
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パナソニック > CN-HDS625TD
何度か取説をよんだのですが、どうしても見つからないことが2つありましたので教えてください。
@CDからのダイレクト録音の時、4倍速録音のやり方。
Aラジオで自分でプリセットメモリーした局は名前を入力できないのでしょうか?
以上2点よろしくお願いします。
0点

ラジオに関しては私もよく分かりません。勝手に放送局の名前はもう出ている状態ですし、手動でいじることもまだないですから。
@に関しては説明書の187ページに書いてます。
要するにCDを聴くのとナビゲーション画面にしておくのは等倍速相当での録音 それ以外は最大4倍速ですから、ラジオやテレビモードにしておくと早く録音してくれるということです。
書込番号:5741907
0点

パナソニックに直接問い合わせてみました。(最初からそうしろと言わないでください。w)
@等倍速録音、4倍速録音の手動での切り替えはやはり無理でした。
Aラジオ局の局名表示も入力できないようです。
書込番号:5751546
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HDS625TD
パナの635,625シリ−ズの購入を検討しています。
質問は、カロの地図と比較してパナの地図はごちゃごちゃしていて見にくそうに思えます。また、ル−ト案内中のル−トも比較的地味な色で、目立たないように感じます。カタログや雑誌の写真と、量販店の店頭で比較しましたが、実際使われている方の感想をお聞きしたいと思い投稿しました。よろしくお願いします。
0点

これは個人の主観・好みの問題でしょう。
私はパナ・カロ両方を同時使用していますが
パナのほうが見易いと感じています。
カロは地図画面が暗い・表示が明確でなく見難い・ルート案内中の色は目立ちすぎて目が痛い・・・って感じです。
あくまで私個人の主観です。
実際に量販店で比較したのでしたらその印象そのままでよいのでは?
ご参考までに・・・
書込番号:5747263
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HDS625TD
先週625TDを購入しリアカメラも付けました。取説には故障の原因になるので洗車機にかけないよう注意書きがありますが、リアカメラを装着されていて普段から洗車機を使用されている方、いかがですか?個人的には大丈夫かなと思うのですが。(純正と比べ出っ張りが気にはなりますが)あと、別売のキャップの用途は見た目だけですか?
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HDS625TD
こんばんは!
この機種を購入しようと、NET(楽天)で最安値17万円(代引き手数料+送料込み)即納で購入しようと検討していました。
ジェームスは、約22万円(ガソリン券2.1万円分)差し引き約20万円で撃沈!ダメ元で、オートバックスに出向いたら表示が18万円で(セール中で1万円引き)差し引き17万円でした。しかも、クレジットカード払いOKでオートバックスポイントも約1800円分付きましたので、購入しました。
NET通販が最安とは限らないと実感した次第です。
取付は今週末を予定しています。
0点

安いですね。
私は、ジェームスで、本体188,000円、
取付工賃10,000円。税込み
ポイント1980(500で525円分)
でした。
書込番号:5693485
0点

私もこの機種を購入検討中ですが安いですね。
取付費込みですか?
全国のオートバックスで同値ですかね?
書込番号:5695737
0点

11/19日に 静岡県内のオートバックスにて、VICSビーコン.pana製バックカメラと取付料部品代込みで一声で25万でやれますって、ちなみに店頭表示は本体のみ24.7万円でした。
買うのが前提ならもちょっといけそうな気もします。
書込番号:5697780
0点

本日オートバックスのチラシが入っていました。青森県です。
218,000円でした。取付料の表示はなかったので別途加算でしょう。
18万円とはうらやましいかぎりです。その値段なら速攻で買いなのに。(>_<)
書込番号:5698252
0点

私は愛知県ですが、本日の新聞折り込みチラシには、
通常下取り無し:19,2500円・下取り増額(純正オーディオ
500円)で下取りした場合:177,000円の表示『さらに
値引きいたします』となってますので、先週私が購入したとき
よりも条件が良くなってます。
ちなみに、取付費は含まれていません。
おまけも、コカコーラ製品1ケース(2L×6本)+オリジナル
4WAYブルゾンとなってます。
書込番号:5698539
0点

