数:122件

2007/06/04 12:27(1年以上前)

こんにちは。

最近購入したのですが、転送がうまくいきません。

メディアプレーヤーでmp3に変換してあるデータをSDカードにコピーしてナビにさすと、音楽データがありません となります。

どのようにしたらHDDに保存できますか?

書込番号:6402204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:29件

2007/06/04 22:06(1年以上前)

umeume777さん こんばんわ

取扱説明書105ページに下記の記載があります。

音楽データについて
・SDメモリーカード内にフォルダを作り、その中にMP3ファイルを保存してください。SDメモリーカードの直下(ルートフォルダ)に保存しても、本機に保存できません。
・ 選んだフォルダと、その直下の階層のMP3ファイルが本機に保存されます。(数分かかる場合があります。)
・ 本機に保存された音楽データを、他の機器などに移動、コピーできません。マスターのMP3ファイルは、パソコンに保存することをお奨めします。
・ 曲名にはID3Tagの情報(無い場合はファイル名)が、アルバム名にはフォルダ名が付与されます。
・ アーティスト名は自動で付与されません。手動で入力してください。
・ 音楽データの形式について、詳しくは192ページをご覧ください。
・ 保存中にACCをOFFにすると、正常に保存できません。保存された音楽データを消去し、保存しなおしてください。

書込番号:6403833

ナイスクチコミ!0


umeume777さん
クチコミ投稿数:122件

2007/06/05 16:00(1年以上前)

北のひこ星さん

書き込みありがとうございます。
早速やってみましたが・・・できませんでた。

SDカード内に「新規フォルダ」を作成し、その中に
メディアプレーヤーでMP3に変換した、PCのデータ(10曲)を
SDカードにコピーしてみましたが認識しませんでした。 

試しにSDカードに画像を入れてみると、ナビで表示されたので
SDカードは認識するようです。

お手数おかけしますが、ご指導ください。

メディアプレーヤーが悪いのでしょうか?

書込番号:6405996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:29件

2007/06/05 20:44(1年以上前)

不思議ですね。

ひとつずづ確認をしましょう。

1)MP3のファイルの拡張子は .mp3 になっていること。

2)MP3のファイルを入れたフォルダを作成する。
  フォルダ名は「とりあえず何でも良いはずですが」
  半角英数字で作成してみましょう。アーティスト名やアルバム名

・SDメモリーカード内にフォルダを作り、その中にMP3ファイルを保存してください。SDメモリーカードの直下(ルートフォルダ)に保存しても、本機に保存できません。

3)SDカードを差し込む
4)ナビ設定画面/AUDIO設定画面から
  「SD読込/保存を選ぶ」
5)「SDメモリーカードから読み込む」 を選ぶ
6)読み込む項目から
  「音楽データ」 を選ぶ

ここで先ほどのフォルダを選んでください。
 「フォルダ内表示」を押してみる。表示されますか?
  表示されたら
 「確認」

・ 選んだフォルダと、その直下の階層のMP3ファイルが本機に保存されます。(数分かかる場合があります。)

書込番号:6406642

ナイスクチコミ!0


umeume777さん
クチコミ投稿数:122件

2007/06/07 13:13(1年以上前)

北のひこ星さん

ありがとうございます。できました。
これ(PC→SD→HDD)ができないと
買った意味がありませんでしたので。


しかしほとんどうまく転送できるのですが、何個か
「保存できないデータがあります、全て保存できませんでした」
というようなメッセージが・・・

書込番号:6412099

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CN-HDS625TD」のクチコミ掲示板に
CN-HDS625TDを新規書き込みCN-HDS625TDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CN-HDS625TD
パナソニック

CN-HDS625TD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年10月16日

CN-HDS625TDをお気に入り製品に追加する <97

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る