CN-HDS625TD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥248,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:HDD CN-HDS625TDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CN-HDS625TDの価格比較
  • CN-HDS625TDのスペック・仕様
  • CN-HDS625TDのレビュー
  • CN-HDS625TDのクチコミ
  • CN-HDS625TDの画像・動画
  • CN-HDS625TDのピックアップリスト
  • CN-HDS625TDのオークション

CN-HDS625TDパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年10月16日

  • CN-HDS625TDの価格比較
  • CN-HDS625TDのスペック・仕様
  • CN-HDS625TDのレビュー
  • CN-HDS625TDのクチコミ
  • CN-HDS625TDの画像・動画
  • CN-HDS625TDのピックアップリスト
  • CN-HDS625TDのオークション

CN-HDS625TD のクチコミ掲示板

(824件)
RSS

このページのスレッド一覧(全193スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CN-HDS625TD」のクチコミ掲示板に
CN-HDS625TDを新規書き込みCN-HDS625TDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

モデルチェンジは、?

2007/04/08 21:21(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS625TD

スレ主 Jろくさん
クチコミ投稿数:2件

こんにちは、五月にモデルチェンジをすると聞きましたが
次のモデルは、地デジチューナーとナビが合体しませんかね。

書込番号:6211164

ナイスクチコミ!0


返信する
PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2007/04/09 01:03(1年以上前)

5月にモデルチェンジするのは上位機種のFクラスだけですよ。
ちなみにFクラスも地デジ内臓・・はまだ無いでしょうね・・・

ご参考までに・・・

書込番号:6212251

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パナソニック > CN-HDS625TD

スレ主 symkyさん
クチコミ投稿数:2件

購入を検討しています。パソコンで作成したMP3音楽データをSD経由で、HDD保存はできないと販売店で聞きました。SD再生のみ可能ということです。カタログを読み返してみましたら、どちらにも取れる記述になっています。@機能一覧に、「MP3音楽再生:パソコンで作成したMP3音楽データをHDDに保存し、再生できます。」A快適・高機能のところに、「SD LinkでJPEG静止画やMP3音楽データをHDDに保存して、再生することも可能。*SDオーディオ再生について:SDメモリーカードに保存したSDオーディオの音楽データを本機へ保存することはできません。SDメモリーカードからの再生のみ可能です。」
私には、矛盾するように思えます。本当などうなのでしょうか?教えて下さい。

書込番号:6206617

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:29件

2007/04/07 19:10(1年以上前)

SDオーディオ:CPRMで著作権保護された音楽ファイル形式です。

MP3とは全く違います。

と言うことで、記載には矛盾はありません。

MP3音楽データのHDD保存は可能ということになります。

書込番号:6206710

ナイスクチコミ!0


スレ主 symkyさん
クチコミ投稿数:2件

2007/04/07 19:33(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございました。助かりました。
ほぼ、この機種に決めていたのですが、
この話を聞いてがっかりして、KENWOOD(前に使ってました)など検討していましたが、一長一短があり、迷っていました。

書込番号:6206781

ナイスクチコミ!0


umeume777さん
クチコミ投稿数:122件

2007/06/04 12:27(1年以上前)

こんにちは。

最近購入したのですが、転送がうまくいきません。

メディアプレーヤーでmp3に変換してあるデータをSDカードにコピーしてナビにさすと、音楽データがありません となります。

どのようにしたらHDDに保存できますか?

書込番号:6402204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:29件

2007/06/04 22:06(1年以上前)

umeume777さん こんばんわ

取扱説明書105ページに下記の記載があります。

音楽データについて
・SDメモリーカード内にフォルダを作り、その中にMP3ファイルを保存してください。SDメモリーカードの直下(ルートフォルダ)に保存しても、本機に保存できません。
・ 選んだフォルダと、その直下の階層のMP3ファイルが本機に保存されます。(数分かかる場合があります。)
・ 本機に保存された音楽データを、他の機器などに移動、コピーできません。マスターのMP3ファイルは、パソコンに保存することをお奨めします。
・ 曲名にはID3Tagの情報(無い場合はファイル名)が、アルバム名にはフォルダ名が付与されます。
・ アーティスト名は自動で付与されません。手動で入力してください。
・ 音楽データの形式について、詳しくは192ページをご覧ください。
・ 保存中にACCをOFFにすると、正常に保存できません。保存された音楽データを消去し、保存しなおしてください。

