
このページのスレッド一覧(全193スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2007年2月22日 00:07 |
![]() |
0 | 0 | 2007年2月18日 21:39 |
![]() |
0 | 2 | 2007年2月17日 15:32 |
![]() |
0 | 4 | 2007年2月15日 08:49 |
![]() |
0 | 3 | 2007年2月13日 19:44 |
![]() |
1 | 8 | 2007年2月14日 21:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パナソニック > CN-HDS625TD
先月、現行ライフDivaが納入され、早速ナビを取り付け
ました。取り付けは業者に頼みました。
しかし、取り付け角度が35度を超えている為、テレビで暗い
場面になると暗く過ぎて良く見えません。上から覗き込むよう
にすると綺麗に見えるのですが・・・。
そこで質問です。
現行ライフに取り付ける際、角度を変える事は可能でしょうか?
ダッシュボードの取付金具を見た限りでは、無理そうな感じが
するのですが・・・。
なにか良いアイデアがあれば御教示願います。
0点

TVやDVDなどの映像は、色合い調整で明るく出来ますよ。
私のFitも+35度ですが、色合い調整をしてキレイに見えてます。
詳細は、取説を見て下さい。
書込番号:6028027
0点

私は今週友人の手助けで自力でダイハツムーブに取り付けました。
ムーブは角度が水平に近く見にくかったですが、TILTボタンを押すと8段階の画面調節が出来ます。私はこれを使って見やすくなりましたよ。それも試してみましたか。
書込番号:6029034
0点

>TILTボタンを押すと8段階の画面調節が出来ます。
ホンダ車で+35度の角度が付いてるものは、その調整を
すると余計に見難くなります。逆チルトがあれば良く
見えるようになるんですがねぇ〜。
やはり、画面の明るさや色合い、コントラストで調整
をする事になります。
取説のP152、170を参照して下さい。
書込番号:6029143
0点

ドいなか者さん、k99さん、有難うございます。
確かに逆チルトがあると便利ですよね。
ホンダも、もう少し考えてくれるといいんですけど・・
早速、明日試してみます!
書込番号:6031733
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HDS625TD
現在、このナビを購入しょうと検討しているのですが、ウィッシュに取り付ける場合に皆さんなら地デジチューナーをどの位置に置きますか?
あと、音楽を聞く機会が多いので純正のスピーカーから社外のスピーカーに変更したいと思います。このナビを使用されている方でお勧めのスピーカーやアンプなどが有れば教えて頂けないでしょうか? 皆さんの良きアドバイスをお願い致します。
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HDS625TD
このナビの購入を考えています。
そこで,この機種をお持ちの方に質問ですが,
取説にはCDやHDD MUSICを聴いている時に,巻き戻しは出来ない様に書いてありますが,本当でしょうか?
今の時代に,このような初歩的な操作が出来ないオーディオってあるのかなって思うんです。
と言うのも,例えば歌詞を聞き逃したとかいう場合に,ちょこっとだけ巻き戻したいのに
この機種の場合,いちいち頭出しをした後に,そのポイントまで早送りしないと聴けないってことですよね。
使っている方,どうか教えて下さい。
0点

確かに、音楽再生中の巻き戻しアイコンは無いです。
早送りは可能なんですが。
DVDは、巻き戻し・早送りの双方が可能です。
しかし、某有名メーカーのHDDナビは音楽再生中に
早送りも出来ないみたいですよ。
書込番号:6008179
0点

やはり,ダメですか。
自分にとっては,致命的なので他のメーカーにします。
デザインやツートップメニューなどは良かったのに
残念です。
ドいなか者さん,ありがとうございました
書込番号:6012964
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HDS625TD
特価かどうかあやしいですが情報です。
3連休にナビを見にカー用品店を訪問、ジェームス会員特別商談イベントのPOPが張り出されていました。先月から日指定で何日間かしていた様です。625TDは15%OFFの\185300、取付キット他も15%OFFとなっていまして15日に購入することを約束、予約しました。レディース会員カードだと平日は3倍ポイント(今回だと\6300分の商品券発行)付くんですね。当日直ぐには使えないといわれましたが、店員と相談しビーコンを別会計にして商品券を利用する事&百円単位を切り捨てで決定しました。
カードOKで店頭販売ではかなり頑張ってると思いました。
店舗は富山東店、イベントは明日15日21時で終了です。
0点

こみるくさんこんばんは
取り付け工賃はディーラで行うので確認しませんでした(--;
当方GOLF乗りで、ジェームスにて標準取付キットで取り付けると
エラー表示が出て、ディーラでの調整が必要らしいです。
この表示を出さないようにするには、標準キットの3倍するCANバスアダプタでつける必要があるとの事。価格も安いし車を熟知しているディーラでの取り付けを選びました。
ちなみにレディース会員の特典を使うために妻に会員になってもらいました。
書込番号:6001814
0点

宮城県のジェームスですが、ナビは同じ値段でした。
取りつけ工賃は21000円で、こちらも15%OFFの対象になるとの事でした。
今、ケンウッドのHDV-990と悩み中なので、購入はしませんでしたが、ジェームスは3ヶ月に1回くらい会員向けの15%OFFやったり、現金還元やったり、LEDライトをプレゼントしてくれたり、結構頑張ってます。
書込番号:6003411
0点