えっ!
取付費ってそんなに安いんですか?
私はオートバックスで
ナビ+ETCの取付で
\39,900もかかったんですが…
書込番号:5715780
0点

イエローハットは本体23万円・取付料1.5万円でした。メチャクチャ高くないですか?来週はオートバックスに行ってきます。
書込番号:5740702
0点

イエローハットでは本体23万・取付費1.5万でした。高すぎませんか?来週はイエローハットに行ってきます。
書込番号:5740715
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HDS625TD
こんにちは。
新型カローラフィルダーに取り付けを考えてるのですが、取り付けられた方はいらっしゃいますか?
化粧パネルに隙間が出来てしまうと思うのですが・・
松下もまだ解らないと言うしトヨタも解らないと言うし・・
取り付けられた方宜しくお願いします。
0点

カナック企画の取付金具を使えば問題なく取り付け可能です。
KK‐Y40DU<税込>2625円又は、車速信号等を取り出す5Pカプラーが同梱のKK‐Y45D<税込>3150円で取付可能です。
書込番号:5730114
0点

このページのトヨタ アレックスへの取り付け写真など イメージの参考になると思いますよ!
http://www.ashibe.co.jp/shops/NAVICS/installation/toyota_index.html
書込番号:5737920
0点



カーナビ > パナソニック > CN-HDS625TD
こんにちは。初めてクチコミを書きます。よろしくお願いします。先日このナビを買って昨日から使っています。地デジは最高です!がDVD-Rを入れてみると読めないものばっかり!ショック!!自分で作ったDVDを見るために買いましたのに!このナビ使っている皆どのDVD-Rを使えばいいかわかりますか?よろしくお願いします。
2点

ディスクはVIDEOモードで記録されていますか?
ビデオレコーディングフォーマット(VRモード)で記録されたディスクは再生できません。
書込番号:5713535
0点

プラス10さん、返信ありがとうございます。ディスクはVIDEOモードで記録されていますので問題ないなはずですが。メディアはThat'sのDVD−R。レコーダはBuffalo製。レコーダのせいかな?PSXで同じDVD-Rメディアを使って作ったディスクは読めた。
書込番号:5717535
0点

960を使っていますが、たぶん同じ症状と思います。
私は955から960に買い替えたのですが、955で再生できていたものが960では再生できないため、客相にそのDVD-Rを送って2つの機種での再生を比較して頂きました。
すると955で再生できても960では再生ができないことが判明しました。
この2つの機種はドライブが違い、メーカーでは今のところ対応策は見つからないようですが、継続して調査をしてくれるというお返事をいただきました。
なお、DVD-Rは焼く環境(PCならドライブ、ソフト)によって大きく左右されますし、再生側のドライブは耐震性能と読み取り性能が相反するということで、耐震性を上げた結果なのかもしれないです。
私の場合、ノートPCで焼いた物はNG、ディスクトップPCで焼いた物はOKという結果なので、現在焼き直しをしております。
こういう件はクレームを出した方が改善されて行く気がしますので客相にご相談されてみてはいかがでしょう。
960のクチコミの「DVD飛びまくり」に詳しくやり取りがありますので参考にして下さい。
書込番号:5719849
0点

digital_lifeさん、こんにちは!
CN-HDS960TDユーザーですが、私の場合もThat's製DVD−RはNGでした。具体的には、読み込み〜再生OKでも途中で画像が途切れたり再生がストップしてしまいます。
ちなみにレコーダーはIO-DETA製(LGのOEM製品)で、レコーダーの推奨メディアは「MITSUBISHI製DVD-R」です。
現時点で私の960で問題なく再生できたDVD-Rメディアは
MITSUBISHI製DVD-Rと、友人から借りたPanasonic製DVD-Rです。
それ以外は試していません。
ただ「MITSUBISHI製DVD-R」でもカラーが白色(いわゆるプリンタ印刷用)の表面がザラついたタイプのものは、私の960の場合、メディア挿入口のホコリ除けでひっかかり、イジェクトできない問題が発生、別の意味でNGです。
今は「MITSUBISHI製DVD-Rのカラータイプ」のメディアを使用することで、読み込み再生・イジェクトとも問題は解決してます。
書込番号:5737718
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