書込番号:6403833

ナイスクチコミ!0


umeume777さん
クチコミ投稿数:122件

2007/06/05 16:00(1年以上前)

北のひこ星さん

書き込みありがとうございます。
早速やってみましたが・・・できませんでた。

SDカード内に「新規フォルダ」を作成し、その中に
メディアプレーヤーでMP3に変換した、PCのデータ(10曲)を
SDカードにコピーしてみましたが認識しませんでした。 

試しにSDカードに画像を入れてみると、ナビで表示されたので
SDカードは認識するようです。

お手数おかけしますが、ご指導ください。

メディアプレーヤーが悪いのでしょうか?

書込番号:6405996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:29件

2007/06/05 20:44(1年以上前)

不思議ですね。

ひとつずづ確認をしましょう。

1)MP3のファイルの拡張子は .mp3 になっていること。

2)MP3のファイルを入れたフォルダを作成する。
  フォルダ名は「とりあえず何でも良いはずですが」
  半角英数字で作成してみましょう。アーティスト名やアルバム名

・SDメモリーカード内にフォルダを作り、その中にMP3ファイルを保存してください。SDメモリーカードの直下(ルートフォルダ)に保存しても、本機に保存できません。

3)SDカードを差し込む
4)ナビ設定画面/AUDIO設定画面から
  「SD読込/保存を選ぶ」
5)「SDメモリーカードから読み込む」 を選ぶ
6)読み込む項目から
  「音楽データ」 を選ぶ

ここで先ほどのフォルダを選んでください。
 「フォルダ内表示」を押してみる。表示されますか?
  表示されたら
 「確認」

・ 選んだフォルダと、その直下の階層のMP3ファイルが本機に保存されます。(数分かかる場合があります。)

書込番号:6406642

ナイスクチコミ!0


umeume777さん
クチコミ投稿数:122件

2007/06/07 13:13(1年以上前)

北のひこ星さん

ありがとうございます。できました。
これ(PC→SD→HDD)ができないと
買った意味がありませんでしたので。


しかしほとんどうまく転送できるのですが、何個か
「保存できないデータがあります、全て保存できませんでした」
というようなメッセージが・・・

書込番号:6412099

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

優先ルート検索について

2007/04/07 15:22(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS625TD

スレ主 StrayFoxさん
クチコミ投稿数:3件

優先ルート検索には、「一般道路優先」と「高速道路優先」がありますが、「時間優先」「距離優先」といった検索はできないでしょうか?

たとえば、相模原→甲府をこの機種で検索すると「八王子経由」を指示されますが、実際のところ「相模湖経由」の方が20kmほど距離も短く、高速の金額も安くなります。
別ルート検索でもこのルートは検索されません。
(前のカーナビはこのルートを第一で指示していました。)
経由地で相模湖を設定で選べば問題ありませんが、まったく知らない場所に行くには、経由地をどこに設定していいかわからないケースが多いため、カーナビの指示通り行くしかありません。

「距離優先」と設定できれば、距離優先で検索するので相模湖ルートを設定してくれると思うのですが、マニュアルをみてもそのような設定の項目は見当たりませんでした。

上記の設定はできるでしょうか?

書込番号:6206090

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

6スピーカー

2007/04/06 23:33(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS625TD

スレ主 peco9さん
クチコミ投稿数:2件

初投稿です。宜しくお願いいたします。ワゴンRリミテッドに取付をしました。せっかく車は6スピーカー標準装備なのにナビは4スピーカーと後で知りました。リアスピーカーからは音が出てないんですが出るようにはできますか?どのようにしたらいいのか教えていただけますでしょうか?