おはようございます
工賃も15%OFFはいいですねえ。
ジェームスちょっと遠いので、今日仕事終わってから行くのはちょっと無理かも。(雪降ってきたし)
次回のセールに期待(ガマンできれば...)
アルフェッタさん、カントリーボーイさんいろいろ参考になりました。ありがとうございました。
書込番号:6004375
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HDS625TD
エスティマ購入にあたり、ナビ購入も検討中です。
地デジ(12セグ・ワンセグ)チューナー付きの物で考えているのですが、以下の3種のナビでどれにしようか迷っています。
・パナソニック CN-HDS625TD
・イクリプス AVN6606HDTV
・カロッツェリア AVIC-HRZ88G
ショップの店員さんに話を聞いたり、掲示板等でのみなさんのご意見を見てみたりしているのですが、なかなか決まりません。
そこで、実際に使用しておられる方、または詳しい方にお聞きしたい事があるので、お返事をお願いいたします。
質問
@通常放送からワンセグに切り換わる時のスムーズさ
Aナビの見やすさ、使いやすさ
Bサウンドの良さ
Cバックカメラを付けようと思っているので、その見やすさ等
D本体、リモコンの使いやすさ
Eアフターメンテナンスについての良い点・悪い点等(イクリプスは故障時にかかる金額が高いと聞いたのですが・・・)
Fその他、良い点と悪い点があれば教えて下さい。
面倒臭い質問をして申し訳ありません。
よろしくお願いいたします。
0点


こちらの掲示板では同じような書き込みを複数のカテゴリに投稿すること(マルチポスト)は禁止しされています。最低限のマナーは守って下さい。
書込番号:5997140
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HDS625TD
通販で購入し、ディーラーに持込で取り付けをしてもらう予定なのですが、通常の取り付けでは走行中にDVDを見ることができないのでしょうか?。走行中も見られるようなキットを購入し、あらかじめそのように取り付けてもらえるようお願いしたほうが良いですか?
それとあらかじめ入っているらしい楽曲情報はどの程度役に立つのでしょうか?よほどメジャーなものでないかぎり出てこないような気がするのですが…、実際使っている方はどうでしょうか?自分のパソコンはSDカードが非対応なので、それを考えると携帯を繋げられるカロにするほうがいいのか迷います。
0点

この手の質問って、ホントに飽きました。
まず、下記を参照あれ。
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#8
次にキーワード「TV」、「視聴」等でキーワード検索して下さい。
書込番号:5994386
1点

走行中はTV/DVDは聞くだけ、見てはいけないことになっています。
それを認識した上で、ここでは相談せずに、ディーラーで相談してください。
書込番号:5995041
0点

リアモニター(外部出力)で常時視聴が可能です。走行中、ナビは地図画面、リアモニターではDVD、テレビが視聴できます。安全運転の為、この方法をお勧めします。
書込番号:5996346
0点

楽曲情報は、古い楽曲はほとんど認識してくれますが、新しいCDは、NO TITLE と表示されるか、全然違う別の楽曲が表示されます。ですがネットで新しい情報がダウンロードできますが、2ヶ月に一度程度の更新なのであまり有効ではないかも。ただしSDカード未登録のデータを登録してPCで検索する方法があるらしいのですが、当方はまだしたことがありません。蛇足ですが、CD−Rも読めるのでHDDに取り込めますが、いろんなCDを混ぜるとめちゃくちゃな表示になるので念のため。
書込番号:5996761
0点

ウイングバーさん
過去ログ検索は基本でしたね、すみません。
早速やってみまして、参考になるものもいくつかありました。
返信ありがとうございました。
うてなの塔さん
そうですよね、安全運転義務違反に関わってきてしまいますね。
軽率な質問をしてしまいました。
返信ありがとうございました。
NS大好きさん
リアモニターを検討してみます。
返信ありがとうございました。
かまかまちゃんさん
古い楽曲だとわりと大丈夫なのですね。2ヶ月に一度って少ないような気もしますね。
返信ありがとうございました。
書込番号:5998131
0点

あらかじめ入っている楽曲情報は結構実力があると思います。例えば、十数年前に購入したLED ZEPPELINの期間限定4枚組ベスト版CDをHDDへ録音したのですが、認識してくれました。その他ここ数年家で眠っていたCD(BCRのベスト版等恥ずかしいものも)を手当たり次第録音してみましたが、OKでしたよ。
また、新曲の方は当然ナビの発売以降のものが情報として入っていませんが、パナのHPでユーザー登録さえすればGracenote タイトル検索ソフトをPCへダウンロードでき、SDカードを使用して簡単にナビへ追加登録できます。
因みに1月24日発売の伊藤由奈のHEARTというアルバムと2月7日発売のロードオブメジャーのPLAY THE GAMEとういうシングルCDを2月10日にレンタルしてナビへ録音して、NON TITLE情報をSDへ認識させPCで前述のソフトで検索すると即楽曲情報を取得、その後またSDカードをナビへ挿入して登録すれば完了です。
また、パナのHPではある程度纏まった最新楽曲情報の一括ダウンロードも可能です。
結構、このSDカードによる情報の取得は使い勝手よく、これもパナ製(635TD)を選んだ理由の一つです。
書込番号:5998322
0点

SPマンさん
楽曲情報は結構使えそうですね。
安心しました。
返信ありがとうございました。
書込番号:6002439
0点

ミルネアさんのPCはSDカード非対応とのことですが、私のPCもSONY製なので非対応です。
しかし、BUFFALO製のカードリーダー&ライター(2千円程度)をUSB端子に接続し、SDカードの読み書きを行っています。携帯もいいですが、PCの方が何かと便利です。
以上、ご参考まで。
書込番号:6002572
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
