CN-HDS625TD のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥248,000

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:HDD CN-HDS625TDのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CN-HDS625TDの価格比較
  • CN-HDS625TDのスペック・仕様
  • CN-HDS625TDのレビュー
  • CN-HDS625TDのクチコミ
  • CN-HDS625TDの画像・動画
  • CN-HDS625TDのピックアップリスト
  • CN-HDS625TDのオークション

CN-HDS625TDパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年10月16日

  • CN-HDS625TDの価格比較
  • CN-HDS625TDのスペック・仕様
  • CN-HDS625TDのレビュー
  • CN-HDS625TDのクチコミ
  • CN-HDS625TDの画像・動画
  • CN-HDS625TDのピックアップリスト
  • CN-HDS625TDのオークション

CN-HDS625TD のクチコミ掲示板

(824件)
RSS

このページのスレッド一覧(全193スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CN-HDS625TD」のクチコミ掲示板に
CN-HDS625TDを新規書き込みCN-HDS625TDをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

曲名自動取得

2007/03/13 08:05(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS625TD

パソコンでMP3化曲名自動取得してそのままナビに放り込めるのは、本機とケンウッドHDV990と他どんな機種がありますか?

書込番号:6109022

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件

2007/03/13 08:14(1年以上前)

追加です。本機やHDV

書込番号:6109033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/03/13 08:15(1年以上前)

追加です。本機やHDVのようにSDカードなどで短時間で出来る機種のことです。よろしくお願いしますー。

書込番号:6109035

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

アルバムの管理方法

2007/03/12 23:03(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS625TD

クチコミ投稿数:16件

先日購入し、音楽をどんどん登録しようと思っているのですが、あまりの使い勝手の悪さに閉口しています。
まず、出来ることの確認ですが、基本的には
・登録日時順にアルバム名を表示し、選択したアルバム内の曲を順次再生する。
・名前順にアーティスト名を表示し、選択したアーティストについて、アルバム名順にしたアルバム内の曲を順次再生する。
という、2パターンということでよいのでしょうか?

私の場合ですと、アルバム名一覧画面では、「ベスト」とか「コレクション」みたいなアルバム名がずら並んで、もう何が再生されるのか、分からない状態になりそうです。かといって、アーティスト名一覧では、アーティストを選択した時点で、曲が再生され、アルバムが選べません。

こんな貧弱な操作画面で100枚以上のアルバムを登録して大丈夫なのか、とても不安です。
みなさん、どうされているのでしょうか?
プレイリストをうまく使用するとか、アルバム名にアーティスト名を追記するとか、アーティスト名をアルバムごとに変えるとか、何かされているのでしょうか?それとも、常に整理して20枚くらいの登録数にしたほうがよい?

他にも、MP3でアルバムアーティスト名が入力されないとか、よみを手入力しないと名前順にならないとか、再生しているものと無関係に一覧では1ページ目が表示されるとか、アルバム一覧が名前順でないとか、ちょっと使っただけでびっくりすることばかりなのですが…。

書込番号:6107922

ナイスクチコミ!0


返信する
テルーさん
クチコミ投稿数:3件

2007/03/20 12:56(1年以上前)

確かにご指摘のとおり使い勝手が非常に悪いですね。

いろいろ試したり考えたりしてみたんですが、アルバム名の前にアーティスト名を追記したとしても、再生時にはアルバム名のよみ順に並べかえて一覧表示できないので、あまり意味ないですよね。

ですから、アルバムごとにアーティスト名を変えて入力する方法が良いと思います。どっちみち、アルバムのアーティスト名は手入力しなければならないみたいなので、そのときに「アーティスト名-1」というふうにアーティスト名の次にアルバム発売日順に連番を入力します。そして、アーティスト名のよみに「アーティスト名(カナ)−ア」というようにアーティスト名の次にアからカナの50音に入力すれば、アーティスト名の枝番順に一覧表示できて、その枝番でそのアーティストのアルバムの見当がある程度つくのではないでしょうか。

現状で思いつく管理方法としてはそれぐらいですが、他に良い方法があれば教えてください。

それにしても、少なくとも再生時にアルバムのよみ順に並べ替えて一覧表示できるようにプログラムのバージョンアップをメーカーに強く望みたいです。

書込番号:6137450

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

チューナーの取り付け位置について・・・

2007/03/12 00:52(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS625TD

クチコミ投稿数:2件

先日、生まれて初めて車(日産のキューブ15M)を購入致しました。そこで真っ先に購入したのが生まれついての方向音痴である私には最も必要不可欠なアイテムであるカーナビをと思いパナソニック製の同商品(CN-HDS625TD)をGET致しました。幸いにも友人に日産のディーラーでメカニックをしている者がおりましたので取り付けを依頼したのですが、「地デジのチューナーって何処に取り付けようか?」と質問があったのですが、車に関してもナビに関しても無知な私には何ら返答する材料が無くて困ってしまいました。友人は「それじゃあ取り合えず助手席のシートの下のスペースにでも入れとこうか?」と言ってくれたのですが・・・本当にそこで良かったのでしょうか?友人が言うには「色々とカードやスロットがあるみたいなので完全に隠してしまうと困る事もあるだろうから・・」との配慮みたいなのですが・・・。何か良いアドバイスがございましたら是非ともお教えください宜しくお願いします。