書込番号:6204086

ナイスクチコミ!0


返信する
吟醸酒さん
クチコミ投稿数:30件

2007/04/07 00:03(1年以上前)

6スピーカーというのは、フロント2+ツイーター2、リア
2の事です。

フロントとツイーターは、分岐してありますので実際は、4スピーカーと同じです。

普通に接続すれば、問題なく音は出るはずです。

もし音が出ないのであれば、ナビの設定ミスかスピーカーの接続不良だと思われます。

書込番号:6204201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:2件

2007/04/07 00:40(1年以上前)

とーり。

書込番号:6204345

ナイスクチコミ!0


スレ主 peco9さん
クチコミ投稿数:2件

2007/04/08 01:14(1年以上前)

なるほど。。。もう一度ナビの設定を確認してみます!ありがとうございました♪

書込番号:6208287

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

分配ボックスの機能について。

2007/04/02 10:53(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS625TD

クチコミ投稿数:1件

みなさんこんにちは。初めての投稿になります。宜しくお願いします。HDS625を取り付けて約半年が経ちましたが地デジの受信感度がいまいちで純正のフィルムアンテナから車外に取り付けるポールアンテナに交換しようと検討中です。そこで質問なのですがこの機種には分配ボックスと地デジチューナーとナビ本体を接続する通信ケーブルがありますがこのケーブルはどの様な機能のケーブルなのでしょうか?購入予定のアンテナを接続したらこの分配ボックスは不要になってしまいます。又はこの分配ボックスを経由してアンテナを取り付けないと地デジは見れないのでしょうか?宜しくお願いします。

書込番号:6188472

ナイスクチコミ!0


返信する
mkkcさん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2007/04/02 15:03(1年以上前)

地デジとの通信ケ−ブルですけどこれが繋がっていないと、地デジの操作がナビから出来なくなります。分配ボックスが無いとコネクタ形状が違って接続出来なくなると思いますが、他の方法で接続できれば教えてほしいです。

書込番号:6189060

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信26

お気に入りに追加

標準

画面の明るさ

2007/04/01 22:07(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS625TD

クチコミ投稿数:73件

先日ディーラーにて持ち込み取り付け完了。

ディーラーマンが・・・「これいくら調整かけても、画面がこの程度の明るさなんですが・・・」と見てみたら、確かに暗い。夜画面なんか、地図ほとんどわからないくらい暗い。

一方、TV画面は全然問題なく明るいし綺麗。

初期不良かと思い、保障で修理に送り返そうかと思ってるのですが、TV画面は普通でナビ画面だけ暗いなどという事は起こりえるのか?が疑問です。

詳しい方、ご教授いただけますか?

書込番号:6186878

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:96件

2007/04/02 01:24(1年以上前)

明るさ調整は1〜4の4段階だったと思いますが、
一番明るくしても暗く感じますか?

また、夜間は、ナイトモードではなく、昼間と同じ
クルージングモードにしていますか?

私のは明るすぎて、目がチカチカする程です。

書込番号:6187789

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件

2007/04/02 01:35(1年以上前)

返信ありがとうございます。

はい、どの設定にしても地図がみづらいのです。
TVは地デジも含めて大満足なんですが・・・・・
ナビ画面を上から覗き込むように見たら、まぁ見れるかな?ってレベルなんです。

一番知りたいのは、ナビ画面が見づらくて、TV画面は最適なんていう事が起こりえるのかどうか・・・・それは絶対ありえないって言うのであれば、初期不良ではなく私やディーラーマンの感覚がおかしいという事になりますので・・・・

書込番号:6187820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/04/03 01:13(1年以上前)

僕も同じ機種で画面が暗い(ナビ画面&トップメニューのみ)現象に困っていました。
ディーラーで取り付けしてもらったのですが、いくら設定をしても明るくなりません。っていうより暗すぎて地図がほとんど見えません。これって初期不良?
ちなみにカーショップにて同機展示品を確認したところ、ナビ画面&tv画面ともに、明るくとても見やすい画面でした。
まだ購入して一週間もたっていないのに・・・


書込番号:6191332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2007/04/03 02:15(1年以上前)

どう考えてもおかしいですよね?
ちなみに車種はセレナですが、何ですか?

書込番号:6191492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件

2007/04/03 09:01(1年以上前)

TV画面はOKで、ナビ画面がNGってなんとも不可思議な現象ですね。
チルトで角度を変えてみたりしましたか?

