
このページのスレッド一覧(全193スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2008年1月17日 22:37 |
![]() |
0 | 1 | 2008年1月8日 01:23 |
![]() |
0 | 0 | 2008年1月2日 13:31 |
![]() |
1 | 1 | 2007年12月16日 22:28 |
![]() |
0 | 2 | 2007年12月11日 22:04 |
![]() |
2 | 1 | 2007年12月5日 09:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パナソニック > CN-HDS625TD

地デジの受信用にTY-CA220DTをつなぐことは出来ます。
ただし、付属アンテナはアナログTV・FM-VICS受信用のアナログアンテナも一緒になっているので
TY-CA220DTを付けた場合はアナログTV・FM-VICS受信用の対策をとる必要があります。
付属アンテナも貼ってアナログ配線だけつける(一番安上がり)とか、
FM-VICS用のみにラジオアンテナを分岐する(一番スマート)とか、
市販のアナログ&FM-VICS用アンテナをつける(無駄が多い?入力は2本しかないので4本物買っても使うのは2本のみ)とか、
色々方法はあるのでお好みで。
ご参考までに・・・
書込番号:7259794
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HDS625TD
ナビ(HDD)のソフトの更新DVDというのがこの時期になるとリリースされてますが、説明書を見ると『1回のみ有効』見たいな事が書かれています。
一方、オークションなどを見ていると、すでに使用されたものがオークションに出ていてそれがそこそこの値段が付いてるのだが、これって2回目以降も使えるの?
普通なら使うことが出来ない更新DVDがいい値が付いてるんですよ。
どうなんですかねぇ…
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HDS625TD
アルバム名とかを手動で入れてたんですが「哉」の字が
どうやっても出ないんです。『や』でも『かな』でもでません。。
どうやったら出るんでしょうか?
漢字がないことはないんです。データベースに入ってるやつでは「木村拓哉」とちゃんと
でましたから。最近のCDで表示されなかったので手動でいれたら漢字がなかったんです。
1点

私も試してみましたけど、やはり漢字変換の候補には出てきませんでした。
面倒ですが、前出のタイトル検索ソフトで検索して入れるしか方法がないようです。
書込番号:7123762
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HDS625TD
Gracenote データベース 差分追加データの更新を初めて行ったのですが、SDカードに4回分まとめてダウンロードして、ナビに保存したのですが、4回分全て保存されているのでしょうか?
それとも1回分ずつダウンロードして保存しなければならないのでしょうか?
0点

スバル純正アクセサリーのサイトからの情報ですが、一度に10ファイルまで更新可能の様です。(CN-HDS625TDと同等品です)
http://accessory.subaru.co.jp/navi/pdf/HDS635_CDDBdata_update.pdf
書込番号:7101847
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HDS625TD
まだ商品が取り付けしていないので取説とかはないんですが、
音楽CDをレンタルしてきて、HDDに取り込む時、
Gracenoteで曲名・アーティスト名・アルバム名などが表示されると
HPに書いてあるんですが、どんなCDでも表示されるんですか?
表示されなかったらHDDに保存するときに自分で登録できるんですか?
0点

原則として曲名・アーティスト名・アルバム名などが表示されますが、HDDに入っているGracenoteデータベースの範囲内での対応となります。
例えば、リリースされたばかりのCDを入れると、表示されないか若しくは誤った情報が表示されます。
この場合は手動で入力することもできますけど結構面倒です。
正しい情報を簡便に取り込む手段としては、過去ログにもありますが、Panasonicのサイトで公開されている「Gracenote タイトル検索ソフト」を利用すると便利です。
http://secure.mci-fan.jp/navi/Service
HDD内にあるGracenoteのデータで対応できなかったデータをSDカードで取り込んでPCの検索ソフトで検索して再度HDDに書き込むという手順で出来ます。
また、Panasonicのサイトで定期的にGracenoteデータベースのアップデータが公開されていますので、SDカードを使ってHDDのデータを更新するとイイですよ。
http://secure.mci-fan.jp/navi/Service
書込番号:7071994
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