書込番号:6104716

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:96件

2007/03/12 08:28(1年以上前)

助手席の床でOKですよ。

私のFitも助手席の下に設置してあります。
但し、Fitはガソリンタンクの関係上、床下のスペースが狭いので
助手席に吊り下げて接地してます。

パジェロなんか、MMCSのユニットが助手席の床に設置されており
メーカー自体が其の場所を推奨してるのですから問題無いです。

書込番号:6105249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2934件Goodアンサー獲得:33件

2007/03/12 09:58(1年以上前)

助手席のフロアで良いと思いますが、できるだけフロアベタ置きは避けたほうが良いと思います。例えば雨の日の水分の問題や、後席の住人がリラックスしてつま先をフロントシート下に突っ込む時など、意外と被害に逢いやすいので...。

書込番号:6105397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/03/12 23:15(1年以上前)

早速のアドバイス有難うございます。
これで安心して助手席の下に設置する事が出来ます。友人に聞けば「単純に置くだけだとマシンの制動で動く事があるからマジックテープか何かで固定するつもり」と言ってましたので任せる事にしました。

書込番号:6107985

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

カーナビ > パナソニック > CN-HDS625TD

クチコミ投稿数:8件

実際にこの機種を使用してみましたが、
SDからHDDにコピーしてもMP3が再生できない場合があります。
同じパナソニックのSd−JukeboxでMP3に変換したものをカーナビに移すと、コピーは問題なく終わるのですが、なぜか1曲目(トラック1)のみしか再生できません。
iTunesでMP3に変換したものをカーナビに移すと、すべて問題なく再生できます。
今後はiTunesでエンコードすればよいのですが、今まではCDを借りてきてSd−JukeboxでMP3に変換していたので、このままだともう一回レンタルしなおしてエンコードしなければなりません。
どなたか解決策を知っていましたら教えてください。

書込番号:6101480

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2007/03/11 17:46(1年以上前)

MP3を一度waveに変換してからMP3に戻してみれば?

書込番号:6102658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:217件

2007/03/11 18:44(1年以上前)

iTunesはMP3のエンコ弱いよ!
MP3にエンコするならLame搭載のやつ勧めるよ。

書込番号:6102920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/03/11 20:01(1年以上前)

とよさん。さん
その方法で解決できました。(^人^)感謝♪

└|*∵|┐はにゃさん
情報ありがとうございました。
とりあえず現時点ではiTunesで自分では十分満足しています。lameもググってみましたが、今後必要があれば試してみたいと思います。

書込番号:6103223

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

チャンネル順送り

2007/03/10 13:35(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS625TD

クチコミ投稿数:9件

首都圏のチャンネル設定で、1,3,4,6,8,10,12
受信チャンネルを順送り設定したいのにできません。
誰かやり方わかる人おりましたら教えて。

書込番号:6097298

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

下取り増額セール

2007/03/09 22:50(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > CN-HDS625TD

スレ主 antjさん
クチコミ投稿数:109件

従来使っていたパナソニックのCN-DV2000VDが壊れてしまったので、ビクターの「MD/CDレシーバー:KW-MC33-B」を下取りとして21000円(本来1000円のところ購入金額20万円以上で2万円増額)でとってもらい、このCN-HDS625TDと、リアビューカメラ(CY-RC50KD)とその白色のカバー、変換ケーブル、アンテナアダプター、取り付け&取り外し工賃すべて込みで、201953円で購入しました。後で戻ってくるパナソニックのキャッシュバック8000円を考慮すると、193953円ということになります。購入店舗は、岐阜県多治見市の「オートバックス多治見店」です。3月中にもう1回「下取り増額セール」をやるので、購入を検討している方は地理的に遠くなければここで買うとお得です。もちろん、車検もやっているので、取り付けの間の無料の代車を出してくれます。「イエローハット可児店」「イエローハット多治見店」「オートバックス尾張旭店」「ドライバーズ・スタンド守山店」「ジェームス守山店」「ヤマダ電機可児店」のいずれも、ここの値段には太刀打ちできませんでした。詳しくは、私のHPの「物品購入記」をご覧ください。

書込番号:6095140

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 antjさん
クチコミ投稿数:109件

2007/03/10 09:12(1年以上前)

追記ですが、今回はっきりわかったことは、同じ「オートバックス」でも、価格が全く異なるということでした。広告はよく似ているし、セールの内容も似通っているのですが、これはフランチャイズ契約で、本部からの指導によるものと思います。ちなみに今回この機種の店頭表示価格は、

多治見店:183000円
尾張旭店:203500円
可児店 :198000円

でした。多分「オートバックス」の出店計画は、1市1店舗なのでしょうから、こまめに隣接する市を回ると安い店舗が見つかるかもしれませんね。

書込番号:6096500

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CN-HDS625TD」のクチコミ掲示板に
CN-HDS625TDを新規書き込みCN-HDS625TDをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CN-HDS625TD
パナソニック

CN-HDS625TD

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年10月16日

CN-HDS625TDをお気に入り製品に追加する <97

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る