私の車は、取り付け角度が元々35度なので逆チルトが欲しい位
明るくてしょうがありません。

書込番号:6191822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/04/03 23:51(1年以上前)

車種は家電おんちっちさんと同じセレナのOEM供給されているスズキのランディです。

今日、パナのお客様ご相談センターに画面の件を確認したところ、以下の回答がありました。

「初期不良の可能性はあるが、まず本体のリセット(取説P185)をおこなっていただき、それでも改善されなければ各種設定リセット(取説P162)それでも駄目ならシステムの初期化をおこなってください。」とのことでした。
結果、すべて実行してみたのですが、まったく変化ありませんでした。
「改善がない場合は、ディーラーもしくは販売店をとうして連絡をください」とのことでした。
初期不良で新品に交換してくれるといいのですが・・・


書込番号:6194426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2007/04/04 02:42(1年以上前)

チルトしても・・・っていうか、そんなレベルじゃないんですよ。

セレナにランディ・・・・なんかイヤな予感がしますね。
上記2車種でもちゃんと写ってるぞ!って方がいらっしゃえばいいんですけど、車によるもんならどうしようもないですもんね。

こちらも問い合わせしましたが、「たまにそういうので交換あります」との事。結構問い合わせありそうな雰囲気でしたので、このナビ自体がよく欠陥ある商品なんじゃないか?とも思えてきました。

キャッシュバックに釣られず、やっぱクラリオンかパイオニアにしとけば良かったかな?

書込番号:6194921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件

2007/04/04 10:40(1年以上前)

某サイトでは、セレナの方でも特に不具合無く作動してるとの事。
ナビの個体差か、それとも他の原因があるのか?

>やっぱクラリオンかパイオニアにしとけば良かったかな?

上記の2つは、地図がインクリメントPなので、お薦め出来ません。
やはり、ナビの地図はゼンリンを使用したものをお薦めします。

書込番号:6195393

ナイスクチコミ!0


matakoMPVさん
クチコミ投稿数:1件

2007/04/04 23:18(1年以上前)

先週末、MPVに設置をしましたが、当方も画面が暗い&夜間モードは
ナビ画面が全く認識できない、で困っております。
固体不良なのか、そういう仕様なのかで判断に困ってます。
取り付け角度30度、ほぼ水平方向からの視覚ですが、この程度の視野角で、画面が認識しづらいのは問題だと思います。

書込番号:6197726

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件

2007/04/05 00:36(1年以上前)

これだけ同じような事があると、初期不良と言うよりはもしかしたらこんな程度の状態でもPANASONICの基準には合格してるのかもしれませんね。
品薄になってたとか言う話もあったんで、チェックが甘かった?

でも、逆にこれで確信できました。
とりあえず交換で送り返しましたけど、再度同じようだと返品しようっと。

書込番号:6198110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:1件

2007/04/05 00:38(1年以上前)

私と同じように感じていらっしゃる方たちがたくさんいるのですね。私も、ナビ画面が暗く感じております。特に、夜間のナイトモードなんかは、暗くて凝視しない限り見えない感じです。クルージングモードにして、かつ明るさ設定を一番明るい1の設定にしてますが、これまた見ずらい感じは拭えません・・・
 私の車種はステップワゴンですが、皆さんと同じ悩みを感じてます。
 このナビの地図画面はこんなものなのかなぁ・・・と自分に言い聞かせてましたが、皆さんの書き込みを拝見して、私も書き込みをさせてもらいました。ドいなか者さんの”明るすぎて”というのは羨ましい限りです。。。
 それと昼間のナビ画面についても、天気が良い時なんかで、ナビ画面に陽射しが当たると、これもまた見ずらい状態に感じてしまいます。昼間の陽射し対策については、手製の”日よけ”なんかを作って試してみようかと思ってますが、昼夜問わず、このナビの実力なのでしょうか?

書込番号:6198118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2007/04/05 01:08(1年以上前)

皆さん購入時期は?
私は2007年2月です。

ドいなか者さんはもしかしてだいぶ早く買われてます?

書込番号:6198226

ナイスクチコミ!0


kuropenさん
クチコミ投稿数:729件Goodアンサー獲得:1件

2007/04/05 11:08(1年以上前)

晴れた昼間はともかく、暗い時にも見難いのは製品の不良だと思いますけど。

書込番号:6198999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件

2007/04/05 21:41(1年以上前)

家電おんちっちさんへ

購入時期は今年の2月です。Dラー経由で電装屋さんが仕入れと
取り付けをしてくれました。

昼間はクルージングモードで明るさは4。
夜間もクルージングモードで明るさは3。

明るさ1にしたら、白くなりすぎて逆に見え難くなります。

書込番号:6200545

ナイスクチコミ!0


いさぼさん
クチコミ投稿数:9件

2007/04/05 23:01(1年以上前)

私も画面の明るさには疑問を持っています。
昼間はクルージングモードで設定1でも暗い感じを受けます。
かつ晴れの日は照り返しが強く、本当に見づらくなります。
画面をもう少し明るくできれば、昼間も見やすいと思います。
このナビは、見づらいために画面を凝視する時間も増えて危険ですよね。

トワイライトモードも、本当に見づらくて、とても使えるレベルではありません。
夜も昼と同じクルージングモードの設定1で使っています。

5年前に購入したADDZESTのナビでは、まったく感じなかった
見づらさです。

車はエスティマで、購入時期は2007年2月です。
どうも個体差が激しそうですね。

明日、サポートセンターに問い合わせて見ます。

書込番号:6200949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:1件

2007/04/06 00:46(1年以上前)

私も購入時期は、2007年2月となります。ネット販売で購入をし、ディーラーで納車時に取り付けしてもらいました。
 いさぼさんも私と同じような状況ですね。私も、クルージングモードの明るさ設定1で使用してますが、昼は照り返し、夜は全体的に暗い(地図上の文字情報)なんかは、パッと見ただけでは認識できない感じです。
 やっぱり何か製品の不良があるのでしょうか・・・
 良ければサポートセンターに問合せされたら結果を聞かせてください。

書込番号:6201397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2007/04/06 07:13(1年以上前)

くしくも全員2月ですね。
私は送り返しましたので、新しいのが戻ってきたらまたレポします

書込番号:6201845

ナイスクチコミ!0


いさぼさん
クチコミ投稿数:9件

2007/04/06 21:51(1年以上前)

パナのサポートセンターに連絡しました。
画面の明るさ、FM-VICSの感度について、問い合わせをしました。
非常に良い対応で、最終的にテクニカルセンターに連絡してくれとのことでした。

テクニカルセンターに連絡したところ、代品を準備してくれることになりました。
こちらも非常に良い対応でした。

来週の水曜か、木曜に、代品に変更して、明るさとFM-VICSを試してみることになっています。

結果はまた報告します。

###
実は1週間前にFM-VICSの件でパナのサポートセンターにTELした時には、
「感度が悪いなら車外のアンテナをつけるしかないですね〜」と
軽く言われて、すごく嫌な思いをしましたが、今回は誠実すぎる
対応でした。
コールセンターの対応の均質化は難しいのだろうな〜とつくづく
感じました。

書込番号:6203643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2007/04/11 01:19(1年以上前)

メーカーよりすぐに新品の手配がありました。
不安ながらも取り付けてみたら・・・・・・

画面明るく写ってました〜〜〜〜〜!
って、これが普通なのですが。わざわざ画面明るくしなくても、昼も夜もデフォ設定で十分。

やっぱり不良品だったみたいですね。
綺麗だと思ってた地デジ画面も、一段と綺麗に。

ようやく買った事を後悔せずにすみました。

スレにお付き合いくださった皆さん。ありがとうございました。
先に快適カーナビ生活に入ります

書込番号:6219209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:1件

2007/04/11 22:27(1年以上前)

家電おんちっちさん、良かったですね!
メーカーの対応も良かった様子ですね。
全然、見やすくなりますか??(特に夜のトワイライトモード)

家電おんちっちさんは確か、ディーラーに持ち込みで取り付けをされたのですよね??
 パナから新品が来て取付けし直したと思うのですが、再取り付けの工賃などが、またかかってしまったのでしょうか?

 私も同じくネットで購入して、ディーラーで取付けをしてもらったので、メーカーから新品を送られてきた場合に、また取付け費が発生してくるかと思うので、頭を痛めてます。
 何か良きアドバイスなどがあれば、宜しくお願いします。

書込番号:6221731

ナイスクチコミ!0


この後に6件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「CN-HDS625TD」のクチコミ掲示板に
CN-HDS625TDを新規書き込みCN-HDS625TDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CN-HDS625TD
パナソニック

CN-HDS625TD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年10月16日

CN-HDS625TDをお気に入り製品に追加する <97

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る